goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

赤坂氏絡みの曲

2007-10-21 10:01:36 | 舞台
偏ったヲタなのに、ここ数日で6通も青封筒が届いたよ。
チケットの入った青封筒じゃなくて、
全部、振り込め用紙が入った青封筒。

何だか青封筒だらけ。
←内訳は、滝翼冬魂+平成ドームコン+あつあきディナーショー。
 このうち参戦予定は、滝翼と平成。

あつあきディナーショー振り込めは、
1999年にすでに無くなっている赤坂ファンクラブの会員番号が、
今だに生きてる。
しかも、継続しなかった名義の分まで届いている。
親切だこと。

メール伝言板もできるんだね。
一応、赤坂氏の方は登録しておこう。




翼くんの日生劇場公演で、赤坂氏絡みの懐かしい曲をやってくれたよ。


ねたばれになります。


・「十六夜物語」
←正真正銘、赤坂晃氏のソロ曲です。
 光GENJI時代のアルバムにも入っています。
 赤坂氏が19才の頃の曲なので、15年位前の曲。
 コンサートでは代々木体育館コンで外人男女ダンサーをつけて、
 妖しく魅せてくれました。
 コンサートビデオでも収録されてます。

・「千年メドレー」
←ジャニーズ王道曲。林田さんの曲だよね。
 赤坂氏は昔々のホワイトシアター(原宿ビックトップ跡地)と、
 Kyo to kyo杮落とし公演で披露。
 京都の方が好みの演出だった。

・「アンダルシアに憧れて」
←近藤真彦氏の曲。これもジャニーズ王道曲。
 赤坂氏はいつだかのディナーショーで披露。
 女性ダンサー数人を従えてめっちゃかっこ良かった。
 その時はマッチ曲だとは知らなかった。
 あは。


「十六夜物語」は翼くんがまだジュニア時代、
ジュニアコンで初めて披露したソロ曲。
そして、2年前のソロコンでも披露。

その時、会場でマジで腰を抜かした時の様子は、ココ←クリック。


「十六夜物語」を継ぐのは18才か19才の亀井ちゃんであって欲しい。
急にそう思えてしまった。
亀井ちゃんにとっては赤坂氏なんてほぼ知らない先輩だと思う。
これから、色んな先輩の作品に触れて、
自分らしさを追及していけるといいよね。
まぁ、今は金八で番長キャラ確立に専念だっ。



赤坂氏もありえないくらいかっこいい時期がございました。
ディナーショーでそんな赤坂氏が見れるのでしょうか。
参加される方のお話が楽しみです。



画像は、翼舞台の翼。
滝城で言えば桜吹雪ね。
翼の形をしたのだから、翼吹雪か…。

銀のキラキラと、翼吹雪が客席に舞い散る演出。
こういうジャニっぽい演出。
やっぱり好きです。
たまらない。



コメレスは↓の記事にて。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメントレスです♪

2007-10-21 09:23:20 | コメントレス
コメレスは2行主義でいきますっ。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
皆様からのコメントでいつも元気いっぱい戴いております。
いつもほんとにありがと~。

大好きな皆様の日記へのコメントはお休みしてます。



ユウコさんへ。
えっーー?!あの時あの会場内にいらっしゃったんですねっ。恥ずかし。
太ちゃん、ユウコさん席から穴開く程のがん見光線感じてたかもねっ。うふ。

かおりさんへ。
わぁ~、かおりさんもっ。誕生日翌日ってことで翼オンリーな感じでしたよね。
うんっ。絶対自分のファンだって気付いてくれてるし見つけてくれたんだねっ。
記念すべき確実な太ちゃんの目線をゲットできた席に座れて良かったねっ。

くにこさんへ。
ジャニーズ持ちは結構「素」ですよねぇ。あは。お~幸作くんと同大っ。
教員免許取得したそうですよ~幸作くんの中の人。

美耳さんへ。
うん。何か亀井ちゃんって隠れた才能発揮している気がするよね。
演技心配だったけど今は何か安心してる。今後も期待にあふれるねっ。

海琴さんほ。
いやいや、金八マニアな方々なんてめっちゃ凄いんですよ~尊敬の域。
ちら見気になるよね。あれは演技じゃなくて素だよ。お年頃だからさっ。
あは。太ちゃん達は本当の意味でのファン心理なんかは理解できないもんね。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする