goo blog サービス終了のお知らせ 

多摩きのこ野鳥散歩!

主に東京都多摩地区で撮影したきのこ、野鳥などを投稿します。

ヒメシロカイメンタケ

2023年02月07日 17時00分00秒 | きのこ

2019年12月15日 

よく行く山にヒラタケを探しに行ったが状態のいいものは一つもなかった

ヒラタケ Pleurotus ostreatus 老菌...

ヒラタケ Pleurotus ostreatus 痛んでる...

不明種

ヒメシロカイメンタケ Oxyporus cuneatus 針葉樹の倒木に発生していた

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクラゲとスミレホコリタケ その後 2

2023年02月07日 16時30分00秒 | きのこ

最初にキクラゲとスミレホコリタケを発見してから2か月がたった。

またキクラゲとスミレホコリタケの発生場所を通ったのでまた写真を撮った。

スミレホコリタケ

 

あれ、キクラゲの写真なくない?と思ったでしょう。   

あのキクラゲは跡形もなく消え去っていました。

誰かが採ったのか、それとも寿命を迎えたのか。

それはさておき、スミレホコリタケは外皮が消失して中にあった紫色の胞子が露出してなかなかやばい見た目になっていました。

2020年2月にまたスミレホコリタケの様子を見に来たところ、

跡形もなく消え去っていました。

..

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする