goo blog サービス終了のお知らせ 

KINDERSのブログ

音楽好きな仲間

4月19日の練習日記

2025-04-24 12:50:24 | 練習日記

 こんにちは、04です。

桜の時期も終わり、気温も20度を超える日がちらほら。

まだTKもしてませんが今年は履きつぶすつもりだからいいか・・・。

単車も11月からカバーもはぐってないし・・・。

GWに少しは乗ってあげないと・・・

 

ということで、もうすぐGWです。みなさん長期(短い方も)休暇の予定は決まっていますか?

何も予定がない方は5月5日午後から古町6番町に来ると生演奏が聴けますよ~

ぜひKINDERS&Team YAMAGATA

に会いに来てください

 

 さて、先週土曜日は南部公民館での練習。

この日はそれぞれウォームアップから合わせ中心で、

なかなか出来上がらないO’mixから。

テンポが速いからアウフタクトの入りが遅いとか、入りが遅いから動きが速くなるとか・・・

人を聴いて入らないようにカウントを身体に刻まないと・・・。

んなことはわかってるんだけど吹けないんだよなぁ。

前よりは連符の繋がりは良くなっているのであきらめずやります。

それからニューシネマを。

先週の日記と内容が変わってませんけどwww

メロディーラインがもう少し抑揚が付けば伴奏隊も抑揚が付きそう。

その辺が課題かな・・・ピッチ感は合ってきたような。

それから海賊もの、これも止めてメトロノームでテンポ打ちながらなら大体止まらずには行けそうなんだけど。

もう少しだなぁ。

カウントが体に入っていない感じ。

速いもの、細かいものはやはりリズムが重要。

あまり合わせてなかった古典物も何か所か確認しつつ。

これは何回か本番でやってるので確認事だけ。

そんなところでこの週の練習は終了。

 

04の高校時代の友人がGW当日の演奏は聴きに行けないのでって、わざわざ差し入れを持って来てくれました。

ごちそうさまでした。

来週は29日に山形チームが新潟に来てくれる予定になってるので、

そこで集中してほぼ本番と同じ曲作りになるように頑張らなくては

といったところで今週の練習は終了。

またお会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日の練習日記

2025-04-17 23:21:46 | 練習日記

 こんばんは、04です。

先週開花した桜ですが散り始めたところもちらほら、

みなさんお住まいの地域はいかがですか?

近所の桜並木、今年も綺麗に咲いていました。

 

さて、先週土曜日は南部公民館での練習、

久し振りに4本揃いました。

この日は07君がbazzのナノウォーターってやつを購入したそうで、

試しにそれぞれの楽器に使用してみました。

自分は最近セイヤーがちょっと調子悪くてそろそろ一回バラさなきゃと思ってたので

いい機会かなと思い久し振りに開けてみました。

一旦バラして清掃、結構汚い・・・w

ナノウォーターを吹いて、少し動作させたあとオイルを注してみましたが、あまり変わりがないような・・・

いや、だんだんと動きが良くなってきたようなwww

その後スライドも清掃した後ナノウォーターを吹いて、

ちょっとなじませたらあら不思議!水だけなのにめちゃくちゃ動きがスムーズ!!!

スライドにはかなりの効果を体感しました。

 

みんなロータリーやピストンに試してみましたが、一番効果がはっきりわかったのはトロンボーンのスライドだと思います。

みなさんも機会があれば一度お試しください。

 

その後はいつものようにレミントンでのウォーミングアップから、

クラスト用にニューシネマの合わせ、

メロディーラインの吹き手はもう少し思い通りに吹けないと聴衆には伝わらなさそう。

それとオープニング用のO’mix。

これはやっぱり難しい・・・まだ指定のテンポには遠いけどあきらめずやります。

この日の練習はそんな感じで終了。

またお会いしましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日の練習日記

2025-04-10 16:34:58 | 練習日記

 こんにちは、04です。

新潟市も桜が開花しました。

今週末はあちこちで花見の宴が催されることでしょう!

自分も近所の土手まで家族で桜並木を見に行ってこようかな

 

 さて、先週土曜日は南部公民館での練習。

07君は所要有りでお休み、01・04・05での練習。

この日のメニューはそれぞれウォームアップから、

来月に迫ってきたクラシックストリート用の合わせ。

まだ全員そろってのちゃんとした合わせができていなくてやばそうなニューシネマ、

歌うところのメロディーラインと伴奏のアインザッツ・ピッチの確認だけでもなかなか大変・・・

今週は4本揃ってそれなりに仕上げていかないと・・・

その後は一通りクラスト用の曲の合わせを。

一応、あと5回か6回は練習できるので集中して頑張りますが、結構な大曲揃いになってしまったかなぁ。

 

セットリストも大体できて、オープニングはSlide ’o Mixから。

KINDERSのカルテットでニューシネマパラダイス、

それから山形チームのカルテットの演奏が2曲、

合同の8重奏でパイレーツオブカリビアンと情熱大陸。(+アンコール)

こんな感じになりました。

クラストのプログラムにはパイレーツオブカリビアンしか載ってませんが、

かなりバラエティに富んだ曲選びになりました。

 

GW後半の5月5日月曜日、15:30から16:00まで古町通六番町のステージでやりますので、

KINDERSに会いに来ていただきたく。

なんと!!!その後17:00から17:30までもう一度同じ古町通六番町で演奏します。

主催者にお願いしたら「同じ会場でならどうぞ!」

とありがたい言葉をいただきまして2回ステージをやれることになったのでした。

若干演目変わる可能性もありますが両方見に来てくださいとは申しませんwww

いつものように古町6のストリート会場は無料ステージなのでチケットを買わなくてもご覧いただけますので、

ふらっと立ち寄っていただければ幸いです。

今回のクラスト、チケットは2,000円(ワンドリンク付き)でどの会場もフリーでご覧いただけます。

 

といったところで今回のBLOGは終了。

広島土産に西日本限定発売のカールと、広島のなんちゃらはっさくサワーを。

では、またお会いしましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月15・22日・29日の練習日記

2025-04-02 12:45:50 | 練習日記

 こんにちは、04です。

年度末、月末でなかなかに忙しくて、3週間も更新できずにいました。

すんまそん。

新潟はまだ桜は開花していませんが、みなさんお住まいの地域はいかがですか?

水仙やレンギョウはあちこちで咲いています。

 

 さて、もう記憶にあまり残っていませんがw3月15日土曜日は南部公民館での練習。

この日は07君は所要有りでお休み。

それぞれウォームアップから、

クラストのメインに考えてるニューシネマの合わせ。

それから東日本大震災からの復興を願う曲、

A Song For JapanのTrioを。

この時期になるとやはり合わせておかないと、という気持ちになります。

って感じでこの日は終了。

 

翌週22日土曜日も南部公民館での練習。

この日も01・04・05でのTrio

この日はウォームアップのあと、クラストのオープニングに考えてるフェルヘルストさんのSlide ‘o Mix" for Low Brassを。

これ全曲出来たらいいんですけど、技術的にやっぱりちょっと難しい・・・。

後半部分だけでもファンファーレ的にやりたいなと思ってはいます。

それから、パイレーツオブカリビアンの合わせ。

これもまだ指定のテンポでは出来かねるなぁ。

少しテンポ落として確実にとらえて、

最終的には指定に近いテンポでやりたいです

まぁあまり早くやりすぎてバタバタするなら少し遅めにやるかもしれません。

といったところで練習日記は終了。

 

 さて、自分26日から30日まで広島に行ってきまして先週29日の練習はお休みしました。

もしかすると、05さんがこのあと29日の練習日記を書いてくれるかもしれません。

 

という事で05です。

翌週29日土曜日も南部公民館での練習ご報告

この日は05・07でのDuoでした。

クラストに向けて本番の曲をゆっくりさらって。。。ゆっくりさらっても合わないあと何回練習できるのでしょうか~

そして最後にチューバとユーフォのアンサンブル曲の初見大会をしてこの日の練習は終了。

来週はトリオの練習かな。

最後に04さんの素敵な広島のお土産写真をみてお別れです

 

備忘録的に広島の写真

桜が8分咲き~満開でした。

多分広島の人ならみんな知ってる五エ門胡町本店でお好み焼きを。

胡町って新潟人にはなかなか読めないですw

旅の目的の一つ、3月いっぱいで閉店したかに通さんへ。

カニ料理堪能しました、

閉店非常に残念です。

 

といったところで今週のBLOGは終了。

またお会いしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする