goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩きのこ野鳥散歩!

主に東京都多摩地区で撮影したきのこ、野鳥などを投稿します。

サビハチノスタケ

2023年05月29日 14時00分00秒 | きのこ

2023年5月39日

初めて行く公園でキノコを探した

クリイロチャワンタケ Peziza badia 少し時期がずれている

不明種

ハカワラタケ Trichaptum biforme

サビハチノスタケ? Echinochaete ruficeps? サクラの枝に発生していた。熱帯性のきのこで東京に生えてないと思うが、外見的特徴がサビハチノスタケと酷似している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コヨヘイジ

2023年05月28日 17時00分00秒 | きのこ

2023年5月28日

久しぶりによく行ってた山に行ったけどキノコが全然生えていなかった。

アミスギタケ Polyporus arcularius  

コヨヘイジ Russula nauseosa

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒダキクラゲ

2023年05月13日 17時00分00秒 | きのこ

2023年5月13日

カメラを修理に出してから初めての散策に行った。

ヒダキクラゲ Auricularia mesenterica

アミスギタケ Polyporus arcularius 幼菌 毎年5月になるとこの杭に出る

不明種 ヌルデタケをひっくり返したようなきのこ

キクラゲ Auricularia auricula-judae 

スエヒロタケ Schizophyllum commune 大型

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年5月3日 高尾山のきのこ

2023年05月03日 19時30分00秒 | きのこ

2023年5月3日

高尾山のきのこ

ツガサルノコシカケ Fomitopsis pinicola

ツチヒメムキタケ? Hohenbuehelia sp.?

不明種

チャウロコタケ Stereum ostrea

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一眼レフ機材を修理に出しました

2023年05月02日 22時00分00秒 | カメラ

2023年5月2日

カメラ起動時に変な音が出るようになったので、2021年4月から使っている、Nikon D5500とAF-P 70-300 f5.6を修理に出しました。

機材が戻ってくるまで一か月ほどかかるようなので、戻ってくるまでは2020年1月から8月まで使っていた、Sony WX-500を使っていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする