goo blog サービス終了のお知らせ 

素晴らしく愛してる~きらきらスマイル

のんびり気ままに適当に。
ジャニーズJr.中心。
原点は赤坂晃氏。
2010年6月、移転しました。

ヲタ界は狭い。

2008-05-18 11:04:13 | 金八先生
一昨日は滝翼FC会報入りの白封筒到着。
昨日はサマリー振り込め入り青封筒到着。

サマリーの申し込み要領の説明文が、
まるで小学生の遠足申し込みのような気がしてしまったっ。
あは。

中学生以下の人は大人の人と読んでねと記してあるけど、
ジャニシステムを知らない大人なら、
「何でチケットが買えるかどうかもわからないのに先払いするんだ。」
とか、
「この手数料の内訳がわからないと納得できない。」
とかな商売方法だと思うよ。
うん。

商品はチケットとは言え、通信販売みたいなもの。
通信販売なら、売り切れなら手続きする前にわかるし、
商品が買えるとわかってから代金を払う。
通信販売の手数料はイコール送料だからね。

普通の大人なら、このジャニシステムは戸惑うだろうねぇ。


さて。
サマリーの振り込めはどうしよっかな。



本題へ。

広いようで狭いヲタ界。

ちょっとたぐると、どこかしら繋がっていたりするから、
ある意味怖いけど、ちょっとした嬉しさ発見も多いよね。


去年の11月位かな。
金八先生のあることを調べたくて検索してたどり着いたあるブログ。
ざっと読んでみたら、荒川土手の見学の様子が書いてあったの。
その日、見学者の女性は私含めて3名しかいなかったから、
2名のうちどちらかの人だぁと思い、コメントを入れたの。

次に荒川土手でお会いした時、
向こうから「夢野さんですよね。」と声を掛けて下さいました。

彼女は私より5~6才年下の鉄矢担さん。
7シリーズから土手見学をしているそう。

3月までの間、彼女には何度もお会いしました。
近辺のロケ地を案内して下さったこともあります。

バレンタインデーには鉄矢さんのマネージャー経由で、
鉄矢さんにチョコを手渡し。
←チョコ見せてもらっちゃった。

エキストラをよくしているので、
某CMにも出演している素敵な人でした。

今も鉄矢さんの公開のお仕事にはほぼ出向いている様子です。



それから、今年に入ってからの荒川土手で顔見知りになった男性。
現地で会うたびに色々おしゃべりしてました。
たぶん20代後半位。

この男性も7シリーズから見学しているドラマ担。
現地で会うたびに情報交換したり、
7シリーズの土手ロケの様子を聞かせてもらったりしてました。

で、話しているうちに、この男性は出身高校がク○○○だと判明。
思わず、
「後輩に当たる藤ヶ谷太輔って言うジャニーズ知ってる?」と聞いたけど、
知らなかった…。
まっすうは知ってたよ。
大将も…と教えたらびっくりしてた。
←今現在は知らないけどね。



で、つい最近、あるジュニアのことを調べたくて、
あるブログにたどり着いたの。
チビジュ全般が好きな人のブログだったんだけど、
ざっと読んでみたら、荒川土手の近所住みで、
7シリーズから見学している様子。

見学日を照らし合わせると、あの人しかいないっ。
↑で書いた鉄矢担と一緒にいたあの人だっ。


今年に入ってから、高校生の見学者も見掛けたけど、
ブログ主さんは結婚しているそうなので、あの人に間違いない。
それに、その人の自担は出演者の中にはいないようなので、
それからしても推測できる。


何てこった。
もっと早くブログにたどり着いていれば、
現地でお話しもできたのにな。

そう言えば、見学も手馴れた感じが伺えた。
どちらかと言うとジャニ目当てには見えなかったんだよね。
ドラマ担かと思ってました。
常連の男性軍とも仲良かったし。



もしかしたら、見学で顔見知りになった男性軍も、
あのサイトやこのサイトの主さんかもしれないんだよねぇ。
土手の風景をアップしていらっしゃるサイトやブログがいっぱいあるから。

その中の人達が、偶然ココにたどり着いたら、
あ~、あの人か…とか思われちゃうのかしらん。
あはあは。

見学の女性軍の中ではダントツ年長でした~。←自慢にならんね。



荒川土手の様子は、カテゴリーから入ってみて下さい。
簡易レポを15エントリーしています。
暇つぶしにどうぞ。



今からウナギ食べに行きま~すっ。
その後、カラオケだぁ。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Bの活躍

2008-05-15 09:02:15 | 金八先生
今日は『バッテリー』だぁ。

明日は『Mステ』
明後日は『ごくせん』

ドラマは公式サイトも充実しているし、
ドラマの展開含めて、演技もビジュアル観賞も、
全てが楽しい期間ですよね。

何と言っても無料で楽しめる娯楽ですもん。
むふふ。

Mステはバックわらわらを期待っ。
あは。

「バッテリー」は、慎ちゃん可愛いのは当然なんだけど、
尺八役の女の子が可愛いなぁ。
ドラマを見ていると、
今まで全く知らない共演者も好きになっちゃうんだよねぇ。



亀井ちゃんと共演した3Bの仲間は、
たぶんこれからもずっと大好きだと思います。

お仕事もチェックしちゃうっ。
まぁ、全部は把握しきれてないけどね。


で、早速、彩華役のみつきちゃんが、昼ドラマ出演決定だそうです。

2ヶ月前にはすでに出演も決定していて撮影に入っていたけど、
やっーーと、正式に告知できたみたい。
発表のタイミングは製作側や事務所側の戦略だからね。

彩華の出演ドラマは、TBS系全国ネット『ナツコイ』。
6/30(月)13時半~全44回。
物語の後半「鎌倉編」より、15歳になった後藤なつき役として出演だそうです。

また、アーティストみつきとして、このドラマの主題歌も歌うもよう。
CDも発売とのこと。

彩華は、夏は今年もフォーラムCで『ピーターパン』の主演だし、
地味かもしれないけど、地道に売れっ子ですよね。


それから、清花役の奈子ちゃんは、主演ドラマ『スミレ16歳』が、
BSフジにて放送中のもよう。

他に、映画「赤んぼ少女」初主演が今夏公開だとか。
オフィシャルグッズ発売や、
公開中の映画「ぼくたちと駐在さんの700日戦争 」に出演と、
清花も頑張ってるっ。


それから、昨日の「ホカベン」で光也役の子が出演していたもよう。
「女王の教室」にも出ていたし、今後もちょこちょこドラマに出そうだね。

悠司役のふっくんの息子くんも、
ふっくんとともにディズニーの仕事などもしているよね。

ニコラスとみゆきはお笑いコンビ組んで、
吉本ライヴで頑張ってるそうだし。


きっと、亀井ちゃんも仲間の活躍を喜んでいるはず。



今日もこれから仕事しま~す。

せっかくのいい天気で洗濯干したいんだけど、
今日の午前中いっぱいは、マンション内敷地の木の消毒なので、
ベランダに何も干しちゃいけないんです…。

午後から干すぞ~。






ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


直さん
りょうさん
じゅんさん

いつもホントにありがと~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クランクアップと最後の収録映像ドキュメント

2008-05-06 07:14:33 | 金八先生
昨日は予告・予想通り、夏のサマリー決定ってことで、
ジュニアの関連した新しいお仕事情報にはときめきますねっ。

8月丸々1ヶ月かぁ。
お台場のどのあたりに特設会場を作るのかしら。→青海???
キンキ剛くんライヴがお台場の特設会場だよね。
同じなのか、別なのか…。
←そのへんの詳細は無知です。すみませんっ。
→今朝のスポーツ紙によるとキャパ3000人規模のテントだとか。


平成JUMPのサマリーなわけだけど、バック担にとっては、
バックにつくであろうジュニアはどのあたりが出るのかが問題だよね。

うちの(?)可愛い子はいないのはほぼわかっているけど、
せっかくだから、お台場を満喫しつつ、
参戦の方向でチケット申し込みしたいな。

夏と言えばお台場。
一昨年も去年もほぼ毎日のように通ったよぉ。←ちょっと大袈裟。
もう、目をつぶってもゆりかもめに乗れる。←嘘。
楽しい日々がぎゅっとつまってる夏のお台場。

