今日は午後から新GyaOタイムにしていました。
で、新GyaOの感想とかタラタラと。
・My GyaOを見るにはいちいちYahoo Japan IDを入力してログインしなくちゃいけない。
(私はYahooのIDが1コだけではないのでID入力省略にチェックを入れていないから)
・途中までみてあとで続きが見られる機能は便利だが、Microsoft Silverlightをインストールしていないと使えない機能のようである。
(試しにインストールしたらその機能は使えアンインストールしたら使えなかった)
・お気に入り(視聴リスト)作成時以前のGyaOだと各カテゴリーTOPの作品タイトルをクリックしてリストに加えるとかいう文字をクリックしただけでできたのに、タイトル一覧クリックして表示されたタイトル左の☆印をクリックしないとリストにはいらないようだ。
タイトルを検索して出たタイトルの場合はタイトル左の+印をクリックすればプレイリストに加わるようだ。
(視聴タイトル一覧と視聴リスト一覧が一緒に画面表示されていた以前のGyaO画面の方がざーっとみられて便利)
(新GyaOは視聴タイトル一覧はお気に入りで表示、視聴リストはプレイリストで表示)
(サクサク使えるにはどの操作手順が便利そうなのかまだ検討中)
それでも今日は「外科医ポン・ダルヒ(最終話)」と「チュモン(51話)」を見ました。
「Microsoft Silverlight インストールしないで視聴されるかたはこちら」をクリックして見たので、画面が小さかったです。なので自分のPCのタスクバー右上にあった「+100%]を125%にしてドラマを見ました。まあまあかな^^;
ところが・・というかちょっと驚いたのは、ドラマの途中(15分とか20分の間)でCMが入ると思ったのに入らなかったんですよ。
思いました・・フフ、一気に見るには便利かも・・と^^;
(Microsoft Silverlightをいれていないので途中からの再生は使えない感じだし)
これからGyaOでドラマを見るときは一気見で行きます。
どうしても途中で終わったらしょうがないので次回からは最初から視聴を始めてマウスで早送りして見た分を飛ばしてみるつもりです(めんどくさいですが)。
ま、すぐに慣れるでしょう。「チュモン」を見続けたいですから。
で、今GyaOで何を見ているかというとポン・ダルヒは最終話まで終わったので、
「彼女はラブハンター」と「愛してる」と、「チュモン」だけです。
「18・29」はDVDを借りて全部みたからGyaOでは見ていないです。
でも「18・29」はオススメです。
ところでYahoo動画はもうないの?韓国のエンタメニュースとかあったんだけど。
GyaO![ギャオ]