goo blog サービス終了のお知らせ 

KIMBERLY雑記帳

4年半の中国生活を終えて日本に戻ってきました。
あたし、浮いてないかしら?とやや挙動不審になりがちな日々。

鶴に想いを込めて

2012-08-13 20:45:52 | 北京日記

知り合いが大けがをして入院している。

今、どれだけの痛みと戦っているのだろうと思うと心が痛い。そして、すぐにお見舞いに行けない事がもどかしい。

せめて、自分に出来る事はないだろうか?と考えていて、ふと、昔、読んだ本を思い出した。

その本の中に

”自分が痛い思いを我慢する事で、他の人の痛みが和らぐ” という様な事が書いてあった。

しばらく、痛い思いや、嫌な思いをしても我慢しようと思う。

彼らが今、耐えている痛みに比べたらどうって事ないはず。

それで彼らの痛みが少しでも軽減されるのであれば。。

そして、お見舞いの”鶴”を折る事にした。

旦那殿も心を込めて折っている。

我が旦那殿は”やや不器用である”。ので、鶴を折るのは”やや”大変そうである。

横で見ていても、非常に苦労して折っているのがよくわかる。

一羽折るのに5分はかかっていた。

そして出来上がったのがこちら

許してあげてください。

めげずに心を込めながら2羽めを折っていた旦那殿。真剣なまなざしで折っているのでそっとしておく。

そして出来上がった2羽め

だいぶ、それらしくなってきた。

まだまだ真剣な面持ちでがんばっている。

出来上がった3羽め

心はいっぱい込もっていますので、どうか許してやって下さい

どうか一日も早く彼らが”痛み”から解放されます様に。


へっぴーぶーすでい(やや英語風)

2012-08-08 20:28:53 | 北京日記

大きな声じゃぁ言えないが、、、

あたしは泣く子も黙る ”犬バカ” である。

よそ様のわんちゃんも可愛くてデレデレしてしまうが、自分ちの犬となったら、そりゃ、あんた、たーいへんさ、っていうくらいに”犬ばか”である。"The queen of 犬バカ” である。

何をしててもかわいくてかわいくてデレデレ、にやにやしてしまう。

ハタから見たら”あの人ばっかじゃない?”ってくらいのデレデレさだが、そんなの没関係~

勝手に言っちゃって~

あたし、”犬バカ北京支部会長”(会員総数1名)ですから~ ほほほ~

あら?たーいーへーん!!

けふは我が愛犬の誕生日であるからして、これ、いかに???

去年もお知らせした通り、我が愛犬は”捨て犬”だったので、本当の誕生日はわからない。そのため、我が旦那殿が”縁起の良い日にちを”ということで8月8日を愛犬のお誕生日と決めたのである。

誕生日ですし、女の子らしくピンクのお洋服を着せてみました。どうでしょう?

スカートの裾からちらりと見える足がセクシーですこと~

そんな美脚の持ち主も今日で17歳になった。

当たり前だけれども、去年よりも年をとったなあと思う今日この頃。

老犬の体にムチ打って13時間のドライブをし、北京までつれて来てしまってごめんね。

北京の家は気に入ってくれたのか、いつも気持ち良さそうによく眠る

あまりによく寝てるので”こ、、これは、もしかして??”と心臓に耳を当ててみる事も多々ある。

そして、心臓が動いている事を確認してほっとする、、、という日々。

足腰の筋力もだいぶ衰えて来たのか、立っていてもすぐにペタンと座ってしまう事も増えた。

トボトボ、と歩く愛犬と散歩しながら”いつまでこうやって散歩出来るかな?”などと考えてしまう。

歩けなくなったら抱っこしてでも散歩に連れ出して、季節感を感じさせてあげたいので、自分の足腰もしっかり鍛えておこうと思う。

いざと言うときに14kgの愛犬を背負ってどこまででも走れる様に鍛えておかねば。。。

”黄山強化訓練合宿”を行うべきであろうか??真剣に悩み中。

悩んでる暇があったら鍛え始めなさい!という声、多数あり。

とにもかくにも、愛犬が17歳まで大病する事無く、元気でそばにいてくれたのが嬉しい。

まだまだ長生きしてちょうだいね。

はふぅぅう~ かーわいぃぃい~

デレデレ、デレデレ

このボサボサ感がいいんだよねぇ~ しびれるねぇぇ~

 


キミチョアヨ

2012-08-01 09:08:59 | 北京日記

”望京”という地域は”北京のリトルコリア”だと聞いた。

韓国人と朝鮮族が多く住んでいる地域らしく、そこにある市場には韓国の食材がいーっぱいあると言う。

 

 

いーっぱい???

 

 

 

行くしかあるまい。

 

まだ土地勘がないため、毎回のお出かけはすべて”遠出”感覚である。

運動靴着用よぉし!

Gパん着用よぉし!

水分補給の飲み物よぉし!

飴ちゃんの準備よぉし!

 

遠出の準備は整った。

点呼とります。

いち!

はい。点呼オッケー。

いざ出発~

そして市内バスに乗り込む。

バスで50分くらい揺られたであろうか、ようやく目的地に到着~

じゃじゃーん!

南湖総合市場~

いそいそ、いそいそ、、、運動靴だしね、Gパンだしね、いそいそ、さくさくと歩けるっちゅうもんよ。

市場内は広くて、韓国語も目につく。

いろんなお店があってワクワクしてきた。

もちろんお目当ては韓国食材だが、これまた、たっくさんお店があるんだよぉぉおおおおお

(ここから先は韓国食材店の多さに興奮しすぎて写真を撮り忘れました。)

キムチはもちろんのことながら、ナムルからイカの塩辛やら、明太子やら、、、、、

うわぁあっぁぁあああああ、、たくさんだあああああああああああああああああああああ

店員さんも”オソオセヨ~(いらっしゃい)”と声をかけてくれるので、気分はすっかりチャングムの世界。

オーナラ オーナラ、、歌が頭の中をぐるぐる、ぐるぐる。

欲しいものがいっぱいだ、いっぱいありすぎるよ、おっかさーん!

、、が、しかし、帰りもバス。

ここは我慢、我慢。

今日は控えめにしておこう。。。。

興奮でふくらんだ鼻の穴をゆっくり閉じつつ、落ち着いて買い物終了。

そして、来た時と同じくバスで帰る。

バスに乗る前に点呼とります。

いち!

はい、点呼オッケー

本日の戦利品はこちら

控えた、、控えたよ、おっかさん。。。。あたしゃぁ、がんばればできるんだ。。

 

3時のお伴、”エース”。やめられない、止まらない~

それからぁ

体に悪いと知りつつも、ガンガン使ってしまう”白い恋人”ならぬ、“白い砂糖”。

そしてぇぇ

x

酔っぱらって帰って来たものの、”お?なんか小腹を満たしてくれるものが食べたいねぇ”という時用に常備している”トック”。

スープと共に煮ても良し、はたまた、すき焼き味で煮てもよし、さらに辛く、コチュジャンと唐辛子バンバンいれて煮てもよし、、、と、”味の七変化”を楽しめる”トック”はおいらのおすすめダーイ!

そして、そして、、、

ふりかけティックの海苔。やや甘い味付けがハマる。

さらにさらに、定番のぉ

味付け海苔

キミチョアヨ(海苔が好き)

韓国に行ったばかりの頃にすぐ覚えたのが”キミチョアヨ(海苔がすき)”という1フレーズ。

下宿先のおばちゃんにすぐに言ってみたら、そこから毎日3食のおかずが”海苔だけ”になってしまい、他の下宿生達から”今度は、肉が好き、と言え!”とむちゃくちゃ怒られた、という甘酸っぱい記憶が。。。。

おばちゃん、下宿先で一緒だった皆さん、お元気ですかぁぁ??

 

、、と遠い目になりつつ、最後に登場するのはこちら

じゃーん!焼き肉のたれだーい!

”牛カルビ用”って書いてあるけど、豚にだって鳥にだって、オケラにだって、アメンボにだって~

みんな、みんな友達なーんだ~

はぁぁ、、韓国食材、やめられない。。

 

 


サウナ

2012-07-21 09:35:14 | 北京日記

おーい、母さん、タオルを一本取ってくれ~

はーい!

あら、あら、父さんったら汗だくじゃないですか!

いや、いや、母さんや、サウナってのは本当に汗が出るもんだよ、はぁ、気持ちイィィィイ~

 

 

、、って、ここ、サウナじゃないですからぁ!!!

北京市内ですから!!!!

