goo blog サービス終了のお知らせ 

kinu曜日~晴れときどき曇り~

天気のように、今日の気分は、晴れの日もあれば曇りもある。
毎日笑顔でいれるよう探してみよう『小さな楽しみ』!

新年!

2007-01-01 10:31:03 | Weblog

明けましておめでとうございます!
元旦の朝らしく、いつもよりゆっくりと起き、お笑い番組を見ながら
「おせち」と「雑煮」を食べました。

2007年もほのぼの明るく、元気いっぱいで過ごせるよう
毎日の小さな幸せを探して行こうと思っています。
皆さんよろしくお願いします!

そして、皆さんにとっても良い1年でありますよーに!


ミル貝に…

2006-12-28 20:16:42 | Weblog
私はミル貝が大嫌い!
って言うか、存在そのものがダメ…

今日、「しじみ」を買おうと貝売り場へ行ったところ、
隣にいた人が…
「すみませーん!ミル貝2つ。あっ!調理しやすいように
 貝を外しておいてくださーい。」っと…。


存在そのものが嫌だけど、すっごく興味が生まれ
思わず、作業の様子を興味津々で見つめてしまった!


貝から外したミル貝をな、なんとしじみの上に
おいたのである

しじみを買おうと思っていた私は思わず心の中で
「ぎょえ~!!!!!!!!」っと叫んでしまった!

結局、ミル貝が触れたしじみが気持ち悪く
しじみを買うことが出来なかった

しかし、ミル貝と言うのは、不思議な存在!
貝殻に収まりきらないあの体は何者だ!って感じなんですよねー。




正月準備開始!

2006-12-15 18:17:12 | Weblog

今日で今年も後半月!
我が家では、『おせち』は手作りなので、
正月準備開始です!

手始めは、「数の子」・「田作り」・「黒豆」!
まだ、作りませんが、日持ちする物は混みあう前に買ってしまいます。

ちなみに、年末は野菜も値上がるし、物も悪くなるので「小松菜」も買って
湯がいて冷凍しておきました!



「なまはげ」と遭遇!!!

2006-12-09 19:48:55 | Weblog
デパ地下にて、「なまはげ」と遭遇した!
私は、子供の頃、近くの商店街で「なまはげ」と遭遇して以来
着ぐるみ関係が全てダメ!
全て「なまはげ」を連想してしまうのです。
当然、「なまはげ」なんて…絶対ダメ!

その「なまはげ」に、なんとデパ地下で遭遇してしまった!
しかも、遭遇する前、私は下を向いていたので「なまはげ」に
気づかず、いきなり目の前に!!!
思いっきりビックリして1人だったけど「ギャー」
っと叫んでしまった!
なんで、デパ地下なんかにいるのよー!
マジびっくりした!

それにしても、相変わらず怖かった…

続・水道管が…。

2006-12-07 16:22:46 | Weblog
漏水の為、早速壊れた水道管を直してもらい
修理職人が帰った後、さて洗濯を…と水道の蛇口を
ひねった所、今度は蛇口から水漏れが…
もぉ!!しっかり直してくれ~水道屋さん!
かくして、再び連絡した…

水道管が…。

2006-12-07 13:26:31 | Weblog
水道局の検針で、漏水が発覚!!
埋まっていた水道管がもう古いので、そこから漏水していた
らしく、修理する事に…。
修理の予算を見積もってもらったら、そこそこ大きな額
12月にも入って年末に向けてお金のかかるこの時期に
大きな痛手となってしまいました。

ついでに言うと、壊れるときは続くもので、
電話も子機が壊れた!
我が家は、子機を非常に良く使うので、買わなくては
ならないのですが、電話線のジャックが特殊なので、
普通の電話が使えないのです…

「どうしたものかな~」と○TTに確認したら、これまた修理!!
もう!!! なんで~!!!
もうこれ以上続かないで欲しいものです。
やはり築年数が経つと、それなりに傷み所もあちこちと
出てきますね~。


Have Yourself a Merry Little Christmas

2006-12-06 19:48:01 | Weblog

フランク・シナトラの『Have Yourself a Merry Little Christmas 』
ようやく手に入れました!

フランク・シナトラ自体良くは知りませんが、この人が歌う
この歌は、いい!

スローバラードって感じで、深みのある声。
これが、サイコー!素晴らしい!

そもそも、この曲が欲しくなった理由は単純な理由で、
「X-ファイル」の中のクリスマス話の中で、この曲が
かかっていて、とっても印象に残ったからなのですが…

でも歌詞を見てみて、さらに「あぁ、いい曲なんだ~」と
思いました。

「あなた自身のささやかなクリスマスをお待ちなさい、
 あなたの心に灯りをともしなさい、来年は悩みごとの
 ない良い年になるでしょう」

って語りかける歌なんだそうです。

他の人も歌っていますが、このシナトラが歌う
この歌が一番良かったです。


冬のNIVEA

2006-12-05 13:23:51 | Weblog

今年も出ました!

『NIVEA ウィンターバージョン』

NIVEAファンの私には、たまらない1品
これは、チューブタイプですが、缶タイプも買ってしまいました!