goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もきっとしあわせひとつ♪

結婚10年目。流産・子宮外(異常)妊娠・化学流産を乗り越え、ICSIにて6度目の移植で妊娠・出産しました☆

旦那サマの疲労・・・

2011-02-28 | 日記
先日の万博散歩を終えて帰ってきた夜のこと。。

突然、旦那サマの身体全体に赤いブツブツが現れたのです

手足・首・背中と真っ赤っ赤!!!

「 痒い。痒い。 」 と掻きじゃくって、ますます痛々しい・・・。

けれど土曜日の夜だったのでどこも皮膚科はなく、

なんとかネット検索で堺に休日診療をしている皮膚科を見つけ翌日受診したところ、

原因は 疲労・ストレス・睡眠不足 からくる突発性の蕁麻疹とのことでした。

原因を聞くと、確かにどれも思い当たります。

義母のことがあり、年始早々は仕事に出ることができず、

と言っても仕事は待ってくれることはなく山のようにたまり、出張も多く、残業で帰りはほとんど午前様・・・。

家にも仕事を持ち帰り、パソコンや資料とにらめっこ。

合間の休日には、義母の家の片づけを一緒にしたり、法事の準備をしたり・・・。

思い返すと、ここのところ身体を休める日が本当にありませんでした。

やっと仏壇を迎え、四十九日法要を終え、「 一段落だね。 」 と一息ついた週末だったのです。

「 疲れはホッとした時に来るから気を付けてね。 」 とお友達が言ってた言葉はその通りでした・・・。

アルバイトもストレッチ教室もしばらくお休みしていた私でも疲れは溜まっていたので、

旦那サマの疲れの蓄積は相当なものだったのでしょう

それでも 「 僕が毎日遅いから、きんぶたもいつも寝不足になってごめんね。体調崩さないようにね。」

と、いつもどんな時も自分のことは二の次、私や家族のことを第一に心配している旦那サマなので、

きっと今までの疲れが全部出てしまったのだと思います。

病院で薬をもらいだいぶ落ち着いたようですが、まだまだ発疹が痛々しくて・・・。

今日も会議があり、明日は広島・明後日は東京と出張続き。

どうか旦那サマの身体が早く良くなりますように

私はご飯を作って話し相手になるくらいしかできないけれど、

少しでもホッとできる時間を作ってあげられるといいなと思っています

健康体であるということの大切さを改めて実感しました。


みなさんも季節の変わり目、体調にはくれぐれも気を付けてお過ごし下さいね。

それでは、明日も笑顔いっぱい素敵な1日になりますように





応援のポチッをお願いします!!


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村





ゴルフコースデビュー!!

2011-02-26 | 日記
“ おっっ!! ” と思われた方がいらしたら、ごめんなさい

コースと言っても、パーク(グランド)ゴルフ です



今日はポッカポカのお天気だったので、予定を急きょ変更。。

近医で注射をした後、万博公園へ散歩に行くことにしました

で、前から気になっていた「 パークゴルフをしよう! 」 ということになったのです

パークゴルフと言っても、ちゃんと18ホールあってスコアシートもあるんですよ

私たちの次に回ってるベテランおばちゃん・おっちゃんチームの追撃に焦りながらも、

旦那サマと2人かなり ワー!キャー! 言いながら楽しむことができました

結果はと言うと、私の惨敗・・・

初コースデビューのスコアは大爆発でした

この調子じゃコースデビュー本番はまだまだ先だな(>_


その後、万博公園を散策。。

今は “ つばき祭り ” と “ 梅祭り ” 開催中



梅はまだ蕾が多かったですが、春の訪れを感じて気分はウキウキ

万博と言えばの “ 太陽の塔 ” は、いつもと別角度から撮影してみました



こんな下からのお顔もなかなか可愛くないですか

閉園まで遊んだ後は、トマト&オニオンにてたらふく夕食を食べて帰りましたとさ





ではでは、明日も笑顔いっぱい素敵な1日になりますように





久しぶりのお散歩楽しかったぁ~☆
応援のポチッをお願いします♪


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村








ご無沙汰しています

2011-02-21 | 日記
前回の更新からご無沙汰してしまい、

たくさんの方にご心配をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。


実は義母が急死し、私・旦那サマ共に大きなショックを受け、なかなか日常生活に戻れずいました。

持病もなく風邪ひとつ引かないほど、とっても元気だった義母。

結婚して丸5年、いつも優しく穏やかに私のことを可愛がってくれた義母。

大好きだった義母の突然の不幸を受け入れるまで、少し時間がかかってしまいました。


そんな思いもよらない年明けでしたが、義母宅の片付けを終え、

先日無事に四十九日法要も終え、昨日は我が家へ仏壇を迎え、

旦那サマも私も少しずつですが、気持ちが落ち着いたところです。

亡くなられて間もなくは、一番近くにいたのにすぐに気付いてあげられなかった自分たちを悔いたり、

あまりの悲しみに旦那サマと2人、義母のことを思い出しては場所もはばからず涙を流すこともありました。

結婚して丸5年、初めて見る旦那サマの涙でした。

そんな日々でしたが、今は大好きだった義母の笑顔ばかりが思い出されます。



「 ずっとおかんと仲良くしてくれてありがとう。
  きんぶたと結婚してから、人付き合いの苦手なおかんが初めてする顔も多くて、
  “ おかんもこんな顔するんやー ” って思う時がいっぱいあった。
  おかんはほんまにきんぶたのことが好きやったんやと思う。 」

「 おかんにいつも優しくしてくれた感謝の気持ち。
  これを見て、時々おかんのこと思い出してあげて。 」  


と、旦那サマが私の誕生石の入った指輪をプレゼントしてくれました。



義父が亡くなられてから、たった3カ月半での義母の不幸。

これからもっともっと親孝行しよう!もっといっぱい楽しんでもらおう!

と思っていた矢先のことだったので、残念な思いもたくさんありますが、

きっときっと天国でお義父さんと2人、家族を見守ってくれていることと思います。



みなさん、本当にご心配お掛けしました。

これからまた、新たな気持ちでブログを続けることができればと思っておりますので、

どうぞよろしくお願いします。



それでは、明日も笑顔いっぱい素敵な1日になりますように





これからもどうぞよろしくお願いします。


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村





  
  







2人忘年会♪

2011-01-01 | 日記
2011年を迎えました

喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきますが、

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます


さて、昨日は毎年恒例 “ 2人忘年会 ” を決行いたしました

今回のプランは劇団四季の 『 ウィキッド 』 鑑賞 & 焼肉 です 

劇団四季のミュージカルを観たのは 『 オペラ座の怪人 』 以来ちょうど2年ぶりですが、

やっぱり生ミュージカルはいいですねぇ~~~



最初から興奮しっぱなしっ

感想としては、かなり良いです 最高です

私たち夫婦の中では、『 オペラ座の怪人 』 < 『 ウィキッド 』 

内容もすごく分かりやすく、超感動でした


その後、年を〆る夕食に選んだのはもちろん大好物の焼肉~

お店は鶴橋に本店をおく “ アジヨシ ” です。。


 白菜キムチ ♪


 焼肉盛り合わせ(300g)Aセット ♪


 焼肉盛り合わせ(300g)Bセット ♪


 にんにく丸焼き ♪


 チシャ菜 ♪


 カルピスープ ♪




ちょいと張り切って頼み過ぎた感大ありで、2人ともお腹破裂寸前に満腹

それでも 「 やっぱり年越しは肉に限るね~!!! 」 めちゃめちゃ美味しかったです

※ 年越しそばもしっかり食べたましたよーーー!!!

おデザはヴィタメールのエクレアと御座候の回転焼き





スイーツはいつもながら別腹、おいしぃーくいただきましたよ


で、年越しは 『 ガキ使 絶対に笑ってはいけない24時 』 で大爆笑

笑ってる間に年明けです

2011年、旦那サマからの第一声が 「 きんぶた、太ったんちゃう~(笑) 」 ってくらい冬太り真っ最中ですが、

今年もおいしいものやめられないとまらないのきんぶたでしたっ



ではでは、皆さま素敵な新年をお過ごし下さいませ。

元旦の今日も笑顔いっぱい素敵な1日になりますように




新しい1年も応援よろしくお願いいたします(^◇^)


