goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

おのぼりさん

2009-08-04 08:27:16 | 舞台
いつものごとく、昨日のおのぼりさん画像をアップっ。

食べ物関係のお店は写メれないので、←何となく。
いかにもおのぼりさん的な写メですわ。

まぁ、適当です。






PZ恒例の柱。
昔はここに落書きと言うかメッセージ残せるようになってたよねぇ。





青劇入り口。
シンプルな感じが、新生PZっぽくて良い。





入り口横のお花。

太ちゃん宛てに色んな方からお花が届いていたよ。
「百識」「はなまる」「裸の少年」「梅沢富美男」などさんから。
聞き慣れない会社名からも届いていた。
交友範囲の広さが感じられます。←お仕事だけど。
でも、お仕事でしっかり人と繋いでおくのは、
この世界の仕事をするのに、一番重要なことだよね。
うん。






ファミクラ入り口横に貼ってあった滝様ポスター。
大阪・道頓堀に期間限定で看板が掲げてあったのと同じだよね。
このモノクロの雰囲気が似合うっ。





ファミクラ内にたくさん貼ってあるポスターの一部。
ちょい加工してます。
滝様、亮ちゃん、光くんの直筆メッセージ付き。

その他、各タレントのポスターには、直筆メッセージが書いてあるから、
そういうのが見れるの貴重だよね。





左側がよくわからんジュニアのポスター。
PZ組も関西もごちゃまぜなのよねぇ。
もしやカレンダーの何かかな。←買ってないからわからん。
ちょうど、モニター横なので、人がいるからよく見れなかったんだけど。





渋谷駅には、NYCboysのでっかい看板がっ。
さすがに、写メらなかったけど。

原宿も混んでたよ~。

都会の人込みを歩くのが苦手になっちゃってるんで、
ホントに毎回毎回、おのぼりさんって感じですわ。
あはあは。



PZ雑感などはまたいずれ。

今日はお仕事たっぷりあるのだ。
頑張りますっ。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わくわく感たっぷりの画像+少クラ雑記。

2009-07-13 07:02:17 | 舞台
今日はいい天気になりそうですね。



昨日は、リンク友の某さんより、
PZのわくわく感たっぷりの画像をたくさんいただきました。

いつもほんとにありがと~。


その中の3点をご紹介。
提供の了解など、いつもご厚意ありがとうです。





劇場前の柱。




劇場入り口。
去年のような文字から流れる電光掲示板もわくわくしたけど、
このシンプルな感じのも良いね。




お花。
太輔さん宛てにはなまるからも花が届いていたもよう。
ひばりプロからもお花が届いていたそうです。

私の観劇日の頃は、お花も少なくなってプレートだけの展示になるかもなので、
画像からでも綺麗なお花達が見れて良かった~。



某さんからは大まかな内容やジュニア達の頑張りも教えていただきました。
ねたばれ大歓迎の私は、とっーても嬉しいっ。

好きな子の成長や頑張りをしっかり感じ取れることは、
ファン活動の一番の幸せだと思います。
だから、おかん目線になっちゃったりするんだけど、
それはそれで、それも愛だよね。


PZも日々変化進化すると思う。
観に行ける日まで、わくわくしながに楽しみに待っていま~す。





昨日の少クラ。

なんだかんだで、JUMPも中山ユニも好きだな~。
キラキラわらわらだから。←これが好物だし。
てへへ。

コロシアムではめっちゃ爆笑しましたわ。←特に山田中山組。
こういう系、大好き。


光くんやアクン、いい味出てるよね。
薮光小山の絡みも、案外いいっ。
時折見せる、中山くんの関西弁が何か好きかも。
関西弁で話すように見えないから、そのギャップがね。


スタータイムアコースティックバージョンに感激。
名曲ですわ。


最初の何秒間かを舞闘冠と勘違いして見てた武道。

何かダンスの系統が違うな~と思って見てたら、案の定勘違い。
私的には武道の系統が好きかな。
林くんが何か好みだから。

竜くんが、末っ子の小中学校の同級生に似てるのよ~。
野球部で生徒会長だった子。
一見ワルそうだけど、実はとてもいい子系なとこも何かかぶる。

その子とそっくりのお兄ちゃんは、
娘と小中高と同じだったんだけど、←学年違うけど。
高校の文化祭のミスターコンテストでは、3年間1位だったんだよ。
モテてモテて困るのに、連れてる彼女はいつも並み以下系だった…。←失礼。
面食いじゃないところがまたモテるのかも。


あ、また話しそれた。


JUMP新曲は、ちょいと練習不足に感じたなぁ。
振りぬけとかおどおどとか。


高地くんは、つい最近まで、カラオケしたこともないし、
人前で歌ったこともないし、マイクも持ったことないとか聞きました。

あ~、だから、先週の少クラで、
マイクがお腹あたりまで下がっちゃってたのか。
収録途中で注意されたのか、昨日放送分ではそういうことはなかった。

収録から1ヶ月経っているわけだから、
デビューに向けて、色々特訓されているでしょうね。
Mステが楽しみですっ。←タモリさん不在なんだよね…残念。



ではでは。
今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。


マミーさん
直さん

いつもホントにありがと~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急すぎて無茶くちゃだよね。

2009-04-23 07:04:14 | 舞台
ちょっとは予想していたとは言え、緊急すぎる楽詐欺に、
人それぞれの思いや不満や考えが湧き出ますよねぇ。

しかし、何で毎回、伝言メールの言い回しが、
ちょっと嫌味と言うか、ヲタをおちょくってるような感じなのかなぁ。

緊急でごめんなさいね!

どう考えても、ごめんなさいっ、って思っているようには思えない言い回し。


何と言っても、本当の楽を楽しみにしていた人達の気持ちを、
ずたずたに踏み潰しているってことをわかってない。


それに緊急すぎて無茶言ってるよね。

今すぐパソコンから申し込め。
当選メールは緊急楽の2日前。
んで、その日の15時までに振り込め。
チケットは当日引き換えだけど、手数料がっぽり取りま~す。

はぁ~。


まぁ、私は当選メールが届くのをじりじり待っていたり、
その日のうちに振り込めできるかもわからないので、
申し込みさえしませ~ん。

担当が出演していたら、何が何でも頑張っちゃってただろうけど、
無担の身はお気楽だ。
てへへ。




今朝、某さんより嬉しいメールをいただきました。
ジャニではないんですが、ちょっと縁のある子の情報。

いつもありがと~。


「ひらめ筋」に出ていた、某太ちゃんの弟のゆうすけくんっ。
詳細は、アメブロの「STC事務局」で検索してみてくださいっ。

ゆうすけくん画像とともに、お仕事情報が掲載されています。

ゆうすけくん、あの頃よりずっーと垢抜けた~。
ちょっと好みだったりします。
えへ。

スタイルの良くて、バレーボールが上手で、←現在、身長180センチっ。
「ひらめ筋」の時は、某太ちゃんより注目しちゃってたなぁ。
あは。




そう言えば、先日の「世界まるみえ」に翼くんが出演していたよね。
いや~、男っぽい。
一般的には受けが良さそうな感じになってるなぁ。

7月の舞台までに、どんな髪型キープになるかが、
ちょいと楽しみです。
むふ。



今日も頑張りましょうっ。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


マミーさん

いつもホントにありがと~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そう言えば…

2009-04-17 07:59:02 | 舞台
今日はお天気、今ひとつです。



そう言えば…お城を観劇して思ったこと。
白虎隊の「兄上、最後のの介錯を」のシーン。

今年は、のえるくんが好演していましたっ。

まだ、声も少年ぽいし、身体もか細いからか、
はたまた、細かい演出を変えたことからか、
いっそう切なさが増していました。

滝様がのえるくんの両目を手で覆っての介錯。
名シーンのひとつです。

この役は、初演と2年目は光くん、3年目はとっつーだったよね。
水芸の時の少年役含め、のえるくん、大抜擢ですよね。




関係ないけど、少クラのくだらない雑記をアップした日、
NHKさんからアクセスがあるんですよねぇ。

もしや、製作さんが少クラの感想をブログ巡りしているかしらん。
私が書いたことなんて、何も参考にはならないだろうねぇ。

でも、リクエスト的なことを書いたりすれば、
それを参考にしてくれるかもしれませんよね。




今日も頑張りましょうっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


直さん

いつもホントにありがと~。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お城に行って来ましたっ。

2009-04-14 08:04:59 | 舞台
お城行って来ましたっ。

J-webでみっくんが画像アップしてくれた劇場裏のみごとな桜も、
すっかり色を変えて、若葉の木になっていました。
短期間ですっかり色も形も変えるからこそ、魅惑されるんだよねぇ。
うん。


久し振りにお会いした某さんと某所で待ち合わせして、
観察+ギャラリーしながら色々おしゃべり~。
ジュニアトークは楽し~っ。
むふ。

開場してすぐ会場に入り、まずお花贈呈のプレートチェック。



お花に囲まれ滝様の写真や、滝様直筆の色紙あり。
裸少から、個人的にお花贈呈あり。←藤北戸。


お弁当を買って、地下のラウンジでビールと一緒にいただきました~。



画像だと美味しさが全く伝わらないね。
とっーても美味しかったですっ。
左上の方のピンク色に見える包みの中身は、ピンクのお餅。
お餅の中身はカスタードクリームで、めっちゃ美味しかった~。
お土産用に単品で売って欲しいくらいです。


席は、1階4列。
とても見やすかったです。
周りの雰囲気もとっても良好。

細かい変更点や、演出の煮詰め方の進化はあるものの、
全体像は去年とほぼ変わらない内容でした。←映像以外。

フライングは何回かあるけど、滝様の空中芸はなくなったよね。


平日昼ってことで、チビと呼ばれてる子は、女形組、詩歌、三味線のみ。
詩歌の子が、オープニングの客席通路ですってんころりんしちゃってたっ。
←大量の紙ふぶきで滑ったっぽい。

口上は、その日によって違うだろうし、変更してるとかはわからないけど、
何だか自由すぎる口上に、ステージ上で笑いをこらえてるから、
またおかしさが増すよね。

河合くんとか、とっつーとか、窓達とか、
何だかみんなおかしかったわ。
ゲラゲラ笑ってすみませんっ。
てへ。

滝様の新曲、どっちもかっこええ~。
私の2席隣の人がどっちの振り付けも完璧に踊っていたっ。←手の振り付け。
すげ~。
私なんか初めて見た(聴いた)と言うのに。
でも、あの振り付け覚えたら楽しいだろうなぁ。

マスクはもしや、全部○っくん???


女形は、去年と同じメンツ。
伊藤純平くんがかっこいいことに気付いちゃいました。
えへへへへ。
某さんは、阿部くんに似てると言ってたけど、私的には太陽くん系かなぁと。

呉服屋小芝居も最高っ。
藤間くんが何だかいい味出してました。
安井くんと京本くんは色っぽいよねぇ。
あは。

福ちゃんが、滝沢歌舞伎の黒子をやってました。
これ、専門技術がいる黒子だよね。
これを任されるって凄いよ。
うん。

林くんが可愛かったですっ。
竜くんが左足ひきずってた気が…。
山亮のアクロが凄いのねぇ。
スタントさんかと思ったら、たいてい山亮だったし。


2幕は去年とほぼ変わらない流れだけど、
三朗とっつーは去年よりも自由にやってた気がするし、
弁慶太ちゃんは、何よりも安定感があるっ。
脇のみっくん河合くんも、声にドス利かせて迫力ありすぎ。

そして、何よりも滝様の名演技は、何度見ても凄いなと。

殺陣の迫力がレベルアップしてた。
ラストシーンは、どんな一般のお客さんが見てくれても圧巻だと思う。

義経の白い衣装が、敵の血しぶきでどんどんピンクに染まっていく様。
敵1人1人の緊迫の演技も見逃せない。
もう目が何個あっても足りないくらい。

ラスト定番曲はしっとり。
義経の最期の余韻を含んだまま、幕を閉じるんだけど、
最期にみんなの笑顔が見れないのって、さみしいね…。
2年前の楽しすぎるお城ラストを知ってるだけに。

とにかく、やっぱりお城は素晴らしい。
永遠に拍手していたい気分です。
幸せな時間と空間をありがとう。




劇場入り口近くに貼ってあった、大地さん舞台ポスター。
翼くんも載ってます。




某さんからのお土産。
ピンクのフェルトの可愛い入れ物に、お菓子がいっばい入ってるの。
かわええ~。
右のマグカップは近所の人からいただきました~。


昨日は仕事できなかったから、今日は頑張る~っ。
お城でいっぱいパワーをいただいたので、今日からまた色んなことファイトっ。

今日も頑張りましょうっ。





ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


直さん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする