年末、陶芸ラボSORAさんで体験した陶器が出来上がりました。
干支の龍の置物です。結構かわいい(^_^)v
あらら・・・画像が縦になっていますが、小皿5枚です。
これもなかなか良い味やないの(^_^)v
次はどんなのを作ろうかしら。お雛様作りたかったけど、ちょっと間に合わないので
五月人形とかにしようかな。一輪挿しも作りたい・・・
夢は広がります。
年末、陶芸ラボSORAさんで体験した陶器が出来上がりました。
干支の龍の置物です。結構かわいい(^_^)v
あらら・・・画像が縦になっていますが、小皿5枚です。
これもなかなか良い味やないの(^_^)v
次はどんなのを作ろうかしら。お雛様作りたかったけど、ちょっと間に合わないので
五月人形とかにしようかな。一輪挿しも作りたい・・・
夢は広がります。
輸入車ショーに行ってきました。
キッラキラのピッカピカの素敵な車のオンパレード
ポルシェ、すごーい家が買えるし・・・
イギリスの車、かわいい~クラシック
ジープですな。昔ジープのチェロキーが欲しかった時あったなあ・・・
最近のジープの形は丸っこくていまいち好きくない。
うちの愛車スマートちゃんの電気自動車版ですって
まだ日本では販売されてないので値段はわからないけど、高いんだろうな~
私の一番のお気に入り
きらびやかな外車ばかりの中で、彼女(何故か女性になってる)は楚々とそこにいました。
ルノーのセダンです。色が上品で内装のフォルムも素敵だったわ
宝くじ当たったら欲しい~
・・・ひとときの夢を見て、マルナカで買い物して帰りました・・・
テニスの友人に誘われて陶芸教室一日体験に行ってきました。
メンバーはテニスサークル仲間とハングルの先生の四人で・・・
最初は五ミリの厚さに伸ばして・・・
小皿の大きさの型を抜きます。
粘土の端っこの角を取ります。
布に乗せた粘土をボウルに入れて、お皿の丸みをつくり、乾かして焼いて貰います。
私は小皿が割れてしまって、五枚揃ったのが欲しかったので小皿にしましたが、
他のみんなはビールカップや花器などそれぞれ希望の物を作っていました。
あまった粘土で来年の干支の龍の小物を作りました。
ひょうきんな表情の龍・・・に見えるかな?
みんな個性が出てますね。
できあがりは一ヶ月後。次はおひな様を作りたいと思ってます。
体験レッスンなのに、もう次作る物決めてしもたし(^^;)
陶芸、ハマるのわかる気がする。
先々週、徳島の妹の所へ行ったときの画像をアップしていなかったので・・・慌ててアップします。
ゆめタウンでぶらぶらとした後、ちかくに美味しいおそばやさんがあると言うので行ってきました。
庵といいます。
細い道沿いにあるので、隠れ家的な感じ。
鴨南蛮もりそばと海老天炊き込みご飯のセット
鴨は油が乗ってて美味しい(^_^)v
海老天も衣はサクサク海老はプリプリ
デザートは蕎麦粉入りアイス
美味しかったよ~ごちそうさま(*^_^*)