goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの鳥撮り

マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。

今日の野鳥・・・サルハマシギ・・・あっと言う間に。。

2016年09月13日 | シギ類
全国の100歳以上の高齢者が昨年より4,124人増えて、過去最多の65,692人になったようです。
46年連続の増加。 女性は87.6%(57,525人)。 65,692人も・・・凄いですね。。

先週末に休耕田に戻って来た『サルハマシギ』です。
早朝は『コアオアシシギ』2羽と一緒にいましたが飛んでしまい・・・『サルハマシギ』だけが戻って来たとの事です。
この場所では珍しい鳥だと、詳しい知人さんから教えて頂きました。カメラマンが少ないうちに撮る事が出来ました。
でも、あっと言う間にカメラマンが大勢集まってしまいました。同じようなのを大量撮影したので早々に終了しました。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキングへ    鳥写真 ブログランキングへ

    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね

『サルハマシギ』・・・この場所では珍しいそうです。。




水が飛び散る・・・綺麗。。
























にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキングへ    鳥写真 ブログランキングへ

    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・コアオアシシギとサルハマシギ・・・一緒に。。。

2016年09月11日 | シギ類
昨日、早朝から休耕田の様子を見に行って来ました。到着時はカメラマンは3人だけ・・
「セイタカシギ」と「コアオアシシギ」がいると聞いて行ったのですが・・・セイタカシギは不在でした。
でも「コアオアシシギ」は2羽いて・・・もう1羽見慣れない、色が赤いシギが一緒に・・・「サルハマシギ」だそうです。 
偶然知人さんにお会いして教えて頂きました。
3羽は飛んでしまい、また畑で草刈りがあると言うのでカメラマンは解散。そのあと「サルハマシギ」だけが戻って来たようです。

今日は早朝の飛ぶ前の「コアオアシシギ」2羽と「サルハマシギ」を載せます。

戻って来た「サルハマシギ」は大量に撮ったので、次回アップ予定です。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキングへ    鳥写真 ブログランキングへ

    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね

「コアオアシシギ」と「サルハマシギ」・・・仲良く。。








飛ぶ!。。






戻って来た。。


















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキングへ    鳥写真 ブログランキングへ

    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ ↑ クリックしてくださいね

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・アオアシシギ・・・シルバーウィークですが。。

2015年09月18日 | シギ類

昨日・今日と、良く雨が降りました。
明日から、秋の大型連休「シルバーウイーク」ですね。5連休? 9連休の人も居るとか・・
天気は良い予報です。でも、高速道路は渋滞するでしょうね。遠出はしたくないなぁー。。

少し前の「アオアシシギ」です。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね


アオアシシギ・・・































にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・タカブシギ・・・震度5弱でも。。

2015年09月12日 | シギ類

12日05:49頃、東京湾を震源とするM5.3の地震がありましたね。東京都調布市で震度5弱の揺れを観測しました。
我家の地域は震度3との事でした。私は車の運転中で気が付かず・・・カーテレビのニュースで分かりました。
運転中などでは気が付かないこともありますが、注意したいですね。

今日はタカブシギをアップします。シギ類は判別が難しいです。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね


タカブシギ・・・

















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・アカアシシギ・・・水に映って。。

2015年09月08日 | シギ類

今日も朝から雨が降り続いています。台風17号・18号がダブルで近づいています。
台風18号が明日には上陸するかも知れません。勢力はそれほど大きくないですが、大雨に注意が必要です。
台風17号は強い勢力ですが上陸はしない模様です。

一昨日、今賑わっているポイントに出掛けてみました。
いろいろなシギチを撮りましたが、なかなか識別が難しくて整理が捗りません。
今日は、その中から「アカアシシギ」です。水に映って鏡のようでした。


にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね


アカアシシギ・・・水に映って。。
















羽根を広げた。。











にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・エリマキシギ・・・幼鳥?。。

2014年09月15日 | シギ類
今日は3連休の最終日。薄曇りで過ごしやすい秋らしい一日でした。
休耕田に行って来ました。7時頃到着したのですが、カメラマンが大勢いました。
お目当ては飛んだ後でした。エリマキシギ・タシギなどが居ました。
その後11時まで待ったのですが戻って来ず。終了しました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね

エリマキシギ・・・幼鳥かな?。。
























にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・タカブシギ・・・9月です。。

2014年09月01日 | シギ類
今日から9月になりましたが朝から雨です。秋雨ですね。
秋らしい気温ですが、週の中旬からは気温も上がるようです。

昨日は久しぶりに良い天気になりました。暑くもなく秋の爽やかな天気でした。
早朝から休耕田に出掛けて来ました。
ムナグロ・タカブシギは居ましたが、成果はイマイチで他の鳥は見られませんでした。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね

タカブシギ・・近いところに来てくれた。




















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング    
   ↑ いつも応援して頂き、有難うございますもしよろしければ、クリックしてくださいね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ミユビシギ・・・干潟で。。

2012年10月01日 | シギ類
今日から10月ですね。
今日は台風一過の快晴で暑いです。それにしても、凄い風雨でしたね。
でも、庭の鉢なども飛ばされず被害がなくて良かったです。
我家は風向きが良かったのかも知れません。
でも、平日の通勤時間だともっと大変でしたね。休みで良かったです。
この台風で、珍鳥が見られると良いですね。

昨日は家庭サービスで、鳥撮りは休みました。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

ミユビシギ(幼鳥も?)・・・先日の干潟には沢山いました。






























にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・オバシギ・・・台風も。。

2012年09月27日 | シギ類
台風18号も何とか直撃は免れたようですね。良かったです。
週末のお天気は、何とか大丈夫のようですね。
でも、その後の大型の台風17号が心配です。
週明けには直撃があるかも知れません。注意が必要ですね。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

オバシギ・・・先日の干潟で。。

























にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・オオソリハシシギ・・・干潟で。。

2012年09月15日 | シギ類
今日は干潟へ行って来ました。
ミヤコドリやオオソリハシシギ、ミユビシギ・ダイセンなど・・・大量に撮影しました。
色々なシギ類がいましたが、図鑑を見ても判別が難しいです。
取りあえず判明したものから・・・後は順次載せます。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね

オオソリハシシギ・・・近くで撮れました。


















にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村 ランキング
    ↑ いつも応援して頂き、有難うございます。もしよろしければ、クリックしてくださいね


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする