goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

ジャニーズJr.49

2010-02-26 07:09:27 | 舞台
昨日は5月並みの陽気で暖かいと言うより暑かった~(^-^;

今日も暖かいけど、風強いし、雨になるみたい………

そして今日は女子フィギュアフリー決勝だ~(^O^)
頑張れ、ニッポン◎



タイトルのジャニーズJr.49☆

滝沢歌舞伎の滝様の制作発表で、Jr.は49人出演するとか、全部で50人だとか、
これはだいたいのあいまいな数字なのかなと思ってたのよね(--;)
だって、今までだって、
平日と土日では、出演Jr.の人数が大幅に変動してたもの。

それに、ジャ○ーズ事務所って、数字に関して、いつも大袈裟なんだもん。
ミレニアムSHOCKの時なんか、70人がフライングするとか、
客席の客も70人飛ぶとか、大袈裟なこと言ってたんだよ(--;)
握手会人数なんかも、時間で単純計算すると、おかしな数字なことがあったし。


あ、話しそれた。
で、昨日、松竹公式サイトにて、
出演Jr.の名前が個人名でずらりと発表されたとか。
私の携帯は古い機種だから、出演Jr.のページは見れなかったけど、
某所で出演Jr.個人名を確認できました◎

屋良っちを先頭に、えびまど(全軍)ぶどうスノーマンびーあい少年専科♂

数えてみたら、49人☆
滝様入れたら、50人だね(._.)_


49と知って、何かAKB48みたいじゃんとか思ってしまった(^^ゞ
49にしたのは、負けず嫌いなジャ○ーさんっぽくて、何だかほほえましい。
あは。

まぁ、今のJr.だったら、○○○48なんてわけないし、
それこそ、77でも88でも何でもできちゃうよね(^.^)


しかし、この時期に、こんな感じで、出演Jr.の個人名をずらりと発表するのって、
珍しいと言うか、初なのかな。
主な出演Jr.の発表は、早い時期にあったことはあったし、
初日近くになって、ポスターに出演Jr.の個人名が掲示されてたこともあったよね。
が、名前が掲示されたJr.が全員出てるわけじゃないし、
パンフに載ってても出てないこともあるからさ。

しかし、FC名義で振り込めの締め切り日に、出演Jr.の発表とはねぇ……(-_-;)
このタイミングは何の戦略なのかな~φ(゜゜)ノ゜
一般発売日も発表されたので、そろそろ新聞広告が掲載されますね◎
楽しみです♪


ではでは(^-^)/
今日も頑張りましょう★

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝沢歌舞伎

2010-02-23 07:14:18 | 舞台

来月29日スタートのNHK情報番組「テストの花道」の放送前に、
本日、教育テレビにてパイロット版を放送とのこと◎

城島くんのうしろにいる子がのんちゃんに見えるような違うような(^^ゞ
今日放送分は、さなのん出演するのかな。



さて。
昨日の滝沢歌舞伎制作発表。
芸能ニュースで滝様見れました~(^ー^)

滝様のうしろにある看板みたいなのが、
歌舞伎の「舞」の下の部分がタキが入ってたね(^^;
そのあたりは近いうち、新聞に広告が載るよね。
←公式サイトにはもう掲載されているのかな。


本日の各スポ紙などによると、
演舞場から日生に場所を移してのリニューアル版で、
今回は、滝様が演出兼主演。
和をベースにしながら、現代のファションも取り入れる。
日舞、バレエ、和太鼓のコラボや、
今までの義経に代わり、平安中期の武将・平将門を演じる。
歌舞伎スタイルを保ちながら、
色んな角度から見える最先端の4D(四次元)フライング。
1階最前に桟敷席用意。
出演Jr.は、50人(?)。


いや~、
何かだいたいの要点文章を打ってて、めっちゃワクワクo(^o^)o

思えば、4年前から大好きなお城◎
場所もタイトルも内容もリニューアルするけど、
毎年毎年、必ずワクワク感を与えてくれる舞台です☆


興味あるのは、桟敷席ё
桟敷席を作ると聞いて、演舞場の桟敷席の場所を想像したんだよね。
だけど、日生でそんなスペースないよな~って考えてたら、
最前(かぶりつき)の場所だとわかって納得ё
諸星氏が出演した「キャバレー」のキャバレーシート、
仁くんソロライヴの協力席(?)の部分に作るってことね( ̄ー ̄)
つまり、オケピ(可動席)部分ё
そこに畳敷いて、堀ごたつ風にするのかしらん(@_@)
お城の時のように、まさかお弁当付きってことはないよね~φ(..)
プレガ枠しかないだろうし、桟敷席の倍率高いのは予想できるわ~
誰でも座りたいよね~(;´д`)

検証中で実現するかわからないみたいだけど、
4Dフライングも興味ある◎
それと、やっぱり出演Jr.の詳細も気になるё
まぁ、平日と土日では、学業や勤務時間の年齢制限などの事情で、
出演Jr.の人数が大幅に違うもんね。
50人とは、土日昼とかの最大人数かもしれないよね~(*^^*)

最近は茶の間ヲタが居心地良くて、全然動いてないけど、
春の日生は行きたいと思ってます♪
楽しみだ~p(^-^)q



みとさん
マミーさん
いつもコメントありがと~♪

ではでは。
今日も頑張りましょう★
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ雑記

2010-01-29 07:37:43 | 舞台

ロクシタンのハンドクリーム+シアバター+巾着◎
昨日いただきました~♪

ハンドクリーム、とーってもいい感じですわ(^o^)v




今日は雑記をいろいろと。

まずは滝沢歌舞伎の詳しい日程を、J-webで確認しましたё
全53(?)公演◎

またまた追加楽がありそうな日程だよね~_(._.)_
←特に千秋楽付近に匂う。

GW3日間は子ども日特別公演とのこと。
滝様舞台に限らず、お子様向け以外の舞台(ミュージカル)って、
たいてい未就学児入場不可だから、この3日間の何公演かは、
客席に小さい子いっぱいになるんでしょうね~(@_@)
←大人的にはなるべく避けたい公演だね~m(__)m

いつも未就学児を誰かに預けて舞台観劇していた若いママ達は、
子どもと一緒に滝様舞台を観劇できるいい機会だね(^-^)v

あれ。
もしかして、子どもの日特別公演って、未就学児入場可能な公演じゃなくて、
未就学児は関係なくて、内容が違う(特別)ってことなの?
まぁ、スノプリあたりのチビちゃん達はわらわら出てきそうだけども。
もしや私の考えは間違ってるのかな~(-_-;)



それから、本日14時から大阪某所にて、
大地さん主演舞台「シャネル」の記者会見があるもよう。
今井さんも出席とのこと。

今井さんの新曲映像が、J-netで見れるそうですね◎
ロカビリーっぽい感じってのがよくわからないけど、
ソロCD発売ってことで楽しみだね♪
←JUMP新曲CD発売日と重なってるんだよね~(@_@)



それから、ルクソール元スタッフの某くんのお店の詳細をお聞きしました◎
ルクソールのすぐ近くだね(^ー^)

料金体制はルクソールと同じ感じだけど、若干安め。
完全予約制ではないみたい。
15席の小さなお店のだそうです。
是非是非、頑張って欲しいです☆



まりきょさん
ななさん

いつもコメントありがと~(^з^)-☆


今日も頑張りましょう♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

革命

2010-01-21 06:06:54 | 舞台

先日、革命上京した某さんより、パンフ画像いただいました~(^ー^)

いつもありがとう♪

LOVE=命が母体となったデザインですね◎


昨日は暑いくらいだったけど、今朝も生暖かい感じ(^ー^)


今日も頑張りましょう☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝からまたまた。

2009-10-27 07:36:47 | 舞台
昨日は1日、雨でした。
今日は、台風一過で風は残るみたい。

朝から良い天気です。
今、洗濯機2回目を回し中。




今朝は朝刊の某広告を見て、
ぎょぎょぎょっ、と小さく叫んじゃいました~。←どんなんだよ。

ぎょぎょぎょっ、とした広告は、






広告自体は以前掲載されたのと同じなんだけど、
またまた千秋楽詐欺ですわよ。
想定内とは言え、公演が2月にまたがるとはねぇ。

広告によると、2/6まで延長公演あり。
滝沢革命と人生革命、それぞれ5公演ずつ計10公演の追加。

追加のえび兄の交互出演については、東宝サイトに掲載するとのこと。
まぁ、2月は薮くん舞台も終了しているし、
全員出演しちゃってもいいじゃんねぇ。


千秋楽に関しては、まだ油断大敵。
確か前回は、楽の1週間位前に、楽追加が発表されたんだもんね。
いつでもヲタの想定内の上をいく事務所ですわ。



んで、本日14時より薮くん舞台の製作発表あり。
えび兄4人も出席とのこと。
明日の芸能ニュースはチェックですねっ。




昨夜、今井某さんよりメールあり。
新聞のテレビ番組ラテ欄にHEY×③に「光ゲンジ」と掲載されてるお知らせ。

あ~、そう言えば、1988年名曲特集っぽいのをするって聞いてた。
忘れてたとこだったので、助かりましたっ。


今井某さん、いつもありがと~。


1988年と言えば、光Gが社会現象を起こしていた時代。
昭和63年ですわ。←うちの娘が生まれた年。

過去映像が流れるだろうなぁとの予想通り、
1988年の名曲(?)1位と3位が光Gでしたっ。←ガラ十とパラ銀河

正確に言うと、ガラ十は1987年発売だったよね、確か。

パラ銀VTRでは、中学生2人が、←あつあき
いなかった気が…。

当時、法律の関係で中学生2人が夜の生放送に出れない時期があったよね。
で、法律を変えさせた2人でもある。

今、Mステに小中学生が生放送で出れるのも、
この2人のおかげと言ってもいいんだもんね。
うん。

今のジャニもこういう積み重ねてきたものがあってこそだと思う。




昨日は、ジュニア情報局から伝言メールあり。←番協募集など。

ドームシティで、山田知念有岡が点灯式かぁ。←11/11

それと、ワンワンワンの日にチャリティーイベント。←11/1
これは、スノプリ公式サイトに、10日位前に告知されてたよね。
慎ちゃんとは関係ないイベントかと思ってた。

J-netで確認したら、案の定、出演者の名前がない。
でも、誰も出演しないのにジャニで番協募集ってのもあれだし、
慎ちゃんはちょこっと挨拶程度に来るのかもね。


今、スノプリサイトで確認したら、11/1のイベントでは、
「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」特別映像と、
アニメ「劇場版フランダースの犬」(1997年劇場公開)を
上映する予定だそうです。

上映時間は、約2時間を予定とのこと。




ではでは。
今日も頑張りましょうっ。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。


まりきょさん

いつもホントにありがと~。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする