goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの鳥撮り

マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。

今日の野鳥・・・コアジサシ【その①】・・・動きが早い。。

2020年06月25日 | その他
 
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う政府の緊急事態宣言が解除されて25日で1か月が経過しました。
緩んだ この間(5月25日~6月24日)の全国の新規感染者は1397人で、半数以上にあたる748人が東京都で出ました。
東京都では24日新たに55人の感染者を確認。19日からの県を跨いだ移動解禁で、まだ多くなるような気がします。
 
河原で餌を捕っていた 『 コアジサシ 』 です。 雛に餌を運んでいました。
動きが早く、なかなか追いきれませんでした。 在庫から。。
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツミ【その①】・・・雄雌で。。

2020年06月22日 | ツミ
 
21日の夕方「部分日食」が見られるとの事で楽しみにしていましたが、生憎の天気で見られませんでした。
次に全国で日食が起こるのは2030年6月1日で、北海道の広範囲で金環日食、その他で部分日食だそうです。
 
今日も在庫から・・・ 近場の公園での 『 ツミ 』 の雄雌です。 もうペアーになって子育てしているのでしょうか?
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・アカショウビン 【その③】・・・大きな口を。。

2020年06月19日 | アカショウビン

本日から「社会経済活動のレベルをもう一段引き上げる」「県をまたぐ移動も解禁」
「接触確認アプリ」の導入で多少の感染者は無視し、社会経済活動を回復させるとか。 
どの位の人がアプリを使うのか? アプリはワクチンではないのだが・・・

今日も在庫から ・・・ 『 アカショウビン 』  をもう一度。
大きな口を開けて♀を呼んでいたのかも。。。 近くの枝にとまりました。
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ハヤブサ 【その①】・・・獲物はハト?。。

2020年06月16日 | ハヤブサ
 
昨日、東京都内で新型コロナウイルスに、新たに48人が感染で、緊急事態宣言の解除後、最も多い感染者数だそうです。
14日の47人に続き、2日連続で40人を上回りました。 それでも心配はないと言うが・・・本当だろうか?
もう、コロナウイルス感染より、経済と都知事選の方が気になるのだろう!
 
今日も在庫から 『 ハヤブサ 』 です。 
獲物を捕って・・・巣にいるメスと雛に運んでいました。早く飛ぶので、なかなか捉えられませんでした。

 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
獲物を解体し。。
運ぶ。。
獲物の足が見える・・・ハトかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・アカショウビン 【その②】・・・♀が餌場に。。

2020年06月13日 | アカショウビン
 
今日も 「stay at home」  在庫から ・・・ お腹が白い 『 アカショウビン ♀』 です。
この日は出がイマイチで・・・待ち時間が長かったので場所を移動してみました。
なんと、 移動したのが大正解! でした。 この場所は、薄暗かったですが餌場だったらしく、
♀が頻繁に餌を捕りに来ました。 カメラマンは私だけ。独り占めでした。
 
  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・キビタキ 【その①】・・・初夏には 。。

2020年06月10日 | キビタキ
新型コロナウイルスの感染拡大防止策として政府が全世帯に配る布マスクが、一昨日我家にも届きました。
遅いとか小さいとか批判している方がいますが、批判するほど悪くはないような・・・ポリプロピレン不織布より全然良い。
批判するような悪い物を寄付するとか・・・寄付された方には失礼じゃないのかな?
 
今日も 「tay at Home」 !   いつもの森では、初夏になると 『 キビタキ 』 も見られます。
オオルリと並び代表的な夏鳥です。 大好きな鳥なので毎年撮りたいのですが・・・
  
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・・ サンコウチョウ ・・・ 今年は。。 

2020年06月07日 | サンコウチョウ
 
東京アラートが発動されている中、東京都の新型コロナウイルスの新規感染者数が下がりません。
危機感を持たないといけないのですが、無症状だと本人も分からないので感染拡大が心配です。。
川崎市では関東労災病院(中原区)に勤務する医師と看護師の感染者は計7人でクラスター(感染者集団)が発生。

今日も 「stay at home」 なので在庫から ・・・ 毎年のように撮りに行っていた 『 サンコウチョウ 』 です。
人気のポイントでは大勢のカメラマンが押し掛けて、巣作りから子育て・巣立ちまで、
毎日巣の近くに張り付いて様子を見ているカメラマンがいるとか・・・困ったものです。
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
   
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・アカショウビン 【その①】 ・・・飛びものを。。

2020年06月04日 | アカショウビン
 
一昨日、特別定額給付金(一人10万円)が振り込まれました。評判の悪いオンライン申請したのですが、5分で申請完了!
実質2週間で振り込まれました。郵送の申請書が届くより早かった。

東京アラートが発動され、危機感がある中、プロ野球 巨人の坂本・大城選手の陽性が分かりました。開幕は大丈夫か?
東京都では、直近一週間で115人の感染者が出ています。 第2波の感染拡大が心配です。
 
今日も「Stay Home」なので在庫から・・・ 『 アカショウビン 』 です。 最近は大遠征も出来ず、なかなか撮れません。
この日は、巣作りを始めたのか? 色々な木に飛び移っていました。 カメラマンも少ない中、逆光ぎみでの飛びものも撮れました。
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
   
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・オオルリ・・・青い鳥。。【その②】

2020年06月01日 | オオルリ
 
6月になりました。 緊急事態宣言が解除されて、待ってましたとばかりに鳥撮りを始めた人もいますね。
私は自粛してから70日 、まだ撮っていません。 梅雨入りする前には撮りに行きたいです。

今日も、いつもの森の 『 オオルリ 』 の在庫です。 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
   
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ キバシリ 【 その① 】 ・・・忙しく。。

2020年05月29日 | キバシリ
 
緊急事態宣言が解除され人出が多くなっています。 北九州では第2波感染が始まりました。
東京都の感染者も増加気味です。特に若者の感染者が多くなっているようです。
また、緊急事態宣言解除後、都内で初めてのクラスターが確認されました。 東京・小金井市の「武蔵野中央病院」で、
看護師ら3人が新型コロナウイルスに感染し、患者ら18人が発熱。 クラスターの発生。 第2波の感染拡大が心配です。

近くには「武蔵野公園」や「野川公園」「多磨霊園」などがあり、鳥見・鳥撮りには良い場所なんですが・・・
 
今回も以前の在庫からです。 この時期に行く 「いつもの森」 で 『 キバシリ 』 に会う事が出来ました。
巣材を運んだり、巣に餌を運んだり・・・忙しそうでした。
  
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
  
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする