goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩きのこ野鳥散歩!

主に東京都多摩地区で撮影したきのこ、野鳥などを投稿します。

春のキンカクキン

2025年03月28日 14時30分00秒 | きのこ

2025年3月28日

アミガサタケを探しに近所の山に行ったら、キンカクキンを2種類見れた。アミガサタケは見れなかった。

ツバキキンカクチャワンタケ Ciborinia camelliae 5年ぶりに見た、多分毎年生えているのだろう。

ホオノキキンカクキン Ciborinia gracilipes ツバキンの横に少しだけ生えていた。

ツバキキンカクチャワンタケとホオノキキンカクキン

不明種

オオミノコフキタケ Ganoderma australe

不明種

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顕微鏡が届いたよ!

2025年03月18日 21時52分54秒 | きのこ

2025年3月16日

ついに顕微鏡を買ってもらえました!

写真は2024年4月23日に、校外学習で訪れたキャンプ場の切り株に生えていたホコリタケ属のキノコです。

この中のうち2個標本として持ち帰っていたので胞子を見ました。

う~ん

多分土と混ざってよくわかんないですね。

Xで顕微鏡のコツを教えてもらったので、フクロシトネタケの胞子とかはちゃんと見てみたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする