goo blog サービス終了のお知らせ 

~俺流潜水~

山から川から海まで…アウトドアでの活動と
DiscDogとしてガンバルTeam Alohaの記録

【海の日】

2009-07-20 23:34:35 | Weblog
新聞には、パチンコ海物語の広告がド~ンと入っていました。

そんな今日は【海の日】です・・・


2008 海の日に、入籍しましたので、丁度1周年です


この日から約3週間後にはアロハが我が家に来たりと、劇的に生活も変わり今日に至るわけですが、

まぁ振り返ってみると、楽しい日々を過ごして来れたと思わずにはいられなかったりしてます

また来年の【海の日】に気持ちよくログアップできるよう365日楽しんで行きたいと思ってます




家でささやかに祝っときました



横浜と高知の結婚式で使ったメインキャンドル、式場の人が「結婚記念日に灯してくださいね

と言っていたので一応




さて、世の中的には3連休・・・

学生の私も、もちろん3連休でして、クラスメイト達が既に、夏休み中の課題に取り掛かってるという

情報に若干後ろめたさも感じつつ19~20日の2日間、柏島でダイビングしてきました

ここに記録として残しとこう・・・




19日
我が家総出にて押しかけ、私は1日海の中、嫁と愛犬はタンクチャージに精を出し・・・

この日は、私のガイドキャリアの中でも1・2を争うほどのダメダメダイブだった

リクエストのモノも全く見つけれず、鉄板物すら外す始末

夕方に柏島入りした、とめ殿と3杯にて記憶から抹消しました





20日
朝、家にいる嫁から入電。。。

前日に、少なくとも22時頃まで一緒に居たはずの、とめ殿&み志殿からお祝いのデンポーが届いたそう・・・

一緒にビール飲んで、アジのカラアゲ食っていたはずなのに、いつの間に

いや、ほんと素敵なデンポーありがとうございます



それに留まらず、この日のゲストは全員が顔なじみ

端からブログ内だけの付き合いに留まらない面々ではあるけれど、このブログを支えてる殿方姫方・・・

ぽん吉殿・yuchin殿・とめ殿・もちもにん殿・かわちゃん殿・agrea殿が本日のモルモッティ

気楽とプレッシャー(比率的には7:3)でエントリー

前日に比べ、透明度もアップして、ソコソコ生物も紹介出来て、なによりメンバーに恵まれ

自分も楽しく潜れました

自分達が忘れないようにと合せた【海の日】の結婚記念日だったんだけど

みんなが覚えてくれていて、それだけでも、この日にしてよかったなぁって感じです

愛すべきバディのみなさんアリガトゥ~

連休前日に、上等アイス持って来てくれたMt・BULE夫婦もほんとにありがとう

後、各々のブログでお祝いメッセ載せてくれていた兄さん姉さん達も、ホンマにありがとうございます



7月

2009-07-05 22:56:22 | Weblog
早いもので今年もあっという間に折り返しですねぇ

昨夜は筋紡錘(反射的運動を起す神経)の核袋繊維と核鎖繊維についてクラスメイト宅で

気がつけば、夜中1時・・・

本日は月末発表予定のパワーポイント資料の仕上げ。。。

明日は、上級生より入手した前期試験過去問、とりあえず仲の良いクラスメイト達と、

朝の9時から夕方17時までガチ確認予定のフルコースとなっております



人生でコレだけ連日アタマ使った事ないなぁ~

でも、まだまだなんです、頑張らねば・・・


悩・・・

2009-07-04 19:23:44 | Weblog
本日も土曜と云うのに、臨床心理学の授業400分ガッツリでした

答えがあるようで無い心理学・・・苦手

嫁はアロハ連れてSDDCの練習会へ、四万十婦人部と共に松山へ行きました


いやぁそれにしても、このブログを見てくださってる諸兄諸姉方はご存知と思いますが、

私はダイビングとドッグスポーツを楽しみとしております。。。

と言いましても本業学生の身につき、潜るのもショップから声を掛けてもらって、潜るといった感じで

ドッグスポーツも、初めは夫婦でアロハとやっていたのですが、フリーをするようになって

我が家ではペアを嫁とアロハで固定した為、練習に行っても私は・・・

何に対してか解からんディスクの投練と、嫁の投げたディスクの玉拾い・・・








もの足りん!!!!!





