goo blog サービス終了のお知らせ 

*** 『幸せ』ですか !? ***

薄れていく記憶をここに...
リュ・シウォンさんのファンなの~!

^^

笑う門には福来る.
ウスミョン ポギ ワヨ.



☆ 気象庁 高解像度降水ナウキャスト ☆

*^^*更新グッズ

*^^*2015.10.25


. .

オンラインユーザーカウンター by   Simple Free Counters
コメントには住所や電話番号等記入されない事を望みます ...
コメント等管理人の判断で削除もあり、自らロム専もありです.ヨロシク!...
文章がおかしくても、さらーっと読んで下さればと思います。
いつもありがとうございます。

************************************************************************
F1 KoreanGrandPrix
Formula 1- The Official F1 Website (英語です)
KOREA SPEED FESTIVAL
************************************************************************
青森出発から(2004年8月1日(日)8:00)
gooブログ開設日:2005年11月08日(火)
アメブロ:2008.5.7(水) 13:39:43(blog8/6スタート)
福岡出発から(2010年2月11日(金)12:30)
Twitter(2010.8.31(火) 17:01:47 から
FB(2011.7.2(土)21:22:45)
************************************************************************
XTM - 2015 CJ SUPERRACE
米子市の天気 - 日本の鳥取のAccuWeather天気予報 (JA)
米子(ヨナゴ)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
気象庁 Japan Meteorological Agency
地震情報 - goo 天気
米子市にようこそ…「米子市ホームページ」
米子いんふぉねっと『暮らしと観光ガイド』
鳥取県西部広域行政管理組合消防局
震災関連情報をTwitterで入手 フォローしておきたいアカウントリスト

R's Company facebook
ryusiwon.net (Ryusiwon Korea Official Site)
  click! 

45歳の文字 ・・私じゃないヨ。

2009年12月10日 14時15分01秒 | blog....fukuoka(2005.11.08-2010.02.10)







ネット散歩していたらちょっと面白いとこ発見!
遊んでみましたヨ。
生年月日で占うようだけど名前を変えただけでモテ値(点数)とモテリズムが違っていた^^;
でも・・でもでも・・モテ期は同じで、10歳・26歳・44歳だと。
韓国の数え方だとプラス1歳というから次にくるモテ期は45歳!?

45歳の文字で思い出したこと・・↓↓↓今年の記事。

インタビュー記事...韓国 スポーツソウル 09/07/24 11:23
[パワーインタビュー]リュ・シウォン"痴呆くればレーシング止める"
(抜粋)
-未来の姿をいうならば。
45才まで計画した事業の80%を完成したい。 演技者,歌手,事業家としてこれから7年をオールインするだろう。 人生の目標は誰でもそのように家庭を作ることだ。 自らしたいことに全力を傾けて,一緒に幸せな家庭を作りたい。


モテグラフ占い


自分の結果はというと既に終わっていたTT 
この先小っちゃいモテ期はあるみたいだけど。

キーホルダー

2009年12月10日 08時50分19秒 | blog....fukuoka(2005.11.08-2010.02.10)
引き出しの中から見つけたキーホルダー。
たぶん酸ケ湯で買ったのだと思うけど青森が懐かしい。
青森県民だったのになぜ買ったのか覚えていない。
観光地名を見ていたら仏ヶ浦だけには行ってない事に気づいた。
地元にいた頃はいつでも行けると思っていたしね。
5年と4ヶ月、帰っていない。

焼き鳥~食いまくり

2009年12月06日 20時35分45秒 | blog....fukuoka(2005.11.08-2010.02.10)






















※写真は運ばれて来た順に撮影。最後にどなたかが注文した焼きおにぎりは撮り忘れ。


昨日は強風の中、夜6時半過ぎに家を出て駅へ行き電車に乗ってある町の「天下一品」とかいう焼き鳥屋に行ってきました。
ミキの人達の飲み会でそういう集まりに参加したのは初めてでした。
でも、きっと・・これが最初で最後になりそうです。

