goo blog サービス終了のお知らせ 

*** 『幸せ』ですか !? ***

薄れていく記憶をここに...
リュ・シウォンさんのファンなの~!

^^

笑う門には福来る.
ウスミョン ポギ ワヨ.



☆ 気象庁 高解像度降水ナウキャスト ☆

*^^*更新グッズ

*^^*2015.10.25


. .

オンラインユーザーカウンター by   Simple Free Counters
コメントには住所や電話番号等記入されない事を望みます ...
コメント等管理人の判断で削除もあり、自らロム専もありです.ヨロシク!...
文章がおかしくても、さらーっと読んで下さればと思います。
いつもありがとうございます。

************************************************************************
F1 KoreanGrandPrix
Formula 1- The Official F1 Website (英語です)
KOREA SPEED FESTIVAL
************************************************************************
青森出発から(2004年8月1日(日)8:00)
gooブログ開設日:2005年11月08日(火)
アメブロ:2008.5.7(水) 13:39:43(blog8/6スタート)
福岡出発から(2010年2月11日(金)12:30)
Twitter(2010.8.31(火) 17:01:47 から
FB(2011.7.2(土)21:22:45)
************************************************************************
XTM - 2015 CJ SUPERRACE
米子市の天気 - 日本の鳥取のAccuWeather天気予報 (JA)
米子(ヨナゴ)のアメダス実況 - 日本気象協会 tenki.jp
気象庁 Japan Meteorological Agency
地震情報 - goo 天気
米子市にようこそ…「米子市ホームページ」
米子いんふぉねっと『暮らしと観光ガイド』
鳥取県西部広域行政管理組合消防局
震災関連情報をTwitterで入手 フォローしておきたいアカウントリスト

R's Company facebook
ryusiwon.net (Ryusiwon Korea Official Site)
  click! 

セリア: ウォーターボトル、オキシウォッシュ、短いほうき

2018年07月07日 08時46分42秒 | 100均

この前の日曜日に、
息子が2本破壊して使えなくなったボトルの新しい物を買うため、
息子にセリアまで乗せて行ってもらいました🙆

ウォーターボトルを3本購入。

家に息子用のブルーキャップが1本あるから、
新しいブラウンキャップとの2本を息子用に、
新しいホワイトキャップの2本を私用にしました😃

オキシウォッシュはお試し気分で購入。

ほうきは、掃除機を出すほどではない所とか、
サンとかの掃除に使えそうで購入。
ほうきの部分が、ちょっと柔らかすぎたけどね😅

久々のセリアだったからじっくり見たかったけど、
我慢して10分くらいで終了。

久々だと何処に何が陳列されているのかわからず、
探してまわるだけで時間がかかります。
しかも眼鏡を忘れたから遠くから眺めて探せなかったし😅

でも、やっぱり100均を見るのは楽しいです😃

ダイソー: シール、ジェルパフ、手帳A6、日本製ヘアワックスフワッと無造作

2018年05月22日 17時47分02秒 | 100均

某店で10分の待ちがあったので、
サクッとダイソーを見るつもりが、
気づいたら30分(笑)

いつものダイソーと違う場所だったから、
探すだけでもウロウロ状態(笑)

探し物は見つからず😢

たぶんどこのダイソーにも、
もう置いていないかも。
あきらめるか。

反動で5個も買いました😅

試しにワックスとジェルパフ、
迷って選んだA6手帳とシール。


ダイソー: メガネ拭き、おかずカップ、ミルメークメロン 他

2018年02月16日 10時48分39秒 | 100均
ダイソーの買い物品
・油吸収パット
・はがき整理ケース
・天ぷら敷紙
・ミラクルしゃもじ
・ミルメークコーヒー
・ミルメークメロン
・おかずカップ
・メガネケース
・メガネ拭き
・S字フック


朝早くチャリで家を出て、
郵便局→ ダイソー→ イオン と買い物等済ませて、
10時40分頃帰宅。
フィギュアスケートは第2グループから見られる😃
間に合った感じ。

ダイソーでの買い物はメモを見ながら早く済ますつもりが、
やはりダイソーは、つい長居しちまうわ😅
ダイソーに行ったのも久々だったからかな?

イオンの買い物もメモを見ながらササッと済ますつもりが、
あれもなかったなぁ、と頭に浮かぶとあっちへ行ったり来たり😅
結局メモ以外にたんまり買い物した😅

ま、早く帰られた方かな?🙆
第4グループ、第5グループまでは余裕だね😃




Can★Do: ワンタッチオイルボトル白 他 全6点

2018年01月05日 11時10分41秒 | 100均

昨日息子が電器店に行くというから、ついて行きました。
ノートパソコンも見てまわりたかったから。

電器店で息子の用事が長くなるだろうと思ったので、
私は電器店近くのホープタウンの100均を先に見て、
その後 歩いて電器店に行く予定にしてホープタウンで降ろしてもらいました。

(14:33)


久々~
我が家とは全く反対方向にあるから、まだ2回目でした😅
前回は屋上の駐車場に止めて3階だけみて、そのまま帰りました。

今回は初めて1階から入りました。
どこにどんな店があるのか旅行者のようにさっぱりわかりません。
さらっとみてエスカレーターで3階へ。
目指すは100均のCan★Do。

(14:42)


友達に「Can★Doに行きたいなー」と話すと、
「ホープタウンにあるあの店、狭くてそんなに(商品が)ないでしょ」と言います。
でも、米子のCan★Doは そこしかなくてね😁
かなり前に一度行ったきりなのでチャンスがあったら行きたかった所でした。

で、見てまわり買い物しました☺️

途中息子から、用事が終わって丸亀にいるから終わったら連絡してと電話がありました。
私、100均にいたら時間を忘れるのよねぇ😅

また見てまわり買い物の続きをして会計しました。
息子から、食べ終わって駐車場で待っているからと電話がきました。

あわてて1階に降り歩いていたら、たまたま目に入った肉屋に足が向きました😅
鶏モモ、安!
買いました、モモと手羽先😁

急いで駐車場へ歩いて向かいました。

(16:14)


駐車場に着き息子と一緒に帰ることになりました。
電器店の前を通り過ぎた時、気づきました。
あれ? ノートパソコン見てない😅
6月から99%開いていない今のパソコンに替わる物を見たかったはずなのに。
ノートパソコンより100均に気持ちが傾いていた昨日でした😅

買った物
・ワンタッチオイルボトル白
・逆止弁付圧縮袋 L アニマル柄
・密封クリップ モノトーン
・ディスクタイプタッチペン
・delijoyプッシュクリップ
・クッキングシート
計 648円。

さて、ノートパソコンの買い替えはいつになるんでしょう😅