goo blog サービス終了のお知らせ 

屋上花日記(stop global warming)&etc

こんな綺麗な花を屋上でも咲かせたい。地球温暖化を食い止めたい。美しい地球を残すためみんなでeco生活今すぐ始めましょう。

冬越し準備

2005-10-13 23:02:52 | 地球温暖化

ケープタウンブルーの冬越し準備


手摺の下にまで伸びたケープタウンブルー

伸びた枝を引っ張り出すとこんなに根が長い

1月後にはこんなに延びて、うまく冬越し出来ると早くから花が見られる?
この鉢は一ヶ月前に挿し木したもの(今日13日撮影)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たもと)
2005-10-14 22:46:04
ん?朝顔って冬越しするのですかー?



だいたい、うちの朝顔はとっくの昔に枯れてますが...。こちらのは特別なのでしょうか?



返信する
たもとさん、させました。 (赤子)
2005-10-15 00:39:40
たもとさん、コメント有難うございます。

ヘブンリーブルー、ケープタウンブルー、琉球朝顔は冬越しさせたことがあります。

これはイポメア属、ヒルガオの仲間のようです。

ヘブンリーブルーには宿根と書いてありました。

ケープタウンブルーには種が出来ません。

経験でやっています。



伝統的な日本の朝顔は難しくて諦めました。
返信する
冬越せるんだ (ハラマン)
2005-10-26 14:34:43
私は朝顔と夕顔を同じプランターに入れたもので今夕顔が咲き朝顔を取り出せなくて、短く切りました。夕顔の状況を見て植え替えてみます。
返信する
うまく保温すれば (赤子)
2005-11-01 23:47:31
ビニールをかけて軒下に置くなどして保温すれば西洋朝顔(例ヘブンリーブルー)は冬越し出来ますよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。