二日目の朝
ぐっすり眠っている甥っ子を放置して、おばちゃま朝の散歩へ
香港は朝から猛烈な湿気。
あ、、、、あづい。。。。
でも、我は行かねばならぬ。。
あのお方に挨拶をして来ねば。。。
プロムナードをテクテク歩いて行って、、、
日差しにジリジリと焼かれながら歩く。
ひたすら歩く。あのお方に挨拶する為に、、、、
、、、で、ようやく、、、
あちょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
ブルース•リーさんにご挨拶。
彼の様にヌンチャクを自由自在に操れたら、、、、と憧れたわ~
あのダボダボなズボンにも憧れたわ~
、、、、で、ご挨拶も済んだので、次の用事を果たすべく、おばちゃま出発。
爽やかにジョギングするおじちゃんにあっさりと追い抜かれながらも歩く、歩く。
、、、で、やってきたのが、、、
ででーん!
ガイドブックなどに必ずと言って良いほど載っている”チョンキン”。
入り口にはインド人がたっくさんたむろしていて怪しさ満載、のこのビル。
一歩中に入ると怪しさ倍増、のこのビル。
でーもー、
お金を両替するにはもってこいの場所。
たっくさん両替商があるので便利、便利。
朝一番に開いていたこの階段横の緑の看板の両替屋さん。
中国元をたくさん持っていたので中国元から香港ドルに換金してもらったのだが、パスポートは必要ないし、レートは良いし、、、で、なかなか良かった。
両替も済んだし、そろそろ甥っ子も起きる頃でしょう、、ということでひとまずホテルに戻る。
部屋でダラダラしていたら、姉と甥っ子、姪っ子がやってきたので、本日の目的地に向けて出発~
この日は香港の地下鉄”MTR”で移動。
ちょっとだけ朝の混雑に遭遇。
でも、すぐに車内はすいてきて、、、
こんな可愛い優先席を見る事ができた。
目的の駅について、朝マックしてから少し歩く
それにしても香港のマンションはみんな高層マンションだねえ。。。。
下から口をポカーンと開けて眺めていると首が痛くなって来るくらいに皆、高い、高い。
でも、いろんなマンションを見るのってとても楽しい。
、、、で、次はバスに乗るのでバス停へ移動
いひひ。二階建て。
二階の最前列に座れて、おばちゃま、年甲斐も無くむちゃくちゃ嬉しい。
このバスに乗って本日の目的地までレッツらGO!!!!!
さっすが、二階最前列は見晴らしがいいわ~
いいわ~、二階最前列から見下ろす町並み。いいわ~
山に突入。いいわ~
バンバン、木の枝を折りながらの走行。いいわ~
見晴らし、いいわ~
おばちゃま、大満足。
、、、、で、大満足なバス旅が終わってたどり着いたのが、スタンレービーチ。
姉曰く、土日は人がいっぱいらしいんだけど、この日はガーラガラ。
、、、で、みんなはさっさと泳ぎに行っちゃったけど、おばちゃまは日傘をさして荷物番。
おばちゃま、あまり泳ぎが得意でないので海はちょっと怖いのよねえ。
ざぶざぶ泳いで行く甥っ子、姪っ子が羨ましいわ~、と足下の砂をいじいじしながらの荷物番もまた楽し。
隣のパラソルの下で子供がお母さんにむっちゃくちゃ怒られていた。
子供は大泣き
耳がダンボになったけど、どうやら広東語のようでまったくわからなかった。
それぞれに楽しんだ後は、スタンレーマーケット方面に移動。
お腹がすいたので、、、
やあ!
写真ではわからないけど、むちゃくちゃ大きなピースのピザとビールで至福のひと時。。。。
その後、スタンレーマーケットでおみやげなど買ったりして、姉の住む町へ移動。
姪っ子はこの後、スイミングレッスンに参加の為、姪っ子とはここでお別れ。
姪っ子よ、おばちゃまと遊んでくれてありがとう。おばちゃま、とても幸せだったわ。
、、、で、残った我々は適当にブラブラしつつ、、いろいろ食べつつ、ダラダラしつつ、、、している間にホテル近くまで戻って来て、
毎晩20:00から催されるレーザーショーの”シンフォニーオブライツ”とか言うのをちょこっと見て、、
姉と甥っ子が家に帰るので地下鉄駅までお見送り。
姉と甥っ子ともここでお別れ。
姉と甥っ子よ、ありがとう。
おばちゃま、とても楽しい香港の旅でした。
、、、で、ホテルに戻って、甥っ子とダラダラおしゃべりしながら、気づけばおばちゃま爆睡。
そして次の日の朝。
タクシーで空港まで行き、
あっさりと飛行機に乗り込む
台風が近くにいたせいか、すごく揺れて楽しかった。
無事に成田空港に着き、おばちゃま、ぶーんと運転して甥っ子を家までお届け。
そして、おばちゃまも自分ちに帰るのであった。
”おばちゃまがおばちゃまとしての使命を全うするが如し、の今回のおばちゃまの旅”。
いつもの適当一人旅とは違って、これはこれでなかなか楽しいものであった。
でも、そろそろまた一人旅に出たいんだよなあ、、と思っている今日この頃。
、、、が、しかし、この次の旅もまた、一人旅ではない為、ドタバタ珍道中となるのであった。わわわわわ。。。