
みなさんこんにちは、04です。
平年並みですと、6月の7日~11日頃が関東甲信・北陸地方の梅雨入りとの事ですが、
まだ梅雨入りのニュースはないようです。
ただ、今週末は30度近い気温になるとか・・・もう夏が来るのか???
みなさんもそろそろ衣替えされましたか?
さて、土曜日の午前中は
05・07でWishさんにお邪魔して元気なお友達と遊んでもらったそうです。
ロングトーン大会して、05が負けそうだったって・・・みんな元気!
楽器が小さく見えるwww
夕方からは久しぶりに西内野のコミセンでの通常練習。
レミントンでのウォームアップから、
自分はちょっと遅くなってからの参加だったのでワーッとロングトーンして
この日はオランダの作曲家ヴァンデルローストのアルセナールのオクテットの譜読みから。
吹奏楽版は演奏した事がある方多いと思いますが、
これはトロンボーンオクテットに編曲された版。
翌日に山形で練習会に参加する05さんのために
とりあえず流れだけは掴んでから行ってきてもらおうということでの譜読み会。
その後はウインドさんの自由曲の譜読みをやって、土曜日の練習はここまで。
久しぶりに原信前からお別れです
そうそう、コミセンの館長さん、この日で定年退職との事でして、
最後の日にKINDERSさんが練習に来てくれて嬉しかったとの言葉をいただきました。
最近は南部公民館での練習が多いですが、以前は毎週コミセンでの練習でしたので大変・大変お世話になりました。
館長さん、長い間お疲れさまでした
といったところで、ここからは日曜日の山形遠征の模様を書いてもらいましょう!
自分とはまた来週です。
さて、ここからは05がお送りいたします。
翌日曜日は、6月22日に山形のトロンボーン・コミュニティ、ブリリアント・トロンボーンズさんによる
【初夏のブリトロ祭り~アルセナールをみんなで吹こう】に参加する05が事前練習会に行ってきました。
22日の本番は、ソロやアンサンブルから、大人数のアルセナールまで、盛りだくさんの演奏会です。
この日は、品川先生ご指導の事前練習会!練習とは言えすごかった~Kさんのアルトトロンボーンの音は圧巻!
またその音域をテナーバスで吹くSさんすごっ
他にもすんばらしいサウンドで本番が楽しみすぎです。
品川先生率いるアンサンブルにKくんの代吹きで参加させていただいた05ですが、
これまたすんばらしいサウンドの中で幸せ満開でした。
ホント!トロンボーン吹いててよかったと思う瞬間です
そしてクラシックストリートで吹いたあんな曲や、こんな曲も再び~
トロンボーン三昧な贅沢な一日~が終了~
イベントはこちら↓
【初夏のブリトロ祭り~アルセナールをみんなで吹こう】
2025年6月22日(日)
やまぎん県民ホール スタジオ1
お近くにお越しの際はぜひぜひ聴きにきてね~
お待ちしていまーす
以上 山形遠征のご報告でした~
また来週