すっかり「今日も暑いねー」がアイサツの定番みたいになってますねぇ
外気は30度を越え、ほっとけば室内は40度近くにまで上昇
倒れそうです、ほんまに・・・
連休の去った昨日は、ひと時の【涼】を求め、我が家定番『滑床渓谷』へ


今回は渓谷の入口に建つオシャレなホテルで、渓谷の散策マップを入手
因みにランチは1500円と少々お高めですが、美味そうなおフランスコース風でした。
あっ、入口の写真で見ただけで食べたわ訳じゃ~ねぇですので
目指すは片道約40分、日本の滝百選の1つ 『雪輪の滝』 であります。

前回行った『出合滑(であいなめ)』を抜け、途中の『遊仙橋』から対岸に渡りどんどん山奥へ
<写真は遊仙橋の上にて>
散策マップ通り、約40分で目的の【雪輪の滝】に到着

滝ではマイナスイオンが沢山出ると聞きますが、ん~その辺はよくわからん
しかし、間違いなく涼しくて気持ちいい~
全体的に滑らかなので、天然スライダーとして滑れます

すぐ横には、底が見えないほど深い(実際は解りませんけどね。ダイバーのカンってやつです。)滝つぼのある滝もあります。
滝の音を聞きながら、弁当を食って水遊びして、身体が冷え切って下山であります。

途中『出合滑(であいなめ)』の淵でフライを投げるも・・・
ホント、キレイなマスの写真をアップしたかったのですが・・・

地味な雑魚の定番、アブラハヤが2つ連れただけで、腹の足しになる獲物は残念ながらGETできず
ディスクも言える事ですが、キャストの精度を上げないことには話にならんです
投げ練は大事やね。

アロハ・・・
そろそろ爪を切らんといかんなぁって話していたトコだったけど、岩でイイカンジ削れてましたわ。

外気は30度を越え、ほっとけば室内は40度近くにまで上昇

倒れそうです、ほんまに・・・
連休の去った昨日は、ひと時の【涼】を求め、我が家定番『滑床渓谷』へ



今回は渓谷の入口に建つオシャレなホテルで、渓谷の散策マップを入手

因みにランチは1500円と少々お高めですが、美味そうなおフランスコース風でした。
あっ、入口の写真で見ただけで食べたわ訳じゃ~ねぇですので

目指すは片道約40分、日本の滝百選の1つ 『雪輪の滝』 であります。

前回行った『出合滑(であいなめ)』を抜け、途中の『遊仙橋』から対岸に渡りどんどん山奥へ

<写真は遊仙橋の上にて>
散策マップ通り、約40分で目的の【雪輪の滝】に到着


滝ではマイナスイオンが沢山出ると聞きますが、ん~その辺はよくわからん

しかし、間違いなく涼しくて気持ちいい~

全体的に滑らかなので、天然スライダーとして滑れます


すぐ横には、底が見えないほど深い(実際は解りませんけどね。ダイバーのカンってやつです。)滝つぼのある滝もあります。
滝の音を聞きながら、弁当を食って水遊びして、身体が冷え切って下山であります。

途中『出合滑(であいなめ)』の淵でフライを投げるも・・・
ホント、キレイなマスの写真をアップしたかったのですが・・・

地味な雑魚の定番、アブラハヤが2つ連れただけで、腹の足しになる獲物は残念ながらGETできず

ディスクも言える事ですが、キャストの精度を上げないことには話にならんです

投げ練は大事やね。

アロハ・・・
そろそろ爪を切らんといかんなぁって話していたトコだったけど、岩でイイカンジ削れてましたわ。