goo blog サービス終了のお知らせ 

kinu曜日~晴れときどき曇り~

天気のように、今日の気分は、晴れの日もあれば曇りもある。
毎日笑顔でいれるよう探してみよう『小さな楽しみ』!

コンタクト

2006-09-20 20:33:26 | Weblog
ジョディーフォスターが主演の映画
『CONTACT(コンタクト)』のDVDを探していて
見つからなかったので、店員さんに尋ねてみたら、

「えっと…目の…?」

っと言う返事が…

「いや…えっと…映画の方の…」

っと言いつつも思わず笑ってしまった。

店員さんも「そーですよねー」なんて言いながら
恥ずかし笑いで、思わず2人で笑ってしまった。

確かに「コンタクト」だけど、DVD売り場で、目のコンタクトは
探さないよ~。
店員さんの天然ボケだけど、ちょっとウケた!



My Life

2006-09-14 20:18:52 | Weblog
ここしばらくずっと見たかった映画

『My Life』

マイケル・キートン
ニコール・キッドマン
が出てるのだけど…

DVDになってないらしく、探しても見つからず
昨日ようやくケーブルTVで放送してるところを見た!
内容はなんとなんく知っていたがけど、
見てみてやっぱり良かった!
なんで、DVDになってないんだろう…残念!
いい映画なのに…。

こいつの正体は…

2006-09-12 13:53:11 | Weblog
おととい、以前の職場の5周年記念パーティーに
行ってきました。
その時のビンゴ大会で、これ頂きました!

さて…こいつの正体は…!
そう!知ってる人は知ってる例の怪物ですよ!

久しぶりに、こやつを見ました!

寅さん

2006-09-02 21:16:03 | Weblog
一時期中断していた「男はつらいよ」が再び、衛星第2でやってる!
「寅さん」なんて、昔は大嫌いで、見たこともなかったが、
何故か、近頃、面白い!
私も年を取ったって事かしら?
「寅さん」の面白さが、だんだん分かってきた!

ちなみに、我が父は昔から大好きで、「寅さん」が
映画化される前にドラマでやっていたらしいのだが、その頃から
ずーっと見続けてる!
根っからの「寅さん」ファンだ!

祖母も昔、嫁入り前に、松竹大船撮影所で
働いたことがあったらしく、祖母も好きらしい。

バナリパへ…

2006-08-30 20:14:54 | Weblog
今日は、友人達と銀座へ行った。
そして、初めて日本に出来た「バナナリパブリック」に
行った!
(前々から行ってみたかったんです)
感想は…
海外の店舗と比べると品が少ないかな?
それと気のせいか、値が少し高いかも…。
…が、1品買ってしまった!(SALE品だけど…)

ビックリしたぁ~!

2006-08-26 10:32:51 | Weblog
「緊急事態発生!緊急事態発生!」

どこかから聞こえてくる、この声で起こされた。

「えっ
…っと思い、飛び起きた!

すると隣のマンションの方から声が…。
見てみると、消防署の人達もいるし、
なんか、避難めいた事もしてる。

「火事

でも、消防車のサイレンも聞こえない…。
何事かと思い、聞きに行くと、なんと!「防災訓練」してる!

ちょっと~!!!
前もって連絡してよ~!!!

飛び起こされた事もあって、頭にきた!
「前もって言ってもらえますか?」
「驚くじゃないですか!」
っと言ったところ、責任者らしき人が
「いやぁ~、紙を貼っておいたんですが…」
っと言うが…

「マンション内に貼ってあったのなんか、知らねーよ!」


寝たきりの年寄りを抱えてる家としては、
心配するじゃん!
なんにも連絡もしないで、いきなり「緊急事態発生!」とか言って
消防署員がいたら!
しかも、非常用放送設備まで使って!
(非常用放送設備なんて、懐かしい~!良く点検放送
 したものだぁ!)

まったく、困ったものだ!
しかも、ビックリして起きたものだから、
まだ、ドキドキしてる!
もう!訓練の仕方くらい勉強しておけって言うの!




大丈夫かしら~。

2006-08-24 13:54:54 | Weblog
今日から母を『高齢者の為の足・腰体操』と言う
教室に通わせる事にした!
病気を悪化させない為に、通わせてみようと思ったからである。

初日の今日は、場所を教える為と手続きや症状の話す為
私も付いて行く事にした。

祖母の世話もあるので、手続きとトレーナーの方と話をして
帰って来たのだが、次回分もきちんと更新出来るか心配…。
まぁ~1人で出来るようになってもらわないと、困るからね。

しかし!早めに昼食作って、祖母には先に食べさせ、
母を教室まで連れて行きと…
すでに、汗だく!

…が、続けて通ってもらう事を祈るよ!
慣れてきたら、高齢者用の水中ウォーキングってプール教室も
あったので、行けたら良いな。



「Xファイル」に…

2006-08-18 20:17:51 | Weblog
昨日FOXTVで放送した「Xファイル」に
ブラッドリー・ウィットフォードが出ていた!
今、私の中では旬の人!
「Xファイル」はさんざん見ているけど
今まで気づかなかった~。

いや~やっぱ彼はサイコー!だ。

かぼす

2006-08-13 19:47:20 | Weblog
少し前に、「かぼす」が血栓予防に効果がある!っと言う
記事を見かけた。

そこで…
早速、「かぼす」の果汁を買って来ました!

この「かぼす果汁」をお湯とハチミツで割って
かぼすジュース』を作り、冷蔵庫に入れておきました。
こうしておけば、喉が渇くこの時期、好きな時に
飲めますもんね!

腹が立つ!

2006-08-12 14:31:07 | Weblog
昨日ひどく腹が立つ出来事が起こった!

私の母は、『肺塞栓症』と言う病気なのです。
(『肺塞栓症』を分かりやすく言うと「エコノミー症候群」)
発病当初は、約1ヶ月程入院して治療を行ったのですが、
現在は、落ち着いているので、2ヶ月に1度定期健診しに行っていて、
病院からは、退院する際に「何か少しでも異常があったら、すぐに
連絡して下さい」と言われていた。

そして、昨日の朝、母が「今朝、息が上がってしまってしばらく
動けなかった。今は、落ち着いたんだけどね~。」なんて言ってきた。

「これは大変!」と思い、すぐに病院へ連絡するように
母に言い、電話をかけさせたのです。

私は、母の横にいて様子をうかがっていたのですが、どうも
話が変!
すぐに私が電話を変わり、話をすると…

「今日は、担当の先生がいないので…」
「予約もいっぱいで…」
「症状を聞く限りでは、それは内科の方なので…」
「もし良かったら、お近くの病院へ…」

っと聞いてるだけで、どんどん腹が立ってきた!

母は、もともと、入院当初は、循環器内科で入院し、後に
カテーテルとかを入れたりしたので、今は、血管外科に
担当が移ったのである。
その血管外科の先生が「何か異常が見られたら…すぐに連絡を」っと
言っていたにもかかわらず、「何言ってんだ!この~」みたいな
事を言い、どうなってるんだ!っと腹が立った!

「最初からのカルテは、全てそちらにあるんじゃないんですか?
「何か異常があったら連絡して下さいって言ったのは、そちらでしょ?
と言うと…
「内科の方と連絡を取って折り返しご連絡します」
と言って来た。

当初1時間くらいと言っていたが、5分後くらいに連絡があり
「すぐに来て下さい」と…。

あまりにも納得がいかない!

『肺塞栓症』は、血栓がらみなので、手当てが遅れたりすると
まずいのだ!

あまりにも納得のいかなかったので、思わず、その病院の
患者相談窓口に電話した!
だって、そんな風にされたら、不信に思うし、不安にもなるし、
患者や患者の家族に対して一番してはいけない事じゃないですか?
ましてや命にかかわる病気なのに!

当然、病院側は平謝りだったけど…。
すぐに状況を確認し、再びお詫びの連絡があった。
「以後こういう事が無い様に、徹底させます」
と言ってたが、本来は、「以後~」なんて言葉は
無いのがあたりまえでしょ?って思う。
今回は、その後担当してくれた方が、とても誠意ある対応を
してくれたので良かったけど。

まったく納得のいかない出来事だった!

ちなみに、今日の母は、息切れはしているものの
昨日よりは体調が良いようです。