、、っていうほど、蒸し暑い一日であった。

上海を離れるときに”湿気たっぷりの上海の夏ともさらばじゃ、、”とニンマリしていたっていうのに、、、

え?奥さん、これ、一体どういうこったい??まるっきり上海と一緒の湿度じゃないかい?え??

旦那殿の会社の同僚曰く、毎年、こういうサウナのような蒸し暑い日が1、2週間はある、、とのこと。

そして、その名もずばり”サウナ天気”(中国語だと”桑那天”)と言うらしい。

まーさーにー!!

まーさーにー!サウナでしたわよ、奥さん!

愛犬だってこの通り

ぐでーん、、、、、 遠い目、、、、

 

そして、そんなサウナ天気の中、とあるミッションを果たすべく町中を歩いて来たあたし。。。

あたし、最近思うのだけど、、、

 

 

ちょっと頭おかしいんじゃない?

 

 

、、って歩きながら思った。

本当に心から思った。

でも、”おかしいよね”と断定されてもどうしようもない。

これ、困ったね、、、どうかしないと、、、

、、、、、とも思っていない。ぷぷぷ~

これで生きて行くしかないので、汗ダクダクになりながら歩いてきたさ。あっはっは~

前を行くおじさんだって、あたしと同類に違いない。キラリーン!

角を曲がって行くタクシーの運転手さんだって、きっとあたしの仲間のはず。キラリーン!

街には”おかしい”仲間がいっぱいさ~。 るるる~

汗ダクダクになりながら歩いているあたしに神様はご褒美をくださった

それがこちらのお店

さぁ!上の看板を見てみて!

”日本なんちゃら大師、石沢さん”って書いてあるじゃな~い??

あら、これは日本っぽいお菓子が買えるんじゃな~い??

すぅううぅううううううう

そして、このお店一押し、と思われるバームクーヘンを買ってみた。(ひとつ5.5元なり)

じぃぃぃん。。 バームクーヘンだった。

バームクーヘンティックなお菓子、、ではなく、バームクーヘンだった。じぃぃん。。 美味しかった。

もっといっぱい買っておけばよかった、と非常に後悔。

ちなみに、このお店ではクッキーも量り売りしていた。

次回はクッキーも買ってみたいと思う。

(住所がわからないけど、地下鉄2号線東直門駅を出て、東直門外大街を農業展覧館方面に歩いて行った路沿い)

さ、汗ダクダクになったし、帰ってビールでも飲むとしよう~うき!!、、と、心ははやるが、足重く、、、、トボトボ、、

 

 


ウコン、さらばじゃ

2012-07-17 19:42:39 | 北京日記

ウコン、と聞いて”あぁ、、ウコンの力ね?飲み物でしょ?”と思ったそこのあなた!

あなたはお酒が好きですな?

あたしも、あたしも~!!あたしもでーす!ぷぷぷ~

、、が、今日のウコンはそのウコンではなくってよ、奥様。

今日、あたしがお別れを告げたウコンはこちらのウコン

北京に来た頃辺りから見始め、ちょっとハマっていた”西遊記”。

皆さん、ご存知の通り、西遊記には”悟空”が出てきますがぁぁ~、それが中国語読みだと”ウコン”。

そう!あたしがお別れを告げた相手は西遊記のウコンなのでした~

あぁぁ、、、あんなに楽しかったのに終わっちゃうなんて、、、しくしく、しくしく。。。

なぜにあたしがそこまでハマったか??

さぁ、皆さん、ご覧になって!

あの映像の素晴らしさを見たら皆さんもハマるはず。。

行きますわよぉぉぉ~

じゃーん!!!

こちら、主役のウコン、そして右側にいるのが確か沙悟浄。

見よ、この荒い造りの顔を!!

じゃーん!!!

どれが悪者だかわからないくらいの荒い造り!

肝心の三蔵法師だってこの通り

じゃーん!

三田明ですか?

さらに、、さらに、、、あたしが一番大好きだったのは、、、、あぁぁ、、涙が出て来ちゃうわ。。

見よ、この合成バリバリの映像を!!!

じゃーん!!!

ううう、、、こんなにツッコミ所満載で、しかもお話も楽しいからとっても好きだったのに、終わっちゃうなんてぇぇ。。。。。。

あたし、これから朝、何を見て楽しめば良いの???

うわぁぁぁああああああああああああん