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村
 





大晦日~2010年の思い~

2010-12-31 | 日記
今日は大晦日ですね。

今年最後の今日は、かなりの雪が降る寒い朝を迎えました

私も旦那サマも28日に仕事納めし大掃除も済ませ、今日はお楽しみ “ 2人忘年会 ” 開催予定です


この1年、ほんとにほんとにアッという間でした。

3月に転院、初の高刺激(ロング)法での採卵に臨み、2度の移植をするも結果が出ず、

いろいろな思いが心に生じた1年だった気がします。

「 努力すればきっときっと結果がついてくる。 」 

今までは何の疑いもなく何の迷いもなくずっとそう信じて、治療に対し前へ前へ突っ走ってきましが、

「 結果がついてこない現実もある。 」 

そういう思いも新たに生じた1年でした。

不妊治療歴も4年半、高度不妊治療を始めてからも2年が経ち “ 治療をいつまで継続するのか ”  ということや、

“ 夫婦2人だけの人生への選択 ” また “ 子供を持つための別の選択 ” ・・・

今の私の頭の中には、正直、様々な思いが駆け巡っています。

私の心だけに留めている思いもあり、今年1年間の治療で私の気持ちも大きく変化がありました。


33歳。

不妊治療患者の中では若い年齢にあたり、まだまだこれからじゃないかと思われる方も多数おられるでしょう。

現にクリニックでのお友達の中でも、5歳10歳15歳年上の方もおられ、

それでも皆さん前向きに努力されています。


「 あきらめた頃に出来る。 」

そんな言葉も聞きますが、ストレッチの先生がおっしゃいました。

「 (そういう方もおられるかもしれないですが、それこそ奇跡。)あきらめたら終わりです。 」 と・・・。

だから、私も迷っている間はあきらめることはできない・・・。

しっかり前を見据えて歩いていかないとですね。


そんなこんなで、今年最後のブログにいろいろな思いを書いてしまいましたが、

きっと来年にはいろんな思いを抱えながらも、また新たな気持ちで治療に臨んでいることと思います。

変わらず言えることは来年も今年同様 “ 夫婦仲良し ” ってことかな



今年1年、みなさま本当にありがとうございました

来年もきんぶた夫婦をどうぞよろしくお願い致します

それでは皆様良いお年をお迎え下さいませ



そして、大晦日の今日も笑顔いっぱい素敵な1日になりますように




今年1年、応援ありがとうございました(^◇^)


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村



冬はお鍋だ~♪

2010-12-26 | 日記
昨日・今日ととっても寒い日が続いてますね

昨日は大阪でも初雪が降り、ホワイトクリスマスになったほど

そんな夜はお鍋に決まり~~~

ズワイガニの雌ガニ(親ガニ)をいただいたので 『 カニ鍋 』 です



親ガニは卵巣にあたる内子と外子があって、これが一番の魅力だそう



なんだかお子を待つ私にもめちゃ良さそうだわぁ~ん

カニさんは食べるのが少し面倒だけど、その分とってもとってもおいしかったです

おデザは久しぶりに 『 クラブハリエのバウムクーヘン 』 



旦那サマはお腹いっぱいだと言うので、私が3/4いただいちゃいましたっ

甘いモノは別腹別腹、ありがたや~~~


と、この週末は遠出もせず、ご近所をぶらりし、あとはお家でまったり過ごしました

もちろん毎年恒例 “ すべらない話 ” & “ M-1 ” で大笑いしながら

笑い飯さん、グランプリおめでとうございまぁーす



ではでは、笑顔いっぱい素敵な1週間になりますように




応援ありがとうございます(^◇^)


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村






旦那サマとクリスマスディナーへ☆

2010-12-24 | 日記
昨夜は旦那サマとクリスマスディナーをしてきました

イブの今日は平日ということもあり、イブイブの昨日開催することに

お店は北新地にあるイタリアン 『 マンドリーノ北新地 』 へ



旦那サマが 「 クリスマスやからせっかくやし新地で食べよ~♪ 」 と、

歩き回って良さげなお店を2人で選びました

このお店に決めるまで、新地内を2周くらいした気がします(笑)

そういえば、初デートは阪神屋上のビアガーデンの後、新地のバーへ行ったなぁ~

お店へ入ると、中もとっても良い雰囲気

私たち含めクリスマスということもあり、カップルばかりでした

メニューは2人とも “ クリスマスディナーコース ” を注文



まずは、クリスマスっぽく赤ワインでカンパ~~~イです

『 メリークリスマ~ス 』 















大好きな旦那サマとおいしいお料理 「 あぁ~、シアワセだな~♪ 」 

なんて、ウットリしちゃいます。。

ワインもとっても飲みやすくて、グイグイ進んじゃう

楽しくおしゃべりをしながら、2人で少し早いハッピーなクリスマスの夜を過ごしました


イブの今夜は、お決まりのチキンをいただいてまだまだクリスマスモ~ドのきんぶた家

街もピカピカ可愛くって、クリスマスの雰囲気が大好きなきんぶたです


そして、今日はブロ友ichiさんのムスメちゃん1歳のお誕生日

おめでとうございます

ichiさん’sムスメちゃんの1歳がハッピーいっぱいの1年になりますように




ではでは、笑顔いっぱい素敵な週末になりますように




応援ありがとうございます(^◇^)


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村









ストレッチ教室と忘年会!!

2010-12-22 | 日記
昨日は今年最後のストレッチ教室がありました

今週は木曜日が祝日なので、振替レッスンです。。

いつも通り2時間運動をした後、今年最後ということでみんなで忘年会ランチへ

もちろん先生も一緒に

お昼だけど、アルコールで乾杯  ( 車で来てる子は飲んでないよ☆ )

私は今ブームが来てる生ビールにしました

ランチはそれぞれ自分が好きなものを選んだんだけど、私のはこんなのです



いろんなの種類が付いてて量は少なめですが、めっちゃおいしかったですよ~

7月1日から通い出したストレッチ教室も、そろそろ半年。。

最初は行きたい時だけ参加しよう!なんて思っていたけれど、今では週に一度では足りないくらい、

とってもとっても楽しみな日になっています

何冊も本を出されているような有名な先生に、こうしてリアルに教えていただくことができるなんて、

すっごくシアワセなことですよねっ

キレイでパワフルで前向きな先生にいつもいつも大きなパワーをもらって、

そして同じクリニックで同じ志を持つ仲間と身体を動かし語り合って・・・、

このクリニックに転院し結果はまだ出ていないけれど、このことはとてもとても大きな財産になっています

そうそう!! 昨日は妊娠してストレッチ教室を卒業したお友達も来てくれて、

お腹スリスリはもちろん、い~~~っぱい妊娠菌もらっちゃった

つわりがひどく何も食べられない日が続き5キロも痩せたそうですが、

昨日はみんなと一緒だからか完食できてましたよっ

「 みんなも妊娠できますように☆ 」 ってお土産までもらっちゃった



播磨屋のおかきが数種類入った 『 コウノトリの福袋 』 

つわりが辛いお友達に変わって、旦那様が買ってきて下さったとのこと。

その心遣いがすっごく嬉しいですよね

それに、めちゃ御利益ありそぉだし~~~

私は早速、昨夜のおデザにいただいちゃいましたっ。。

私が通い出してから半年の間でも5~6人の卒業生が出てるので、かなり高確率ですよねっ
み~んなみんな卒業できるといいな

ランチ後は、いつものメンバーでお店を変えてお茶タイム

またまたしゃべくりまくって、帰宅したのは夜の8時を回った頃で腹ペコでした



今日はバイトだったんだけど、めちゃ忙しかった~~~

ケーキ屋さんなので、クリスマスは超かきいれ時
24日のイブもがっちり入ってるので、気合い入れて頑張らなきゃー



ではでは、明日は笑顔いっぱい素敵な祝日になりますように




応援ありがとうございます(^◇^)


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村



ベビ待ち友ちゃんと健康ランチ♪

2010-12-20 | 日記
今日はベビ待ち仲間のお友達とランチに行ってきました

もう何度も会っていて、今ではリアル友達です

いつも外食時は好きなものを好きなだけ食べる私ですが、今日は健康ランチ

このお友達、いつも健康ランチを食べられる可愛いカフェを見つけてくれるんです~

今回は梅田にある “ 玄三庵 ” へ 。。。


 39品目健康ランチ ♪ ( 玄米・お味噌汁お替り◎ )

食前には青汁・食後には豆乳プリンが付いていて、ヘルシーだけどとってもおいしいランチです

久しぶりに会ったので、ランチを食べながら弾むガールズトーク

2人とも今年は治療がうまく進まず、いろいろ考えさせられた1年でした。

お互い高度治療も長期に渡り、結果が出ないことに精神的にも肉体的にも限界を感じたり・・・

もう授からないのではないかとそんな思いも心をよぎったり・・・

心に迷いが生じた1年だった気がします。

そんな中、お友達が夫婦で海外旅行をしたことがとっても気分転換になったことを話してくれました

私も治療だけの生活にはしたくないと思っていますが、

どうしても治療のことが真っ先に浮かんでしまっていた気がします。

だけど今日お友達の話を聞いて、私たち夫婦にも治療を忘れられるくらいの息抜きが必要だなぁと、

「 迷っていた沖縄旅行、絶対行こう!! 」 と決心

というわけで、採卵は少し延期し来年2月には夫婦で沖縄旅行をする予定です

きっとこの気分転換が私たち夫婦に新しい何かをもたらしてくれるはず

あと、興味津々だったのは近視のレーシック手術

治療お休み中にレーシック手術も受けたお友達、めっちゃ快適そう

視力 0.03 ・ 0.05 というド近眼の私には、超そそられる話です

今夜、早速旦那サマに相談してみようかなっ

治療ネタはもちろん、芸能ネタを話したり、家族ネタを話したり、お金ネタもあったり、

たくさんたくさん話して楽しい時間を過ごしました



食後はスタバでお茶をして、またまたトークタ~イム

お茶後は、デパートをぶらりぶらり

女子たるもの、やっぱりお友達とのおしゃべり&おいしいものを食べること&お買物が一番でしょ~

そうこうしている間に、今日もあっという間に夜になっちゃった



ではでは、明日も笑顔いっぱい素敵な1日になりますように




応援ありがとうございます(^◇^)


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村





またまた忘年会 ~ with きんぶた家 ~

2010-12-19 | 日記
昨夜は毎年恒例 “ きんぶた家 忘年会 ” が開催されましたっ

お店は弟がセレクト&予約してくれて、待ち合わせは現地集合。。

今回は淀屋橋にある 『 佐海屋 』 です。

ここのお店は何よりお魚が新鮮で、お料理もどれを頼んでも間違いなし!の太鼓判が押せるほど

とってもオススメ度の高いお店です



「 今年1年お疲れ様でした~!!! かんぱ~い 」

ここからは大食いきんぶた家、すさまじい勢いで食っちゃ!!飲んじゃ!!の大宴会の始まりです


 付き出し×5 ♪


 本マグロ3種盛り ×2 ♪


 名物コロッケ ×2 ♪  ( 半分食べかけ! )


 地鶏3種盛り ♪


 鯛のあら炊き ♪


 カキフライ ×2 ♪


 にぎり寿司 ×2 ♪


 たこのやわらか煮 ♪


 イカ下足の塩焼き ♪

いつものことながら良く食べるわーーー



弟の横でパチリっ

「 俺の横は金取んぞ(笑) 」 と弟。。

うちは2コ違いの弟と2人姉弟ですが、弟の方がずぅーっとしっかりしていて私はまるで妹のよう

今でも名前を呼び捨てで呼ばれてるし

「 ○○(弟)が8カ月の赤ちゃんの頃から姉弟ゲンカしてたな~。 」 と母が言うと、

「 きんぶたは毎日泣かされてたな~ 」 と父。。

そんな姉弟ですが今ではとっても仲良しで、頼り甲斐のある弟がいて本当に助かっています

昨夜は昔話も交えながら、素っ頓狂な父のおもしろ話をしたり、毎度のことながら楽しい時間を過ごしました

今年の両親へのクリスマスプレゼントは、弟からはお小遣い、私たちからは母→ピアス・父→マフラー

2人ともすごく喜んでくれて、子供としても大満足です

満腹になったところでお開き、なんと生中17杯!!も飲んだ大酒飲み一家でした ( ほぼ男たち!! )

その後、弟は先に解散し、私たちと両親は 『 光のルネサンス 』 のライトアップへ繰り出すことに












 仲良く肩を組んで2ショットの両親 ♡







昨年は家族忘年会後、御堂筋のライトアップを歩きましたが、

今年の中之島のライトアップもとぉーっても幻想的でおとぎ話の世界にいるようでした

「 キレイな~♪ キレイな~ ♪ 」 と目を輝かせている父と母。

来年もまたみんなで来ようね

素敵な景色にココロ満たされた後、お茶をして帰りましたとさ


家族仲良しのきんぶた一家。

ずぅ~っとみんなから 「 良い家族だね☆ 」 と言われるような家族でいられるといいな


明日はブロ友さんと久しぶりのデート

ハッピー続きのきんぶたです。


ではでは、今日も笑顔いっぱい素敵な1日になりますように




応援ありがとうございます(^◇^)


にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(赤ちゃん待ち)へにほんブログ村