goo blog サービス終了のお知らせ 

唐津市近代図書館のイベント情報

主に展覧会についてお知らせします
(ときどき、他の施設の情報も…)

※2025年3月31日をもって更新終了

【募集】 図書館百周年記念誌の原稿を募集しています!

2010年06月12日 | お知らせ
唐津の図書館は、今年創立百周年を迎えます。
その記念として「図書館百周年記念誌」の制作を進めており、
みなさんの「唐津の図書館」の思い出についての原稿を募集しています。

選考のうえ、優秀作品は記念誌に掲載します。
また、掲載できなかった作品は、再度選考し近代図書館内に掲示します。
たくさんのご応募をお待ちしています。


【テーマ】

  唐津の図書館の思い出(題は自由です)

【応募資格】

  唐津市民、または唐津市の図書館を利用したことがある人

【応募規定】

  400字詰原稿用紙4枚(1600字)以内
  住所・氏名・連絡先を記載した用紙を別に添付してください

  ※応募作品の著作権は近代図書館に帰属します。

【応募締切】

  平成22年6月30日(水)

【提出先・問い合わせ】

  唐津市近代図書館
  TEL (0955)72-3467
  〒847-0816 唐津市新興町



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/

第4回市民美術祭 “古川華南遺作展” (6/12~17)

2010年06月12日 | 展覧会
今年の市民美術祭最後の展覧会「古川華南遺作展」が今日から始まりました。

古川華南さんは、1921年伊万里市黒川村生まれの日本画家。
「旧唐津郷の生まれ」ということで、伊万里と同じ「郷里」として唐津を愛し、
唐津くんちや切木ぼたん、虹の松原など、唐津を題材に多くの作品を描いています。
京都市立絵画専門学校(現在の京都市立芸術大学)日本画科に学び、
1947~79年は県立伊万里高等学校・伊万里商業高等学校に勤務、
後進の育成にも力を注ぎました。
2008年1月22日逝去。享年87歳でした。

今回は、戦前から平成まで60余年に渡って描かれた絵画をはじめ、
やきもの、下絵など77点を一堂に紹介します。
入場は無料ですので、この機会にぜひご覧くださいね。


市民美術祭企画展「古川華南遺作展」

【とき】

  6月17日(木)まで 14日(月)は休館
  10:00-18:00 最終日は16:00で終了
  展示内容:日本画、やきもの等 77点

【ところ】

 唐津市近代図書館 美術ホール 入場無料
 
【主催】
 
 唐津市近代図書館・市民美術祭実行委員会・
 古川華南先生顕彰会



■唐津市近代図書館■
TEL (0955)72-3467
〒847-0816 佐賀県唐津市新興町(JR唐津駅南口すぐ)
ホームページ http://tosyokan.karatsu-city.jp/