TAVERNA albero villaggio

大阪はミナミの端っこのイタリア小料理屋

中央区東心斎橋1-4-1大和ビル105
℡ 090-6672-8189

大元さんの農園

2008-07-30 00:56:22 | Weblog
先日先輩に紹介して頂いた大元さんの農園にお邪魔しました。
奈良県は法隆寺に農園があるという事で、大阪から30キロちょっとなんで
サイクリングがてら自転車で行ってきました。
柏原を抜けて大和川沿いに気持ちのいい景色が続き、空気もうまかったです。

写真は大本さんのナスビ畑。
メインはお米で「ひのひかり」という銘柄だそうです。
冬場は、ねぎも作るそうです。

ちょっとだけナスビを摘ませていただきました。
素人がしゃしゃり出てすみません。
実際に手にすると、スーパーで見かけるものとは全然違います。
艶があってズッシリとみずみずしい。
うまいです。
当分ナスビのメニューが目白押しです。
ナスビのグラタン、焼きなすのマリネ、ナスビのパスタ等。
売り切れ御免でございます。

お野菜

2008-07-23 09:55:33 | Weblog
先日は先輩が京都の園部の友人宅でバーベキューをするとの事で
連れて行って頂きました。

たくさんの友人達が集まっていた中の家族で大元様という方を紹介して頂きまして。
その方は奈良県は法隆寺で農家をやってらっしゃるそうです。

JAでは取引して頂けないお野菜たちをたくさん頂いちゃいました。
有難うございます。
虫食いがあるために取引してもらえないというのは、百歩譲ってわかるとしても
ほんの少しの傷や曲がっているとかの理由で取引してもらえないのは残念です。
味は同じだと思うし、機械で作る物ではないのですから形は様々になって
当たり前ではないでしょうか。
低農薬で栽培されるお野菜は(現在、完全無農薬というのは無いに等しいらしいです。)虫食があっても当然の結果、逆に言えば虫が食べても大丈夫という事なんです。
こんなに美味しいお野菜たちも取引してもらえず、その農家で食べきれないものは
処分するらしいです。
実にもったいない話です。
中国産の問題から始まり、産地偽装の事件が蔓延し始めた中でJAの対応は一向に変わりません。
なすび一本の取引金額は10円もありません。
丁寧に育てて摘み取り、傷がつかないように梱包しても10円ないのです。
仮に千本売れても一万円にもならないのです。
一般消費者が購入するスーパーでの価格と比べると、JAの中間マージンの
高さがいかに高いかがわかって頂けるかと思います。
ですから農家をやめて出稼ぎに出て行く農家の方々が後を絶たないのです。

今度、大元さんの農場を訪れたいと思います。
あるような気がします、僕にできる事。

また農家を訪ねたら結果報告いたします。





仲間

2008-07-10 00:56:19 | Weblog
本格的に暑くなってきましたね。
皆様お変わりありませんか?


先日お店のオブジェに仲間が増えました。

お客様の事務所が大掃除をした時に出てきたもので
使わないし、どうせならって事で頂いちゃいました。
いつも気遣って頂いて有難うございます。

元々お店にあるのは僕が23歳の時にフリーマーケットで買ったもので
独立したらお店に飾ろうと決めていたものです。
その時も二体欲しかったのですが結構高価だったため断念。
仲間が増えてよかったです。

それにしても、この顔、前の会社の社長にそっくりです。
いつも見られている感じでちょっと緊張です。


今日は夕立が降ったのでやんだ後、虹を探していたのですが
見れなかった・・・・・
街中で見るのは難しいのかなと思いながらも毎回探してしまうのは
僕だけでしょうか。