goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

ヲタ界は狭い。

2008-05-18 11:04:13 | 金八先生
一昨日は滝翼FC会報入りの白封筒到着。
昨日はサマリー振り込め入り青封筒到着。

サマリーの申し込み要領の説明文が、
まるで小学生の遠足申し込みのような気がしてしまったっ。
あは。

中学生以下の人は大人の人と読んでねと記してあるけど、
ジャニシステムを知らない大人なら、
「何でチケットが買えるかどうかもわからないのに先払いするんだ。」
とか、
「この手数料の内訳がわからないと納得できない。」
とかな商売方法だと思うよ。
うん。

商品はチケットとは言え、通信販売みたいなもの。
通信販売なら、売り切れなら手続きする前にわかるし、
商品が買えるとわかってから代金を払う。
通信販売の手数料はイコール送料だからね。

普通の大人なら、このジャニシステムは戸惑うだろうねぇ。


さて。
サマリーの振り込めはどうしよっかな。



本題へ。

広いようで狭いヲタ界。

ちょっとたぐると、どこかしら繋がっていたりするから、
ある意味怖いけど、ちょっとした嬉しさ発見も多いよね。


去年の11月位かな。
金八先生のあることを調べたくて検索してたどり着いたあるブログ。
ざっと読んでみたら、荒川土手の見学の様子が書いてあったの。
その日、見学者の女性は私含めて3名しかいなかったから、
2名のうちどちらかの人だぁと思い、コメントを入れたの。

次に荒川土手でお会いした時、
向こうから「夢野さんですよね。」と声を掛けて下さいました。

彼女は私より5~6才年下の鉄矢担さん。
7シリーズから土手見学をしているそう。

3月までの間、彼女には何度もお会いしました。
近辺のロケ地を案内して下さったこともあります。

バレンタインデーには鉄矢さんのマネージャー経由で、
鉄矢さんにチョコを手渡し。
←チョコ見せてもらっちゃった。

エキストラをよくしているので、
某CMにも出演している素敵な人でした。

今も鉄矢さんの公開のお仕事にはほぼ出向いている様子です。



それから、今年に入ってからの荒川土手で顔見知りになった男性。
現地で会うたびに色々おしゃべりしてました。
たぶん20代後半位。

この男性も7シリーズから見学しているドラマ担。
現地で会うたびに情報交換したり、
7シリーズの土手ロケの様子を聞かせてもらったりしてました。

で、話しているうちに、この男性は出身高校がク○○○だと判明。
思わず、
「後輩に当たる藤ヶ谷太輔って言うジャニーズ知ってる?」と聞いたけど、
知らなかった…。
まっすうは知ってたよ。
大将も…と教えたらびっくりしてた。
←今現在は知らないけどね。



で、つい最近、あるジュニアのことを調べたくて、
あるブログにたどり着いたの。
チビジュ全般が好きな人のブログだったんだけど、
ざっと読んでみたら、荒川土手の近所住みで、
7シリーズから見学している様子。

見学日を照らし合わせると、あの人しかいないっ。
↑で書いた鉄矢担と一緒にいたあの人だっ。


今年に入ってから、高校生の見学者も見掛けたけど、
ブログ主さんは結婚しているそうなので、あの人に間違いない。
それに、その人の自担は出演者の中にはいないようなので、
それからしても推測できる。


何てこった。
もっと早くブログにたどり着いていれば、
現地でお話しもできたのにな。

そう言えば、見学も手馴れた感じが伺えた。
どちらかと言うとジャニ目当てには見えなかったんだよね。
ドラマ担かと思ってました。
常連の男性軍とも仲良かったし。



もしかしたら、見学で顔見知りになった男性軍も、
あのサイトやこのサイトの主さんかもしれないんだよねぇ。
土手の風景をアップしていらっしゃるサイトやブログがいっぱいあるから。

その中の人達が、偶然ココにたどり着いたら、
あ~、あの人か…とか思われちゃうのかしらん。
あはあは。

見学の女性軍の中ではダントツ年長でした~。←自慢にならんね。



荒川土手の様子は、カテゴリーから入ってみて下さい。
簡易レポを15エントリーしています。
暇つぶしにどうぞ。



今からウナギ食べに行きま~すっ。
その後、カラオケだぁ。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする