瑠海とママちゃんのお気楽な日常と
たま~にお空の金&小梅も登場するよ
3月23日の話である。
前日1歳11か月になった寅ちゃん。
アンちゃんと一緒にランに行って来た。
行ったのは
「Petit Pas HAYAMA」
ラン代500円
近くのコインパーキング3時間300円。
ここは要注意姉弟犬になってないとこ(笑)
まずはリードを付けたまま
先にランに居た子と挨拶させてから
放牧

お友達と上手に挨拶

飼い主さんに追ってしまう事を告げ
了解を得て遊ばせる。
フレブルちゃんと

フレブルちゃんの楽しそうな笑顔が
何とも言えん
パッと見、噛んでるように見えるが
噛んでないよ

そこらへんは姉兄と小さいころから
ずっと遊んでるから
遊び方を学んでいると思う

アンちゃんとは
安定の姉弟でカッ飛び

アンちゃんと(1歳11か月)
アンちゃんも楽しそう

パピヨンちゃんと

仲良く充電してる

寅ちゃんの充電は早い
またアンちゃんと、じゃれ合いながら
走り出す


アンちゃんの大好きなボール投入

ボールがバウンドして
フレームアウトするほどの大ジャンプ

その割にボールキャッチできてねえ(笑)

その後、隣のエリアの子と
柵越しに遊ぶ

隣のエリアの子の動きがなくなると
またボール遊びに。
だいたいボールはアンちゃんがゲットするが
たまには寅ちゃんも

スタートダッシュ 良いね~






そういう事にしといてやろう
1時間以上遊んだかなぁ~
最後は撮影スポットで



寅ちゃん。楽しかったね
また来ようね
赤レンガを後にして
急遽、南足柄の春めき桜を見に行った
日が落ちる前に間に合うか
太陽の位置を確認しながら急いだ。
どうにか間に合った

ただ風が強かった

桜越し

抱き上げてもらって



川を挟んで
幸せ道と

春木径

ポンポン咲いてて可愛い桜

低い位置に咲いてるから
座らせても撮れる


風で髭が・・・

得意のポーズで

満開の春めき桜

あえて横向き

最後は夕日に照らされて


この日を逃すと
隣のおばちゃん母娘と来れなかったから
強行でも行って良かった
赤レンガで買ったものは
マグネット

寅ちゃんに似てね?

赤レンガのわんさんぽ
からの
南足柄の春めき桜
たっぷり遊んで充実した1日だった
3月16日の話である。
春のお餅パーティー開催
今回も餅つき機と材料を持って
ケンシロー家がやってきた。
今回はタケノコも

まずはdada子からのプレゼントを渡す。
dada子画伯の絵
ケンシロー君

そのうち段々と友達が集まって来て
アンちゃんが到着すると
早速遊びだす
さあ
お餅パーティースタート。
大根・きな粉・納豆・海苔

タケノコ入りのお雑煮

ミチさんがおかずを作って来てくれた

メンバーは
ケンシロー家・ミチさん家
しめじちゃん家・アンちゃん家
この狭い我が家に9人も・・・
恐ろしい

食べてる間にお赤飯セットして

クラフリ家がちょっとだけ顔出し
ジョイン君と遊びだす
それでは恒例の集合写真
まずはシュナ軍団

全員集合

いっぱい喋って食って
楽しかったなぁ~
帰り支度を始める皆さん。
アンちゃんに洋服を着せたが


アンちゃんと間違えて
寅ちゃんにニットワンピ着せちゃってるし(笑)
最後まで楽しかった
ケンシロー家さん
いつも本当にありがとうございます

3月13日の話である
隣のおばちゃんが電車に乗ってやってきた


いつもの8時21分着ね(笑)
まずは我が家に来てもらって
寅ちゃんに遊んでもらう
さてどこに行こうか?
ミモザってまだ間に合うかな?
考えてるより
行ってみたかったとこだし行こう

ただアタシは知らないとこは
自分の運転じゃ行かない。
でも冒険じゃ
ナビに住所を設定して
お願いしますよナビ男君
順調に高速を降りて
ナビに逆らう事なく下道を走行。
たまに1本手前を曲がってしまったり
右手前方向とか言われて
どこだよ
ってなるが
順調
目的地周辺です。
って・・・・・
工場地帯だし
「ラチッタデッラ」の名前で検索したら全然違う
周辺まで来たら今度は駐車場が分からねえ
一方通行やら進入禁止が多い
そもそもラチッタデッラって建物の名前なの?
それさえ分からず
結局その辺のコインパーキングに入れた
少し歩いて見えてきたミモザ。
ここだぁ~
皆の写真で見るところ


残念ながら生のミモザは終わりに
近かったが
ミモザの造花が撮影スポットにある
丸いポンポンが可愛い

黄色いハシゴ

上に乗せて

青いポスト

黄色いポスト

蛇口からミモザ

黄色い階段

ライオンの口から水

黄色い自転車
(正面向いてるのもあるが
横を向いてるのが何か良い感じ)

黄色いベンチ

ベンチの向こうから

アクビしてる寅

この周辺はテラス席ワンコOKが多い
シラスのペペロンチーノを食った。
良い子にしてる寅ちゃん

最後にここで
上にミモザがいっぱい

帰り際

そして帰りは順調に近くまで帰ってきて
そのまま関口牧場へ。
この日はヨーグルト

そこから帰る道の途中で河津桜が綺麗に
咲いてるとこがあって
車を停めて撮った

わざわざ車を停めてまで撮りたくなるような
桜だった
その後はコンビニに寄ったが
そこの近くに生のミモザがめっちゃ綺麗に
咲いてるお宅があって
ピンポン押して
ミモザの写真を撮らせてください。
って言ったら
「どうぞ どうぞ」と快く撮らせてくれた

外から撮らせてもらおうと思ってたが
中まで入らせてくれた

ミモザ越し

遠くまで行ったけど
近場のここが一番モリモリだったよ(笑)


そして何と、ミモザの切って
花束にしてくれた

これで終わらないのがアタシ。
すごく図々しいのですが
2人いるので、小さくても良いですから
もう一つもらえませんか?
と。(笑)
するとニコニコしながら
あら~一緒じゃないのね
って言って快くもう一束くれた
本当に良い人だ
来年もピンポンしよう
モデルで疲れたかな?
寅ちゃんは隣のおばちゃんの膝で

以上。
大冒険と図々しい金ママでした(笑)
3月9日の話である。
横浜シンボルタワーで行われた
ドッグランキャラバンのシュナウザーdayの
アンちゃんと行ってきた。
リードを放した瞬間から
ロケット発射でぶっ飛ぶ寅ちゃん

楽しそうだのぉ~

追いかけて

追いかけられて

距離感を間違える

本当に良く走って

夫婦2人体制じゃね~と
見失う

またヘンテコな空中浮遊だし

アロキラママさんとこの
pearlちゃんとルビーちゃん発見

pearlちゃんが寅ちゃんに

可愛い~
ルビーちゃんはまだパピーちゃん。
パピーちゃん相手に
遊びだす
そして集合写真の時間がせまってきた。
ここだろ
って場所で待機

予想的中
最前列センターGET

手前でお散歩してる子が
一番目立ってるが(笑)

この後はお昼休憩して
またランへ。
姉弟で遊びだす


そしてまたぶっ飛んで行く

お友達発見
ノベム君とニーナちゃん

一時の静。
そして

寅ちゃんを追うのに飼い主
疲れるわ

ただ、前より電源を入れてくれてるみたいで
たま~にツケしてくれる様になった

もう飼い主の体力の限界。
って事でランを後にした。
車の中では爆睡の寅ちゃんだったけど
家に帰ってくると
まだ やるんかい
底抜けの体力
寅ちゃんは本当にランが好きなんだなぁ~
また連れてってあげたいけど
国際村のランでは追いかけちゃうって事で
要注意姉弟だし・・・
こうやってたくさんのワンコの中で
遊ばせたいんだけどね~
また色んなイベントをチェックして
連れてってあげるね