goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

伝統

2008-02-10 10:02:03 | 金八先生
今日の記事はただの1視聴者である私の意見です。

共感できない人も大勢いらっしゃるかと思いますが、
苦情はいりませんです。

反対意見などはご自身のブログなどでどうぞ。



今回の金八先生の視聴率がよくない理由は、
たぶん、リアル中学生には、
興味の対象になりにくい内容が多いからかもしれない。

金八先生は古くから続いている伝統ある有名ドラマ。
時代の流れに沿う演出はあるものの、
その積み重ねてきた伝統を引き継ぐべく、
やっぱりどこか全体が昭和チックなんだよね。


今回の金八先生の大きなテーマ。
「親」がキーワードになっていると思う。

ドラマの積み重ねてきた伝統を絡ませると、
子どもを持つ30代・40代の視聴者が
一番のターゲットになっているかもしれない。
私達の年代には、
一番、興味深い内容になっているんじゃないかなと思う。

私達の年齢は、身体はおばさんになっていても、
心の中は案外、
10代の頃の記憶や輝きを沢山背負って生きているんだよね。

だから、親の気持ちにも、中学生の気持ちにもなれる。
どっちの観点からも見ることができる。
昭和の記憶も多いし大きいし、ドラマの伝統も知っている。

だから、今回の金八先生は、
私達の年代には、とても面白いと思う。

が、若い世代が世の中を動かしている今、
私達の年代は、一番地味な層なんだよね。

金八先生は、若い世代向けの内容だったら、
もうちょっと違った方向に向かっていたかもしれない。


うちのリアル中学生の末っ子くんも、
今回の金八先生をあまり真剣に見ようとしていない。
木曜日は塾もないし、夜は家にいるのに、
私が真剣に見ている横で、PSPをのんきにやってるんだから。

私的に大将うんぬん関係なく、凄くすすめているのね。
中学生時代に、金八先生が放送されることは幸運なんだよぉと。

平成跳のメンバーも言ってたけど、
平成生まれの子どもにとって、
江戸時代と同じ位の歴史の中になっている昭和時代。
←大袈裟に言ったんだろうけど。

伝統うんぬんも、昭和も知らない中学生。
だから、何と古臭いドラマに見えるのかもしれない。

末っ子くんは3年前の金八先生は見てたんだよ。
結構、真剣にしゅうのことを心配してた。
まだ小学生だったから、
中学生になった今と違う見方をしていたんだろう。

上2人の子も、第5~第7シリーズあたりが
小学校高学年~中学生だったんだけど、
2人揃って「金髪先生って言うのに金髪じゃないじゃん。」って言ってた。
クラスのほとんどが、金髪先生だと思ってたみたいだよ。
つまり、先生なのに金髪にしている先生の話しだと
思い込んでいたらしい。


昭和を知らない子ども達は、金八先生をまともに知らなかった。
ちょっと衝撃だったよ。←当然と言えば当然だね。


でも、昭和チックだからこそ、金八先生なんだよね。
説教くさいから、金八先生なんだよね。
リアル中学生からしたら、うざい説教の中に、
生きている中で大切なことが、いつもいっぱい散らばっている。


時代の流れには勝てないけれど、この伝統を守ってくれたことに感謝。
そして、亀井ちゃんがその伝統あるドラマに出演できたことに感謝。


視聴率は1桁になってしまっているけど、
TBS内の公式サイトアクセスランキングは、
いつも2位や3位だったりするんだよ。

統計学から算出している視聴率と言う不確定な数字では計れない人気が
絶対あるはずだと思っています。

金八先生公式サイトは、こちら

計れない数字をTBS内のランキングで見せ付けたい。

頑張れ~っ。



あと6回。
3/20が最終回と、ほぼ確定したもよう。

わぁぁぁぁぁん。
最終回なんて来ないでいいよぉぉぉ。



今日は、少クラ放送日っ。
亀井ちゃんと横尾さんの対決(?)あるよんっ。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


さつきさん
→はじめまして。お若い方からの励ましにうるうるです。
 ありがとうね。

マミーさん
ナナさん
つきみさん
きららさん

いつもホントにありがと~
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予約しちゃったっ。

2008-02-08 06:52:09 | 金八先生
昨日の金八先生第16話。

私的には安心して見れた回でした。
しおりの声って可愛いね。
肌もさすがに綺麗。

大将ったら、都立の試験場で他校の生徒にがん飛ばしそうだもんね。
がん飛ばして騒ぎになるなんて演出は…ないか…。
見たい気もする。→すすすすすみませんっ。


今回は、美香の言葉がきらりと光ってた。
もしかしたら金八先生の茨木授業よりも。

こんな中学生がいたら、本当の意味でかっこいい。

生きる上での根本的なことを、
毎回教えてくれているよね。




3年B組金八先生 8シリーズ オリジナル・サウンドトラック 


現在発売中の、金八先生オリジナルサウンドトラック。


第8シリーズで使われている参考文献・挿入歌・BGM・資料のリストは、
こちらにて。

金八マニアの方による提供です。

偶然だけど、みーちゃの日記にも、
このCDが紹介されてたっ。
自分達の写真が使われているCDなので、感激だって。
私、みーちゃんが何か好きなんだよねぇ。
テレビだとまん丸だけど、実物はそんなんじゃないよ。
←3B全員がそう。テレビの印象より2~3割はやせてる。

大将からの誕プレはねたばれ品らしい。
なのでOA後じゃないと紹介できないらしい。
ってことは、ドラマの小道具をプレゼントしたってこと?
もしかしたら来週放送で使う○○○かもなぁ。
ったく、大将らしいや。
うふ。





そして、ついにっ。

3年B組金八先生 第8シリーズ DVD-BOX I Victor Entertainment,Inc.(V)(D)


予約しちゃいました~っ。
a社買いはくせになるよね。
クリック計2回のみでお買い上げ~。
発売日前日に自宅まで届けてくれるし、
いや~、便利な世の中になったものだ。

が、買いすぎに注意だね。

後半のDVD-BOXⅡも購入予定なので、頑張るぞぉ。→何を?




亀井ちゃん、髪切りましたよ~。
前髪短くなったので、おでこ危ないのが目立たなくなったよ。
ちょっと若返って可愛さ増し増し。
色も明るくなってます。
来週かさ来週放送分をお楽しみにっ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


まりきょさん

いつもホントにありがと~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無理なのはわかっていても終わって欲しくない。

2008-02-05 07:44:39 | 金八先生
タイトルがやけに長くてしめっぽいけど、スルーで。
あは。


3/22(土)にNHKホールにて、
「第37回 日本農業賞表彰式/にっぽんの歌・ふるさとの歌コンサート」
公録があり、これに海援隊が出演するそうです。

つまり、我等の(?)鉄矢さんが出演。

←たぶん、少クラの以前と同じ方式の当落や、←往復葉書。
 当日のランダム配布の座席チケットだね。


この公録の頃にはすでに、
金八先生もクランクアップしているんだろうなぁと思うと、
想像するだけで悲しくなってきた…。

ドラマはいつか終了する。
でも、今はまだその時が来ることを考えたくないです…。
考えるだけで、何か泣きそう…。

きっと、3Bのみんなはもっともっと、もっーと、
そういう想いを持っているんだろうな。



昨日、金八先生公式サイトにて、誰のかばん?のコーナーに大将のかばん披露。

本当は白いかばんなのに、
ところかまわず放り投げるので真っ黒なんだって。

おいおい、こらこら、大将くんっ。
放り投げるって…。
あは。



今日あたり、ヲタ誌早売り中の早売りしてる店舗から、
W誌表紙情報が入ってくるかなぁ。

ドキドキっ。




3B生徒は、25人中14人が中3らしい。
私立中学組は大丈夫として、高校受験組のみんな。
頑張れ~っ。

姉妹でブログをやってるみーちゃん(役)。
昨日、1つめの発表だったらしい。
けど、残念だったらしい…。
発表を見てから金八先生の仕事へ。
妹ちゃん報告してくれてた。
頑張っている人に頑張れなんて変だけど、頑張れ、頑張れって思う。