女10人集まりで私以外の9人中顔見知りが4人、初めての方々が5人でした。
自己紹介を簡単に済ませカンパイして食いまくり~
隣同士や向かい合った方々と世間話や旦那の話、食べ物の話やいろんな県(地方)の話をしました。

「なんか言葉が違いますね?」とやはり言われました。
ある女性から青森空港や太宰治の斜陽館に行った事があると聞かされ、なんか青森が懐かしくなってたまりませんでしたよ。
他のある女性からは、北海道から鹿児島に越してきて今は福岡に住んでいるという話があって、鹿児島の人は北海道にあこがれを持っていたようだ・・という内容でした。そこから今度は「ほっけ」の話になり味がこことは全く違って北海道の方が美味しいよねぇとか、夕張に住んでいたから雪が凄かったとかそんな地方話もありました。かまくらの話では夕張の雪はサラサラでかまくらを作れなかったから除雪の後の雪の壁に穴をあけてかまくらっぽくして遊んでいたとか。
「鯖」の話では向こうだと鯖は煮たり焼いたり〆鯖だけど、こっちでは鯖の刺身があってビックリだったとか。鯖の刺身(生)をそういえばまだ食べた事がないです。あたるかなぁ・・ブツブツでるかなぁ・・湿疹で出ても生の鯖を食べる人がいるという話には笑えました。そこまで食べなきゃなんないほど美味しいのか?

なんだかんだと時間が過ぎて気がつけば電車の時間も気になりだして一旦お開きにしましょうって事で終了。
会費1人2000円。いろんな焼き鳥を食べてビールも飲んで久々に飲み会に参加したなぁーって気分で嬉しかったですよ。集まった方々とはかなりの!?年齢差もありましたが、皆さん話上手で時間があっという間で楽しかったです。
「やはり家で飲むのとは違うでしょう?またやろうね!」って言われました。
ここに住んでいるうちに・・たぶんこういう機会はもうないだろうなぁ。
Kさん、Mさん、誘ってくれてありがとうございました
遠く博多からいらして下さったTさん、ありがとうございました。



※他にカクテル、果実酒のメニュー表もありました。

「らぶ&MUSIC」(12/4)

2009年12月05日 06時57分05秒 | blog....fukuoka(2005.11.08-2010.02.10)
横浜コンサートの話とか少しだけいろいろ話していました。
コンサート取材は日本メディアだけでなく韓国の放送局からも来ていたらしく、
ヨータさんは韓国デビューになるかもしれない・・とか話していました。

あと先週話せなかった質問にも答えていました。
ステージ上でユッキー姉さんとどんな話しているの?
リュ・シウォンさんが万が一音をはずしたり歌詞を間違えたりした時はビックリするか?
バンドの方々の衣装は貸衣装か?頂けるのか?

(5分19秒)



振り出し・・次は上手く行くだろう

2009年12月01日 16時24分42秒 | blog....fukuoka(2005.11.08-2010.02.10)
個人メモ 
~今日の出来事~

申請していなかったら再度申請しなくちゃならなくなった。
ハングルを翻訳して読むのは難しい。
というか文字化けしたから進めなかった。
しかし!一つ発見!

メールを転送して添付ファイルメールを開いたら
上手くハングル表示された。DLでも綺麗に表示。
翻訳機で十分読める!嬉しい。

また申請しなおそう^^
手順はたぶんOK!ヨシ!
元気がでた。

今月も終わっちゃうなぁ・・

2009年11月30日 13時07分36秒 | blog....fukuoka(2005.11.08-2010.02.10)
106ビルっていつオープンでしたっけ?
来月?来年?
どっかで読んだような読んでいないような。

11月も今日で終わりか。
なんかあっという間だ。
ドラマ見ているうちに^^;

来月後半の予定が立っていない。
年明けの大ざっぱな予定は既に入っている。
あー、今回の年明けは気が重い。
重労働がきっと待っているはず。

1月前半で計画を立て後半で作業に取り掛かろうか・・
と、頭の中では考え中。
しょうがない事だけど現実を受け入れるしかないだろうな。

体も気も重いけれど・・・まぁ、ぼちぼち動かないと。
家にいる私がしっかりしなければ。
チャ! ファイト!



ここは、いつ増えるかなぁ。

乳がん検診(11/16)

2009年11月27日 13時16分06秒 | blog....fukuoka(2005.11.08-2010.02.10)
なかなか進んで受ける機会もなかったし、無料だったし・・
青森にいた頃はマンモグラフィーを受けた事がなかったし・・
先月、「こんなのが届いたんですけど・・」って対象の病院へ電話して予約。
で、先週診てもらいました。なかなかイイ体験でしたよ。

受付を済ませて上半身だけの着替えをして待機。
周りの人はたぶん、人間ドックとか職場検診の人達だったと思います。
人が少ない割にはなかなか呼ばれなかったけどTVを見ながらウトウトしかかった時に呼ばれました。
まずは触診。お医者さんの前に座って受診服を捲り上げればいいだけなのに私ってパボだからガバっと開いて見せましたよ。大盤振る舞いってヤツ?やっちゃったモンはしょうがない。
腕は頭の上の後ろの組んだような・・
医者の前に椅子に座って触診されながら気にしていたことは、お腹の肉^^;
Gパンのベルトでギューっとしていたからかなり出ていたと思われます。
なんか胸の事よりこの体勢で自分のお腹がどれくらい出ているんだろう?っていう事だけが妙に気になった時間でした。ハッハ^^

終了後受診服を直してまた待合室で待機していたらすぐ呼ばれて場所移動。
この部屋で撮るのね・・と案内されるまま入って説明を受けました。
撮影する機械も初めてみて・・・ホッホー、ここに挟んでレントゲンか・・・と。
「圧迫するので痛いと思いますが我慢して下さい。絶えられなかったら言って下さい。」と。
上半身裸になって胸を乗っけて撮影準備開始。
胸の肉を(脂肪を)引っ張って引っ張って・・・ビロ~ンって引っ張られているのが分かりました。どれ位伸ばされていたのかは見ていません^^;
右腕はここ、左はここ・・と指示されて・・
あー、なるほど。言われた通り動く私でした。
最初は機械が斜めになっていて片方の胸を引っ張って挟んで撮影。
たぶん横方向から見た感じの撮影だったのかなぁ・・と。
一生懸命に引っ張っている検査技師(?)さんの手元をやはり見れない小心者の私。
その後もう片方の胸を撮影。
次は正面を向いて片方ずつ前に引っ張って上から押されて・・
これはたぶん縦方向からなんだと思いました。

撮影が終了してまたもとの部屋の戻り着替えをして検査終了!
終わってからも帰宅してからも特に引っ張られたり押されたりした割には痛さは残っていなかったです。
これなら毎年うけてもいいと思いましたが無料券が毎年あるわけでもないので機会があればまた受けたいと思いましたよ。

今回はちょっとマンモグラフィーに興味もあったし無料だったのでいい体験でした。
私、正直デカイから引っ張りがいがあっただろうなぁ・・ビロー~ン
(触診のお医者様はおじさん、マンモグラフィーでは若い女性の方でした)

あとは結果待ちだけど大丈夫かなぁ・・・・・いや、たぶん大丈夫でしょう。


【乳がん検診無料クーポン券】

焼き鳥

2009年11月22日 21時50分35秒 | blog....fukuoka(2005.11.08-2010.02.10)
寒いからしゃぶしゃぶ鍋にしようと準備していたら、
「焼き鳥買って帰るからしゃぶしゃぶは明日にしてくれ」と言われ、
今夜は焼き鳥。

こんなんじゃ腹膨れないじゃん!
って・・しっかりビールと赤ワインと飲んだ私です^^;


(↑気づいたら旦那が皿に並べていました)

「野菜が足りないじゃん!」
と文句は言えません。準備しなくていいと言われ何もしていませんでしたから。

明日のしゃぶしゃぶは"野菜メイン"にしてやるー!