でも、いつもフジテレビのイベントと重なって、
ゆりかもめが混むよねぇ。

今年は公演数が多いので、いつの公演を申し込みするか悩むよねぇ。
まぁ、そういうのもヲタの醍醐味。
1回行ければ満足できそうなので、とってもお気楽かも。



さてさて。
ここからが本題です。←すすすすみませんっ。

5/2の記事で
金八先生の脚本の清水さんの日記の更新のことを書いたんだけど、
お礼が言いたくて、コメントしたんです。→ココ
めっちゃ、ありきたりの文章ですけど。

反映されたのを読みに行ったら、
私のコメントの上に夢様がコメントしてあって、
何だかとっても嬉しくなってしまいました。

礼儀のあるとても良い子ですね、夢様。


今だから話しちゃうけど、みーちゃん役の子のブログで、
2月に大将から貰った誕生プレゼントの画像をアップした記事に、
嬉しくなってコメントしたんです。
「亀井くんのファンの者です」と書いて「桃」と言うハンドル名で。

そしたら、みーちゃんから嬉しかったと言うコメレスを戴けて、
大将のことも少し触れてくれました。
「大将は誰にでもいいところと悪いところがあるからと 
 人に対して好き嫌いのない心の広い人です。
 人の相談にのったりみんなをまとめたりできる存在です。」とのこと。

これも私の宝物になったよ。
今もみーちゃんとこに、その記事があるので、
時々読みに行って、あの頃を思い出しています。



それから、昨日、「アリガト」さんと言う方からコメントがありました。
そのコメントを公開します。

「金八特典映像 (アリガト) 観てくれてありがとう!
 DVD第2弾にクランクアップと最後の収録映像ドキュメントで入れます。
 他にも武田さんのインタビューと銀之丞さん丸刈りも入れる予定!です。
 是非観て下さいね!」


とのことです。
DVD発売レーベル(Victor)関連の方か、
金八製作サイドの方かはわからないのですが、
とてもとても嬉しいですっ。
コメントありがとうございますっ。

金八公式サイトの感想のところに、
クランクアップ映像を是非とリクエストしておいたので、
反映された気がして、感無量です。

アリガトさんがこちらを読んで下さっているかどうかはわかりませんが、
事務所サイドからどのような指示があるかはわかりませんが、
特別な指示がない限り、特別な編集を入れないで頂けば幸いです。

大将の名演技が形として残せることを励みにしてます。
すでに予約済みですっ。


どさくさにまぎれて宣伝しちゃいますっ。

3年B組金八先生第8シリーズ DVD-BOXII Victor Entertainment,Inc.(V)(D)







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


マミーさん
アリガトさん
シロイさん
りょうさん

いつもホントにありがと~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい場所

2008-05-02 06:43:55 | 金八先生
昨日は、久し振りに近場の温泉の足湯に行って来ました。

車をわざと徒歩15分位の某広場の駐車場に停めて、
某水辺やお花たちを眺めながら歩いて行きます。
途中、隣の市をまたぐちょっと大きめの橋も歩いて渡ります。

藤の花が凄く綺麗でした。

あっかたくていい気分。

今話題のガソリンは4月末に満タンにしておいたよ。
あは。




久し振りに、金八先生第8シリーズの脚本を書いて下さった
清水さんの日記の更新がありました。→ココ

ディズニーランドで夢様とばったりとか。
嬉しい偶然の遭遇ですよねぇ。


ディズニーと言えば、6月は県民の日関係でパスポートが安くなる期間に、
ママ友軍団で平日、シーに繰り出そうなお誘いを受けたの。
もう日にちまで計画してた。
何か2人のママさんからメールが来たよ。

うーーん。
10人位になっちゃいそうな感じなんだよねぇ。
私、団体行動、無理なの。
人に合わせて待ってるとか、待たせるのも苦手。
1人でパッパッと行動したいの。→いかにも男受けゼロな性格。

チケットは各自コンビニで買って、当日は現地集合だとか。
たぶん、不参加だなぁ。
家族で行くのが一番気楽だし。
あは。
誘ってくれるうちが華なのに悪いことしてるよね、自分。




金八先生の清花役の子が、ドラマ撮影のため、
荒川土手に来ているね。←金八撮影直後にも、ドラマ撮影で来てたみたい。

懐かしいよぉ。

またいつか訪れてみたいです。
お弁当でも持って行こうかなぁ。
あは。


荒川土手は懐かしいと同時に、大切な想い出の地です。



「フルハウス」今日、初日なんですねぇ。
13時より公開リハ、つまりゲネがあるもよう。
ココ←本日のみ有効のページです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20まで

2008-04-15 19:24:11 | 金八先生
何日か前にも書いたけど、
金八先生公式サイト内の感想とファンレターは、
4/20まで投稿できますっ。
←「みんなの広場」から入ってね。

オンラインで伝えられる最後のチャンス。
想いを伝えたい方は、是非、この機会に。


半年間、毎週毎週、ファンレターと感想を投稿してきて、
掲載された時のくすぐったい感じとほんわかとした幸福感。
全制覇できた達成感は、自己満足でしかないけれど、
一緒にドラマとともに歩んできたような、
そんなかけがえのない宝物となっています。

誤字っちゃったこともあって、
掲載されて、恥ずかしかったこともあったけどね。
とほほほほ。

みんなの投稿を閲覧すると、
投稿するメンバーを結構覚えてきて、勝手に親近感。
ドラマ終了と同時に、毎週毎週、智春くんに語りかけてた30代の男性や、
矢沢先生や金八先生へのファンレター常連さん。
3B生徒宛てはさすがに10代が多かった。
私なんかは異質だったでしょうねぇ。
あは。とほ。


最終回後に投稿したファンレター2通を、ここにも記しておきます。
←ただの自己満足です。

最終回直後は色々あったので、ぎこちない文章でした。
仮名の使い方も変だったし。
でも、これが、あの時の私の精一杯。
伝わっているかが問題じゃなくて、
伝えたいと言う気持ちが大切だと思った。


●亀井拓くんへ。
桜中卒業おめでとう。
私にとってもこの半年間、希望に満ち溢れた日々でした。
本当にありがとう。そしてお疲れ様でした。
亀井くんが演じた教室の全国制覇を目指す「北山大将」のこと、
ずっとずっと忘れません。
亀井くんにとって未知すぎる年齢の私ですが、
亀井くんのことを、時には母のように、時には乙女心で応援しています。
きらきらな笑顔で大好きです。
これからも初心を忘れずに頑張って下さい。
昭和生まれの子どももいる一ファンでした。
頑張れっ、拓。


●亀井拓くんへ。
メッセージの締め切り前にもう一度、拓くんに伝えたい。
いつでも両手広げて待っているから。
ファンがそんなこと思っていたら、ちょっと重いね。ごめんね。
だから、重くならないように、静かに拓くんの未来を応援しているよ。
幸せな日々をめいっぱい送っていて欲しい。
ずっと笑顔でいて欲しい。
勉強も頑張れ~。
もし、いつかスペシャルがあったら、是非、成長した北山大将を魅せて下さいっ。
DVD-BOXを購入したので、今、じっくりと第1話から見ているところです。
忘れないよ。
ずっと輝いているよ。
本当にたくさんのキラキラをありがとう。




J-webの滝城企画の太輔さんの文章。
大人になったね…。
とても感動したよ。
←お気に入りにいれていつでも読めるようにしてる。

「もし何かありましたら、悩みとか僕が聞きます。」

この1文に癒されてしまう。
何だか私にとってのタイムリーなLOVEだったから。

ありがとう。
太ちゃん。
聞いて欲しいよ。







ただいま、大好きな皆様の日記へのコメントと、
このブログのコメレスをお休みしています。

コメント欄はご自由にお使い下さいね。
楽しませて頂いてま~すっ。


くにこさん
直さん
マミーさん

いつもホントにありがと~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする