goo blog サービス終了のお知らせ 

こーすけの鳥撮り

マイペースで色々な野鳥を撮って楽しんでいます。

今日の野鳥 ・・ハヤブサ【その①】・・青空を飛ぶ 。。

2020年07月25日 | ハヤブサ

新型コロナの感染者は、24日全国で新たに730人が判明。東京は260人の感染。 昨日は366人で予想通りだった。
東京都の入院患者は計1,040人と1,000人を上回った。東京都は来週月末は400人超えるだろう。
大阪府で1日あたりでは過去最多の149人。100人超は3日連続。 陽性率は13.0%でかなり高い。 
与論島は11人の感染が判明。離島なので心配。何も規制をしないGo Toトラベル・・・感染拡大は当然だろう。

雨が多く梅雨明けも遅れています。今日も在庫から。。  『 ハヤブサ 』 の飛翔です。
青空を気持ち良さそうに飛んでいました。
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・ アオバト 【その①】・・感染が 。。

2020年07月22日 | アオバト
21日、都内で新たに237人のコロナ陽性者を確認。PCR検査数が1日あたり4000人以上なのでと理由にあげているが、
陽性率も7月10日以降は6%以上になっている。40代以上が96人で全体の4割で中高年にも感染が広がっている。
都内では7月に入ってから、ほぼ連日100~200人台の感染者が確認されており、入院者は949人まで増えた。
医療崩壊が心配される。都知事は、4連休中の不要不急の外出を控えるよう呼びかけたが・・・ 遅い!
大阪府は新たに72人。愛知県でも新たに53人。福岡県内では53人。埼玉県で47人など。全国で648人が感染。
都内では今週300人を超えるかも。。こんな状況で混乱している「Go To トラベル」 が今日から始まるが・・・
 
在庫ですが、この時期の風物詩の 『 アオバト 』 です。
この海岸には、毎年5月から11月にかけて集団で飛来し、岩場の潮だまりで海水を飲む姿が見られます。
繁殖期の栄養分や水分の吸収に必要なナトリウムを海水から摂取するためと言われています。
荒天だと波にさらわれる寸前で飛び立つ迫力のあるシーンが見られますが、この日は穏やかすぎました。
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・ ツミの幼鳥・・水浴びを【その①】 。。

2020年07月19日 | ツミ
 
コロナウイルスの感染者が全国的に拡大して来ました。各地で解除後最多を更新とか・・・まだまだ感染者が増えそうです。
東京都では来週にも300人越えになると思います。 そんなコロナ禍で東京都を除外して Go To トラベルが始まります。
感染拡大が心配です。 誰かが Go To トラブル だとか?(笑)
 
公園の 『 ツミの幼鳥』 の在庫です。 この日は水場に降りてきて水浴びをしていまいた。 
4羽で何度も降りて来て、場所を変えても撮る事が出来ました。 続きは後日に。。
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
場所を変えて。。
 
 
 
 
 
  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥 ・・ セイタカシギ 【その①】・・雨が多い。

2020年07月16日 | ソリハシセイタカシギ ・ セイタカシギ
 
昨日の国内感染者は455人で宣言解除後最多。東京都165人・大阪府61人・神奈川43人など、感染が全国で拡大。
東京都は警戒レベルを「感染が拡大している」に引き上げた。4段階の警戒レベルのうち最も深刻な状況。
こんな中、政府は「GoToトラベル」を前倒しで22日に開始しようとしている。旅行者が地方へと感染を広げる恐れは?
観光地などは賛成しているが、各方面から反対が多いので政府が時期の見直しをするような気がします。

雨が多いですね。 休耕田にいた 『 セイタカシギ 』  在庫です。 大好きな鳥です。毎年撮っているのですが、今年は・・・

  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・ツバメ【その①】・・幼鳥が。。

2020年07月13日 | その他

東京都で12日確認された新型コロナウイルスの感染者は206人、4日連続で200人を上回った。
大阪府は32人の感染が確認された。感染状況判断の独自基準「大阪モデル」は、府民に警戒を呼びかける基準に達し、
「黄信号」が初めて点灯。 なぜ東京は「東京アラート」すら出せないのか? 発表する感染者数も操作しているのでは?

近場の公園の在庫です。 『 ツバメ 』 の幼鳥が、細い枝にとまって 親鳥を待っているようでした。  

 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・アオバズク・・・隙間から。。

2020年07月10日 | フクロウ類
 
コロナ禍で、9日の新型コロナウイルスの感染者は、過去最高の224人となりました。 200人超えは思っていました。 
国も都も危機感がなく、病床に余裕があるから大丈夫だとか、PCR検査を3,400人したからとか・・・と言っている始末。
10日からはイベントの参加人数制限を緩和して開催するとか・・・大丈夫なの?

今日も在庫です。。 いつもの公園で  『 アオバズク 』  が見える枝にとまっていました。
同じようなのばかりですが、何とか隙間から撮る事が出来ました。
 
   
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 

  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・ツミ【その②】・・羽繕いを。。

2020年07月07日 | ツミ
 
6日 都内の新型コロナウイルスの感染者は102人。 5日連続で100人超え。 感染拡大しています。
都知事も選挙の時は言わなかった、夜の歓楽街への外出や不要不急の他県への移動を控えるようにと呼びかけて・・・
そんな感染数拡大の中、10日からイベントの参加人数制限を緩和するとか・・・大丈夫か?
 
近場の公園の在庫・・・ 『 ツミ 』 の続編です。♀は巣の中で子育て中のようでした。
♂が餌を運んで近くの枝で渡します。 ♀に餌を渡した後、♂が暫く綺麗に羽繕いしていました。

 
   
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 

 


 
 
 
 


 
 
 
  
 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・ササゴイ【その①】・・大きな獲物を。。

2020年07月04日 | ヨシゴイ ・ ササゴイ
 
3日に発表された国内の新型コロナウイルス感染者は207人です。東京都は124人で、これからの夏休みが心配です。
6月19日の県を跨いでの移動解禁から昨日で2週間、感染者が多くなると思っていたが その通りに・・まだ増えますよ。
 
写真は在庫から・・大きなオイカワを撮って自慢げの 『 ササゴイ 』 です。 
このポイントも雨が続くと水量が多くなり、オイカワが捕れません。晴れが続いた後がチャンスです。
 
   
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

   
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ツミの幼鳥 【その①】・・・5羽が。。

2020年07月01日 | ツミ
 
今年も半年過ぎ今日から7月、新型コロナウイルスの感染者は30日、全国で新たに138人。5月25日の緊急事態宣言解除後で最多。
東京都は54人の感染が判明し5日連続で50人超え。神奈川県では31人が感染。都内から広まっている。 もう自分で守るしかない!
 
今日も在庫です。 公園の 『 ツミ 』 の幼鳥が5羽巣立ちして、葉っぱで見えにくい樹の枝にとまっていました。 
親鳥が餌を持って来るのを待っているようです。 今年は暖冬だったので巣立ちも早いようです。

 
  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の野鳥・・・ オナガ ・・・転々と。。

2020年06月28日 | その他
 
26日は国内で105人の新型コロナウイルス感染者が確認されました。
東京都内では新たに57人。1日の感染の確認としては先月25日の緊急事態宣言が解除後では最多です。
街中感染はしていないとか? 政府も都知事も選挙を前にして危機的状況を明らかにするのを避けているのか? 
神奈川県内では、4人が感染。横浜市で2人、秦野市・藤沢市で各1人。 まだまだ増えるかも・・・安心は出来ません。 
 
今日も在庫です。 樹の低いところにまで とまっていた 『 オナガ 』 をアップします。 
巣材を探しているのか?  樹を転々と とまって探していました。 
 
  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おまけ・・・我家の庭に咲いている 『ランタナ 』 。。
 
 
  
     ↑ バナーのクリックをお願いします                 ↑ バナーのクリックをお願いします
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする