KINDERSのブログ

音楽好きな仲間

6月25日の練習日記

2016-06-27 22:11:53 | 練習日記

 こんばんは、04です。

梅雨前線が列島に居座り、なんとなくすっきりしませんが・・・。

6月ももうすぐ終わり、太平洋高気圧が張り出し梅雨が明ければ夏はもうすぐ。

まぁ、気分明るく行きましょう。

 

さて、土曜日は南部公民館での練習でしたが、集まりは大体一緒、

16時過ぎからいつものようにレミントンのロングトーンからのウォームアップ。

その後は全調スケール。

自分はスケールは久しぶりのヒルスブルナー君で。

4ヶ月ぶり?のユーフォは・・・

意外と覚えてましたが、

早い半音階の運指は昇りが壊滅的。

下降系は結構回るのですがね・・・。

来週からはちょっと必死でやらないと・・・。

 

その後は先週ちょっと影響受けてきたブラ4のオケスタを。

ブラームス・・・。

ちょっくら吹けるものではありませんが、結構楽しい。

その後は、UberのTRIOを。

今年のリレコンは少し早い時期のようです、

申し込みも7月半ばで締め切り、

僕らもまた応募はしてみます。

もし、抽選の上ステージに乗れるようなら、今年はUberか、Roger Boutryか・・・。

検討中です。

UberのThree Choralesも、やっていくと和音が合わないところがかなり・・・。

調号の付く順番は規則性があるわけだし、基本的な1音・3音・5音は展開があっても

居場所がわからないと・・・。

特に2楽章のA-durからFis-moll・・・A-durの和音とか。

3楽章のD-mollやらF-durからC-dur・・・・・・・

あーもう!

やること多すぎる。

Uberやった事がある方ならわかりますでしょうか。

 すべての音を分解してとかとか書いてらんないですし、

最低限自分がメジャーの3音(-13.7)なのかモールの3音(+15.6)なのか、

7音の居場所は?とか

 

考えて吹かねば耳障りな曲になるに決まってます。

その為に基礎的な練習に終始しているわけですがね。

 

その後は少しコラールを吹いてこの日の練習は終了。

 

ちうことで、いつものN-1前からお別れです。

来週から巻物隊は遠征かもしれません。

では。

 

 

 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KTM200 DUKEのミラー交換とか・・・。

2016-06-21 23:03:33 | 車いじり

 たまに更新している車&バイクネタ。

今回はMY DUKEのミラー交換ですが、

以前から触覚のような微妙なRのミラーが気になってましたが、

交換までの踏ん切りつかず・・・。

候補としてはTANAXのシャークミラー・シャークミラー2・SP武川のポリゴンミラーなど・・・。

やっぱり質感や機能からいけばシャークミラー2かなって思ってたのですが、

気になるものを発見。

U4(Under400)ってバイク雑誌で紹介されてたYAMAHA BOLTの純正ミラーへの交換。

 

200DUKEは車検がありませんので、小さいミラーでもいいのですが、

このBOLTのミラーは車検の条件である面積もクリアーしてますし(200DUKEは車検はありませんがw)

YAMAHAとDUKEの共通項である逆ネジ。

つまり、逆ネジアダプタなど着けなくても、そのまま右ミラーがはまるということもありますし、

とがった純正ミラーから楕円のミラーに交換するのは人それぞれ好みがあるとは思いますが、

かなり質感も向上しますし、人とは違うカスタムがしたい方には選択肢の一つとなりうるかと思います。

ちなみにYAMAHAの部品番号は1XC-26280-20(L)・1XC-26290-20(R)です。

ミラー交換のついでに、NAVIのステーもNANKAIのKANIシリーズMSM-01に交換。

随分見やすくなりました。

 

ま、自己満足ですけどね~。

では、また。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月18日の練習日記とたまに生オケ聴いてきました。

2016-06-20 22:11:36 | Weblog

 こんばんは、04です。

随分夏らしくなってきました。

2016年の夏至は(昼が一番長い日は)6月21日だそうです。

明日じゃん。

関西では蛸をたべるとか・・・。

新潟は・・・なんかあるんでしょうか。

 

 さて、土曜日は南部公民館で練習でした。

仕事終わって18時過ぎから参加、

ウォームアップはスローにロングトーン。

から、全調と・・・。

行きたかったんですが、疲労感満載で♭系だけ。

その後は先週からやってるUBERのTrioを。

どうも、3人ともピッチ感が違うような、

サウンドの置き場所というか、アパーチュアの大きさやスライドの場所があってない感じ。

先週UBERの曲は分かりやすいと書きましたが、

このテイではハーモニーにはまだまだ。

でも、曲が美しいのでイメージはしやすいかと。

ちょっと伝わりにくい文章でした。

その後はコラールを数曲。

TOPは05さん。

自分は中吹き。

まぁ、まだまだ改良の余地がかなり。

今週は自分がかなり疲れていたので、

支えのない音色で2人には迷惑かけました。

というところで、いつものN-1前から練習日記は終了。

 

 日曜日は、新潟交響楽団の98回定期演奏会を聴きに行って来ました。

凄いですね、98回なんて、

今回のメインはブラ4でしたが、

久しぶりに聴く弦はなかなか良かったです。

ちょっと中野君が羨ましかったなw

では、

また来週です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日の練習日記とアクアブルーブラスの第六回定期とか

2016-06-12 20:53:08 | Weblog

 こんばんは、今日は日中は30℃近くあったようです。

夜になっても部屋の中は27℃もあります・・・。

梅雨が明ければ・・・そろそろ夏が近づいてきているんでしょうかね。

 

さて、昨日は南部公民館で練習でした。

自分は17時頃から行きましたが、

ウォームアップはレミントンのショートVerで。

どうも体調がすぐれない・・・気がしてましたが、

吹き始めればんな事は言ってられず。

とりあえずですね、アメリカから楽譜が届いたので、

がんばらんと。

Bachのコラール集や、ちょいとむずかしいリップスラーメソッド・・・。

古典のアルビノーニ。

んで、次回の本番に考えているUBER・・・。

駆け足でさらっていきます。

一応メインはUberのTrioでしたので、一番時間かけましたけど。

技術的には先週もやってたRoger BoutryのTrioより吹きやすいというか、

わかりやすい。

ま、まだわかりませんが、かなりお洒落で美しい曲ですので、レパートリーとしては

ありかなと思いました。

というところで、この日の練習は終了。

いつものN-1前から。

 

 さてと、今日は午後から東区プラザでアクアブルーブラスさんの第6回演奏会がありましたので、

行って来ました。

メインはアーノルドの第六の幸運をもたらす宿。

ミレニアムイヤーの16年前に僕も吹いた記憶があるこの曲。

吹奏楽に燃えていたなぁあの頃・・・。

 

いやいや、今も燃えてないとは言わないっすけどw

 

やってないだけで。

結構お客さんはいってます。

おっと、スパークからか。

 

二部は爽やかに。

 今回の印象は、やはりちょっと箱が狭い感じ。

このキャパでは音が直接耳に入ってくるように感じます、

東区プラザでは音量のある吹奏楽は

そろそろ無理なのかという印象。

ま、東区に根ざしたBANDですから、この感じがいいのかもしれませんが。

演奏終わって指揮の由紀ちゃんと。

懐かしい方々。

団長の西くんと本当に久しぶりのゆたちゃんとゆたちゃんの娘さん!!!!

ゆたちゃんもいつのまにかおっさんに・・・www

吹奏楽って、いいもんなんやなぁって

思って帰ってきました。

 

来週からまた頑張って吹かなくては

というところで、

また来週です。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月5日の練習日記

2016-06-07 21:49:43 | 練習日記

 こんばんは、04です。

土曜日は久しぶりのコミセンでの練習でした。

自分も仕事終わってからの到着、皆この日は18時過ぎからのスタートだったようでしたので、

レミントンでウォームアップ。

最近はロングトーンからかなり必死でやってますが、

個人的には結構調子がいい・・・気がする。

 

あまり複雑に身体の内部の事を考えても、演奏には直結しません。

腹筋や横隔膜なんて見た事もありませんしね。

良い音楽のイメージを持って吹くだけです。

やっちゃいけない事をイメージしても良い結果は生まれません。

ま、いいサウンドが出ているかは、第三者に聴いてもらうか、録音して聴きなおすしかありませんがね。

そんなこんなでのウォームアップ後は、

Roger BoutryのTrioを。

相変わらずの難曲ですので、160ほどでさらってました。


後半はBachのコラールを数曲。

響く部屋での練習でしたが、この日は結構皆コンパクトに吹けていたと思います。


で、この日の練習は終了。


そのうちアメリカから新たな楽譜も届きそうですし、

07君はオケスタこっそり買ってるし・・・。

そのうち練習内容もボリューム増やしていきます。

 

久しぶりの42Gテナー管・・・。

同じボア、ベル素材のはずですが、楽器によってつぼが全然違うものだなぁ。

あ、そうそう、崎陽軒のシウマイについてる醤油のふたは、石突のゴムとして結構使えそうですw

 

というところで、いつものN-1前ではなく、

原信前からお別れです。

来週は東区の青い楽団の演奏会もあります。

では、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする