goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩きのこ野鳥散歩!

主に東京都多摩地区で撮影したきのこ、野鳥などを投稿します。

続・クロフチシカタケ

2024年11月04日 22時15分00秒 | きのこ

2024年11月4日

レア菌のクロフチシカタケをもう一度見に行った。

クロフチシカタケ Pluteus atromarginatus しおれていたけど見れてよかった

ヒメカバイロタケモドキ Xeromphalina helbergeri こちらは健在

ツチナメコ Agrocybe erebia 大きくなってやっとツチナメコだと分かった

ハラタケ科の一種 昨日からあまり成長していない

ニガクリタケ Psathyrella gracilis

ナヨタケ Psathyrella gracilis


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロフチシカタケ | トップ | タヒバリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

きのこ」カテゴリの最新記事