アロハは素直で凄く可愛いですがいつかは、やはり自分の犬を持ちたいと思ったりしちょります

実はちょっと気になる仔の存在があったりもするのですが・・・

それはまた今度

これからコンビに弁当買って、クラスメイトの家で勉強会であります





振替休日

2009-06-30 00:44:54 | Weblog
外部講師の都合上、土曜日に授業が続いておりますが、その場合は月曜日が振休となります

(勉強と試験が無ければ)やっぱり学生はええわ~




沖縄地方の梅雨明けと同時に、いよいよコッチが本格的に梅雨になりそうです。

四国の水瓶も、既に第3次取水制限まで逝ってるとか・・・

雨自体は嬉かないけど、少しは降らんとネェ



雨が降ったら、いくら飼い主が1日中家に居ても外に出れないので、アロハも暇そうにしてます










そんな月曜休みも、なんかバタバタして過ごしました


午前中の雨上がりを見て、アロハの狂犬病予防注射に行き、先生から「こっ このコリーは・・・

と既に狂犬病か?っていうほど暴れ回り、まぁ最終的には抱き上げて尻に注射されたけど

なんだかとっても朝から疲れた

その後、アロハの居たショップで、長期戦になりそうなボーダーコリーの子犬を眺め・・・

嫁に頼まれていたチクワとネギを買って帰り・・・

以前から直そうと思っていた、どこぞのワンコが飛びついて破れた網戸を直しに行ったり・・・







夜は嫁と下田の温泉へ行ったものの、湯船に浸かり嗅神経から始まる全12神経を考えていたら

どうしても1つが思い出せずに悶々としてました・・・




そんな私、お気楽ですか?・・・お気楽ですよね

他にもやることいっぱいある気もするんですけど、もう寝ます

今日は・・・

2009-06-27 19:02:42 | Weblog
今週も土曜まで授業、来週も土曜まで授業・・・

来年には臨床に出されるのではと震えています



てことで、丁度QC+CUPが終わって一週間・・・

今夜は、四万十ディスクドッグチーム各々が感じたQC+CUPの反省会と云う事で行ってきます。。。

真剣に今一度、みなさんでプレーの映像を見ながらの反省会となっております。



久々に飲むぞぉ~




因みに明日は柏島でアルバイトです。。。

それでは行ってきます、皆様も良い週末を


ミラクルフルーツ!!

2009-06-19 22:06:39 | Weblog
宮崎県のお友達ain姉さんより、自家栽培のミラクルフルーツが届きました


ミラクルフルーツって知ってます?

私も姉さんのブログで始めて知ったのですが・・・何でも、

チョー酸っぺーものが、チョー甘くなるそうです

ドラゴンボールの仙豆並みのインパクトがあります

仙豆は知ってます??

ボロボロに傷ついた体でも、これを食べるとビンビンになる架空の豆です・・・


そんなミラクル体験が出来る、その名もミラクルフルーツが、このドングリ位の赤い実であります




ain姉さんには事前に連絡を頂いていたにもかかわらず、残念な事に、本日の我が家には

酸っぺー食べ物が何一つねぇのです

明日、早速スーパーで一番スッペー食品を買って試してみようと思います

皆様、背筋も震えるほどの酸っぱい食物の情報、お待ちしております

背筋の震えるほどですよ よろしくおねがいします


※因みに「●●スーパーのミカンはチョー酸っぱい」などは個人的に探し当てますので売り場は伏せてもらって結構です






四万十ルーキーズ

2009-06-17 00:37:23 | Weblog
今日の河川敷は、若きディスクドッグプレイヤーが黙々と投練してます




10代・20代のディスクドッグプレイヤーですが、10代(左奥)は、かなりキャリアのある飛ばし屋

手前2人は(片方は嫁ですが・・・)コレからが楽しみなルーキー2人です

年齢だけで言うと、この次にザイパパとエアーディスクプレイヤーと化したアタクシの男2人がヒッソリと存在し、

その上には婦人部のみなさんがド~ンと存在してます


四万十河川敷をホームコートとする、我等四万十ディスクドッグチーム

この1週間は毎日遅くまで練習に励んで(ダベッて?)きました


今度の大会で、このフィールドは西日本ディスクドッグの聖地になるかもしれません

裏方としましては、今から楽しみでしょうがない



九州は熊本へいざ!!

2009-05-09 07:07:49 | Weblog
週明けには前期評価に加算される医学英語の小テストなんぞ控えております

langが肺っていうのはバッチリですがね



我が家の5月最大のイベントに本日、午後出発しま~す







阿蘇、ウブヤマ牧場 明日はココを走り回ってます

明日のボーボー祭の会場です

九州へはフェリーで渡るので、アロハは1才にして陸・空・海の乗り物完全制覇となります

船・・・大丈夫やろか

お天気も良さそう(てか暑そう



クラスメイトからは早朝より「キムさん、今日は何の勉強するんですか?」のメールが2件

・・・さて、昼までは基礎生理学と医療英語でもするか

それでは、皆さんも良い週末を

Have a nice week end


バイト

2009-05-05 07:02:27 | Weblog
一昨日と昨日の2日間、柏島にてダイビングガイドのバイトへ行ってきました



過去にもアルバイトって云えば・・・

高校時代、港でテトラポットを作るバイトに、四万十川護岸にて石を積むバイト・・・

3年のときにゃあ、市営プールの監視委員などなどオール水場のバイトばかりでした


今年、久々の学生生活で自身久々のGWもモチノロン水場でのバイトとなりました


てなことで、昨日も【緑の日】に、春ニゴリ真っ只中、グリーンな海に飛び込んできましたよ






ハゼ達の出具合は、出るには出てますが全体的に反応が早いッス

3cmくらいのウミテングなんかも居ましたよ

ゴルゴニアンシュリンプ久々に見ました

浅場には小さいカエルアンコウがポロポロ見つかりました

イロカエルのチビ、エナガカエルのチビなどはフォトジックでした

ピグミーも今年は多いようです


ゲストの中には顔見知り程度の方から、この前まで一緒に潜っていた猛者’Sまで・・・

ありがたいことに、夏には臨時ガイドとして沖の島ツアーにも声をかけて貰ってますので

日程が判り次第、またしますね





普段収入が無く肩身の狭いアタクシですが、来週日曜はコレ行ってきま~す




ボーダーコリーフェスティバル

かなりの強行スケジュールですが、たくさんのボーとオーナーさんと友達になりたいです


因みにGW前に柏島に来島されていた、水中写真家の中村宏治さん家の愛犬もボーダーコリーだそうな

巨匠大接近

2009-05-04 23:32:22 | Weblog
ホテルのフロントをしている嫁が「今日は大物を担当した」と言って帰って来た

アニメ界の巨匠、宮崎駿様のチェックインを担当し、こっそり握手もしてもらったとのこと。。。

ヒゲからすごいオーラが出ていたそうな・・・