goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

いいことの余韻

2009-12-16 07:35:30 | 赤坂晃&光GENJI
このカテゴリーが続いてます。
あしからず。


今日、スノプリ映画観に行こうと思ってたんだけど、諸事情で行けないわ。

今週土曜日、横アリ行くために、
日曜日締め切りの仕事を早めに終わらせなきゃだし。

何とか来週中には行きたいっっっ。
慎ちゃんの演技とストーリーに、泣く気まんまんですっ。
てへ。



さて。
何だか脳内色々で、ふわふわしている毎日です。
いいことの余韻がずっと続くって、幸せだぁ。

何か、このまま永遠に余韻が続きそうな気配。
ますます怪しいよ、私。


で、やっぱり怪しかったんだな、自分。

だって、ルクソールの入り口の写メすら撮るの忘れてたもん。
てか、ルクソールにいる時は、携帯の存在すら忘れてた。
写真とかどうでもよくなっちゃってたみたい。
生で感じたかったと言うか。←変な意味に取らないように。あは。


ルクソールに行く6日前に買ったCDが「スノープリンス」。

しかも、六本木まで行って買ったもんね。
つ○子さんから個人的なねぎらいのお言葉と、
慎ちゃんの「ありがとうございますっ」の言葉付きの握手付きCD。
←説明長いよ。

色々、馬鹿にする人もいるけれど、
聴けば聴くほど味が出る歌なんだ。

私の中では、スノプリ曲がルクソールの想い出に繋がってる。

そんなん何の繋がりもないし、けしからんっ、と、
どっちのファンにも言われそうだけど、
クリスマス近い冬に、ぽっと暖かい人の心の温もりを感じると言う点で、
私的に繋がっているの。

そして、赤坂氏は私にとって王子様だった。
プリンス繋がりね。


しかし、あの日は12月だと言うのに暑かった…。
行きの電車で隣に座った男性が半袖シャツだったし。



ルクソール関連は重大発表待ち。

来訪した時にちらっと聞いてることだから、
そんなにビックリはしないけど、詳細はいかに。

それにともなって、多少の心配も…。

まぁ、一ファンがやきもきしても仕方のないことだけど、
何故?って思う部分もあるからね…。

そのへんは、発表されてから。



あとね。

アメブロさんでルクソールレポを探しているんだけど、
皆さん、あまり公開していないんですよ。

何でだろうと思ったけど、ある方のブログに、
行って来たと書いただけで、中傷コメントが入るんだって。
だから、レポが書けないんだとか。

もう、そういうの有り得ないです。

そういうことする人が、うちのブログを読んだら、
むか~っと来て、何か一言言ってやりたくなるってことか。

レポくらいいいじゃん。
ブログに書いてもいいと言われているんだし。

人の幸せにケチつけても、自分が傷付くだけだと思うよ。
勘違いしているとかじゃないんだし、
自分への覚書みたいなもんでしょ、レポとか感想って。

自分の記憶を記録する。

それはちょっと書かないでおいた方がいいよ、
とか言うアドバイスや忠告は嬉しいけど、
非常識な中傷とかはいらないよね。




明日あたり今さらだけど、少クラ放送雑記書きます。

少クラ放送後に、必ずN○Kの中の人らしき方からアクセスがあるの。
何か参考にしてくれているんだったら嬉しいし。
まぁ、別に意味のないアクセスかもだけど。


結構ね、ヲタの声を調べているのかなぁと思う各会社のアクセスあるんだよ。
検索して来ているんだと思うけど。

おばちゃんファンって、こんなこと考えてるのか、キモっ、
とか思われてるかもしれないけど、
作品や番組を製作する何かのヒントになっていたら、
ちょいと嬉しいかもしれない。






娘の職場の先輩からチケットをお譲りいただいて、
横アリキスマイ2コンに1公演参戦することになったんだけど、
先日、娘がこんなん貰って帰って来ました。

キスマイ2コンのパンフっ。

仙台コンかなんかで買いすぎちゃったらしくて、1冊、タダでくれるって。
太っ腹すぎるっ。

角度のかげんで、キラキラしています。




中をざっとぱらぱら見たけど、何だかまるでデビュー組みたいね。
Jr.とは思えなくなっちゃった。

事務所の戦略やグループのカラーがあるから仕方ないけど、
欲を言えば、もうちょいいろんな意味でフレッシュ感を出すといいかもねぇ。
と、勝手なことを思っちゃいました。

だって、全体的にデビュー3周年くらいの貫禄があるんだもん。



今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。


きららさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする