窓の外は雪降ってま~す。
そう言えば、今日は節分だね。
豆まきしなきゃっ。
そして今日は少クラ放送日だっ。→BS2で午後6時から。
忘れないようにしなきゃっ。
楽しみ、楽しみっ。
少クラは、4月放送分からリニューアルしそうだよね。
→3月の収録分から。
希望としては、司会をジュニアにやらせて欲しいっ。
固定じゃなくていいの。
月替わり、週替わりで、2名ずつとか。
今の芸能界。
しゃべりは重要。
人前でしゃべる機会を与えて、鍛えないと上達しないと思う。
総合司会と、コーナー司会に分けても良し。
しゃべりで活躍できる子は多数いると思うっ。
それから、ビュー組のゲストは極力ゲストらしい扱いで。
ジュニアが遠慮してしまう扱い演出は避けて欲しいかな。
コーナーもリニューアルがありそうなので、
もっと色んなジュニアを前に出して、
目立たない子にも魅力の開拓をっ。
案外、凄く面白い子がいるかも。
それを引き出してくれる司会も必要か…。
歌も踊りももっともっと見たいな。
まぁ、このまま、ジュニアの番組になるのか、
平成跳の番組になるのか、
また並行して続けていくのかはわからないよね。
←まぁ、もう番組側の企画は練っているでしょうけれど。
今後もNHKホールでの公開録画は続けて欲しいな。
それから、いつもコメントを下さるシロイさんからの情報に、
とっーーても嬉しくなっちゃったことがっ。
ケンコバさんがNHKの何かの番組で、
金八先生が面白いと語っていたそうです。
しかも「大将が凄くイイ奴なんです。」と。
いや~、モテモテ大将だよぉ。
ケンコバさんは、かなりの金八ファンなのでしょうか。
私と気持ちだけは同士だねぇ。
あは。
シロイさん。
貴重な情報をありがとうございましたっ。
そうそうそう。
昨日の午後、家に家族が誰もいなくなったので、
やっーーと、「One!」のディスク1を見たよぉ。
当時、日生劇場に通った日々が蘇って来て、
映像見ながら、何度となく、鳥肌立ててましたわ。
亀井ちゃんの台詞とソロダンスが
ノーカットで収録されてて良かったっ。
それにしても可愛すぎて悶絶。
当然だけど、今より、声も身体も顔も幼くて、
痛いげで何だか泣きそうで細くて手足長くて、
可愛くて可愛くて可愛くて…倒れました。←イメージ。
あは。
マジックコーナーで最後にステージ上がった人と席近かったの。
と言うか、通路はさんで隣って感じ。
なので、太輔さんがエスコートするために隣に来てたんですよ。
あっくんとかみっくんとかフケちゃんとか、
いい味出してたよねぇ。
あは。
自分の観た公演が形になるって、
それだけでも宝物だな。
そんな宝物。
今までいっぱい発売された。
某DVDには、もろ映されちゃったこともあるんだよぉ。
むふ。
これからも、そんな宝物が増えるかな。
ディスク2はまた来週に見るぞぉ。
亀井ちゃんの映り込み万歳だそうなので、楽しみっ。
ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。
コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。
海琴さん
シロイさん
いつもホントにありがと~