goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの鳥撮り

マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。

今日の野鳥・・・ツツドリ(赤色型)・・・このところ。。

2014年09月25日 | ツツドリ
ツツドリの赤色型です。
以前は余り見る事が出来なかったですが、
このところ普通型より撮る機会が多くなりました。
この日も沢山撮る事が出来ました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリ(赤色型)・・






















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツツドリ・・・枝が多くて。。

2014年09月11日 | ツツドリ
今日も不安定な天気で雨が降ったり止んだりの一日でした。北海道では記録的な豪雨でした。
関東地方南部でも今夜にかけて100ミリの雨の予報です。でも明日からは回復しそうです。

先日のツツドリです。警戒心が強くて良いところには出て来ません。
普通型・・やっと撮れました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリ(普通型)・・・






















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツツドリ(赤色型)・・・時期ですが。。

2014年09月07日 | ツツドリ
今日は雨で生憎の日曜日になりましたね。気温も低く昨日より-5℃も低いとか・・涼しすぎです。

今日が雨の予報だったので、昨日 急遽朝から出掛けて来ました。
遠方・近場と色々な場所でツツドリが出ていると聞いていたのですが、
比較的行きやすい公園に行って来ました。到着したら既に赤色型のツツドリが枝にとまっていました。
蒸し暑かったですが、知り合いの方々にもお会いし楽しい時間が過ごせました。
でも、やはり土曜日です。家族連れなど人出が多くなって来て出も悪くなったので11時に終了しました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリ(赤色型)・・・




















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツツドリの幼鳥・・・間に合った。。

2013年11月07日 | ツツドリ
近場の公園で大人気だったツツドリの幼鳥・・これを撮った翌日に元気で? 旅立ったようですね。
食欲旺盛でいっぱい食べて・・体力もついたのでしょうね。無事に旅が出来る事を祈りたいです。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリの幼鳥・・・旅立つ前に間に合って良かった。。
















コブシの看板と。。




沢山食べて。。






にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツツドリの幼鳥・・・大人気。。

2013年11月03日 | ツツドリ
今日は、今話題のツツドリの幼鳥を見に行って来ました。
もう随分前からいたので、もう旅立ったか?と心配でしたが間に合いました。
ポイントに着いたら、木の枝にとまっていました。
初めの頃に撮った人の写真と比べると、随分大きくなった気がしました。
相変わらず凄い人気で、カメラマンは大勢いました。サービス満点でした。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリの幼鳥・・・枝とまり。。






















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツツドリ(赤色型)・・・台風が。。

2013年09月15日 | ツツドリ
朝から雨が降っていて鳥撮りは出掛けられませんでした。

台風が近づいています。神奈川でも大雨が降って・・海老名や寒川では、かなり降ったようです。
特に寒川では、近くの目久尻川が氾濫して一時 田圃が湖のようになったそうです。被害が心配です。

昨日、プチ遠征しました。ツツドリの赤色型・普通型・サンコウチョウが出ていると言うので行って来ました。
ポイントに着いたら、サンコウチョウの声が聞こえました。が・・姿は確認出来ず!
ツツドリの赤色型が撮れました。大量に撮ってしまいました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリ(赤色型)・・サービスが良かった。。


























にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツツドリ・・・今シーズンの初撮り。。

2013年09月07日 | ツツドリ
今日は久しぶりに半日だけ鳥撮りに出掛けました。
朝は、季節の鳥が何か入っていないか?近場の公園に様子見に行きましたが・・
特に季節の鳥は確認出来ませんでした。 その後、ツツドリ狙いで移動しました。
ツツドリは赤色型・白色普通型が入ったそうですが、今日は白色普通型が見られました。
しかし、まだ落ち着かないのか?良いところには来てくれず、何とか撮れた程度でした。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリ


















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツツドリ(赤色型)・・・彼岸の入りですが。。

2012年09月20日 | ツツドリ
突然雨が降ったり、油断出来ない天気不安定な天気が続いていましたが、明日は晴れて暑くなるようです。
お彼岸の入りですが、今日は秋らしい夜です。もう少しで本当の秋になるのでしょうね。

赤色型ツツドリが出ているポイントへ行って来ました。
ここでは比較的近くへ出てくれると言うので、いま大人気です。知り合いの方々も多く来ていました。
もっと早く行きたかったのですが、遅ればせながら行って来ました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリ・・・赤色型。。




























にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツツドリ・・・今季の初撮り。。

2012年09月08日 | ツツドリ
今日は朝ゆっくり「ツツドリ」のポイントへ出掛けて来ました。
途中雨が強く降って来て駄目かな?と思いましたが、到着したら雨も上がり良い天気になりました。
朝ゆっくり出掛けたので、ポイントに到着したのが8時30分頃になりました。
カメラマンも多いと思っていたのですが、ポイントに近付いてもカメラマンの姿が見えず・・・
やっと2人カメラマンが見えて近付くと、知り合いの方でした。
午後からはカメラマンも多くなり、久しぶりの方々ともお会い出来て楽しく撮影が出来ました。

ツツドリは普通型・赤色型2羽を見る事が出来ました。
始めのうちは、なかなか見通しの良いところへ出てくれず、枝・葉被りで暗い所ばかりでした。
ようやく見える所へ出てくれて何とか今季初撮りが出来ました。
でも赤色型は、なかなか出てくれず証拠写真でした。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

ツツドリ・・・普通型
















ツツドリ・・・赤色型は近くには来てくれず、遠い証拠写真でした。




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする