戸隠からぶおぉぉぉっと車を走らせて、白樺湖近くの宿に泊まり、ぐおぉぉぉお~っと眠って目覚めた朝。
宿の朝ご飯まで時間があるので、白樺湖までお散歩
けふもええお天気ですな
出勤前の集合写真
白樺湖散策を楽しんだ後は宿に戻って美味しい朝ご飯をいただき、チェックアウトをしてからまたしても車で移動。
こんな緑の絨毯のような景色を目にしながら向かったのは、大好きな、、
美ヶ原高原美術館。
アモーレの鐘が11時をお知らせします
、、、の美ヶ原高原美術館
上海に引っ越す前にかこちゃんと来たのを思い出し、じぃぃんっと目頭が熱くなる。
涙腺の弱いお年頃。。。。
ちわーっす!
挨拶は大事。
頭隠して尻隠さず、なシマウマさん達。そして、、
ヘイ!!!
安心して下さい、穿いてますよ。
山の斜面を利用していーっぱい彫刻があって楽しい、楽しい
ちょっと雲が多いけど、遠くの山々も見えて気持ちよい
う、、、この辺りでかこちゃんとジュース分けっこしたなあ、、、、じぃぃんん。。。
いざ、あのお城を目指すのじゃ
お城の上に登って~
上から見てみました、の図。
あらよ!っと。
さあ、私の足のサイズは何cmでしょう?
のんびりと彫刻を楽しみながらぶらぶら歩いて満足、満足。
それでは、東京に戻る前にもう少しだけ寄り道して帰りましょう~
ぶぉぉおぉ~
到着~
別所温泉にちょっと寄り道。
大湯にざぶんと浸かって、あぁ~さっぱり、さっぱり。
、、、で、もう少しだけ寄り道を、、、
コーヒーが飲みたいねえ、、と言ったら、旦那が”じゃ、ここに行ってみよう”と探し当てたのが、、
こちらの”茶房パニ”さん。
車を走らせながら、”え?こんな所に本当にあるの??”という気持ちになる人だらけ、、と思われる小さな集落の中にある素敵なカフェ。
このお店の横には”この水を一口飲むと寿命が3年伸びる”と言われる延命水というのが湧いていて、、
そのお水で淹れたと思われるコーヒーとカボチャのプリンを頂きました~!!
どちらもむっちゃ美味しく、器もとっても素敵、、、だったのに、、おい、おい、写真が無いじゃあないか、、、
店内は着いた時は満員だったけど、一瞬、人が少なくなったので、その隙に、、
パチリ!
テラス席もあって、ここで、のんびり本を読みながらコーヒー飲みたいなあと思わせてくれるとっても素敵なカフェだった。
美味しいコーヒーとかぼちゃプリンで大満足なまま、東京へ戻ったのであった~
この後、もちろん大渋滞に巻き込まれる~
るるる~ 笑ってごまかす~ るるる~