みーちゃんは入試面接で、
金八先生に出演していることを言わない方がいいのか悩み、
中学校の先生に相談したんですって。
ある先生は、そういうことを言うと印象がよくない場合があると。
しかし、みーちゃんにとっては、金八先生出演ははずせない大きな出来事。
入試面接でどういうに言ったかわからないけど、
悔いのないようきっと頑張ってくれるね。

何か、みーちゃんのことを思ったら泣けてきた…わーーーん。
頑張れ~。




今朝のうちの地域は霧が凄いっ。
車通勤の方は大変だねぇ。

今日も1日頑張りましょうっ。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


Unknownさん←どなたかなぁ。あは。

いつもホントにありがと~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モテモテっ。

2008-02-02 09:42:26 | 金八先生
それにしても大将はモテモテだっ。

昨日、仕事をしながらモテモテぶりににやけてました。
←いつも怪しい私。


裕美からはめちゃめちゃ好かれてるし、
→なにげにヒロヒロカップル。

美香からも一目置かれているし、→美男美女でお似合い。

もんじゃ屋のおばちゃんとの仲も怪しいし、→あは。

智春も怪しいし、→あはあは。

お父さんとはちゅーしちゃいそうなシチュエーションだったし、
→モテモテとは無関係です。

金八さんは大将宅に出入りしてご飯してるし、
→モテモテとは無関係です。

アパートの隣人も近所のおばちゃんなんかも
きっと世話したいだろうし、←あくまでもイメージ。
担当じゃなくても、
全国に大将の世話をしたい人が50人位はいそうだし。
勿論、担当はもれなく世話したいっ、と思ってるしっ。


いや~、モテモテっ。
モテ男、万歳っ。
あは。


第17話はちょうどバレンタインデーなので、
そんなシチュエーションありそうだなぁ。

他のクラスや後輩なんかにはモテてる設定なんだろうし、←イメージ。
バレンタイン当日は、キャリーバック持参しなきゃだよ。
←イメージ。

まぁ、本当にモテる人はバレンタインなんかはそう気にしてないね。


前シリーズの時、モテない4馬鹿あたりが、
当日にでっかい紙袋やらボストンやら持って登校してたよねぇ。

今回は、ニコラスあたりがでっかい紙袋持参かな。
あはあは。

そういう小芝居も楽しいよね。



何だかんだで、滝様の「One!」DVDが見れていません。
家族の誰かがいる時は無理だし、
昼間も何だかんだで時間がないっ。

夜中こっそり起きて見るのもいいかも。
←何だか親に隠れてエロビデオ見る未成年みたいだよねぇ。

まだ中学生だった幼い可愛い亀井ちゃんの映り込みを
めいっぱい堪能した~いっ。



殆どはバック担が占めている公演も多いってことはまずないと思いますよ~。

バック担だから、会場にいるバック担ばかりが目に入るんだろうし、
またバック担のほとんどはウチワを持っているから目立つだけ。


滝翼ファンはウチワは持たない人の方が多いし、
ファンサ目的があまりないからおとなしい。
だから、バック担からしたら、どうしても少なく見えているだけだと思う。

キス担の一部にそういったおごりがあって、
公演中の態度も迷惑そのものだったため、←あくまでも一部です。
avexや事務所に、タレントは好きだけどその担の迷惑ぶりを
詳しく通報された方も多数いらっしゃるようです。

タレントがいくら頑張っていても、
ファンのおごりからくる行いが全て台無しになるかもしれません。



と…またまた毒吐き。



2・3月の滝翼全国に付くバックのだいたいのところがわかったね。
うーーむ。
担当のいる人は今から大変だっ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いよぉ。

2008-02-01 07:56:19 | 金八先生
今日から2月。
何だかホントに速すぎるっ。
特に週1のお楽しみが待っているから、ここんとこ1週間もあっと言う間。
この幸せをかみしめなきゃ。


金八先生、第15話。

大将メインの回ではないんだけど、
ところどころ私的ツボ満載で、かわええ~かわええ~と、
テレビの前で悶絶していました~。
←家族いるので、脳内でこっそりね。

まず。

・大将のおパンツは柄トランクスって設定なのねぇ。
・大将のおパンツはLと言う設定でもあるんだよねぇ。
 あはあは。
・あの細腰はどう考えても、Lじゃ大きすぎっ。

・私服大将はスタイルいいのが際立つんだよねぇ。
 惚れ惚れ~。

・お箸の持ち方が変っっっ。
・でも、その指が長くてかわええ~。←何故にそういう感想。
・麺の食べ方もかわええ~。
・お口につゆがはねてついてるよぉ。

・お洗濯大将っ。
・お母さんを見つめる大将っ。→目がイイっ。
・おでこが(…略)大将っ。

・智春の合格に喜ぶ大将っ。→あ~、かわええ。携帯打ってるっ。
・鍵を閉める時の猫背大将っ。
・ちょっとっ、ひろみに冷たいよっ。
・でも、美香とお似合い大将っ。

・また板前姿見たいから、バイト頑張れ大将っ。


あら、メインでもないのに、
しかも箇条書きでツボ部分を書いちゃったっ。


今回は親同士の衝突に絡んで、友情も描いていたね。

うち…以前、長男くんでそういう経験あるんだよね。
うちは、みゆき側だったんだ…。
勿論、わざとじゃなく、不可抗力的なこと。
→先生も目撃している。

学校でのことなのに、学校を通さず個人的にお金を請求されたよ。
→治療費の30倍の慰謝料。

子どももその親も知らない人だったの。→長男くんの先輩。
謝りに行ったものの、順子の親と同じく
「謝りに来るのが遅いっ」と罵倒されたよ。
最初の謝罪の電話で
「今日は会いたくないから明日にして」とか言ってたから、
翌日にしたのに。

完治してからそういう請求が届いたので、学校に連絡したよ。
そしたら、校長先生と教頭先生が
「私達に全てお任せ下さい。」と尋ねて来て下さった。

向こうの親は校長先生に対してもかなり暴れたみたい。
以前、この親は同じようなことがあったもよう。
そのへんは慣れている先生にお任せして、
その後、接触しなくて大丈夫だった。
→何しろ、家の外で大声でヒステリックに怒鳴る母親だったのです。
 父親はそれをなだめる感じでまともな人だったのが救い。

治療費などは、学校で入っている保険から出たもよう。

なので、状況がだいたい似てました…。
わざとやったわけじゃないし、子ども同士もそう言ってるのに、
被害側は、こっちを犯罪扱いしていたしね。

その誤解を先生がちゃんと最初に相手親に説明しなかったので、
その体育の先生が今も苦手なんだよね。
→末っ子くんの中学校に今もいる。


あ、朝からちょい暗くなっちゃった。

子ども3人もいると、色々なのよ。
何もなくして、ここまで来たわけじゃない…。

末っ子くんもいたずらやらかして、相手宅に謝りに行ったこともあった。
←しかも、2軒…とほ。
まぁ、長男くんの件のような親じゃなかったから、
お互い様って感じで和解できてるけど。

娘は女の子なのでさすがにそういうのはないけど、
何度か変な男にストーカーされてるから、←実は今も。
相手が変質だったらと思うと、ちょっと心配。
毎朝、某駅でじっと待ってるんだって。
電車を変えたり、待つホームの位置を変えたり、
眼鏡かけて変装しているのに、いつも見つけて待ってるとか。
んで、近くまで来て、横に来て、じっーーと見てくるらしい。
こえ~。

以前は、うちの家の前でいつも待ってた子がいたんだよ~。
ベランダの下から「○○○ちゃ~ん」とか呼ぶし。
娘は強いんで、学校の先生にちくってたけど。

高校の時もおじさんからそういうのがあったし。

はぁ~。

ジュニアとしても、やらかしとは、
これと同じ心理なんだろうねぇ。



今日は仕事頑張るぅ。
またまた昨日さぼったので、ちょっとたまってしまった。


昨日も某所。
あ~、かわええ~。
薄着チックなんだよねぇ。
それに引き換え、ぶくぶく着膨れな私。
あは。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


マミーさん
りょうさん
陽那さん
つきみさん
直さん

いつもホントにありがと~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする