goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままの部屋 kimama-3

気まま ノー天気に 磨きがかかった時も過ぎ
マイペース 自然体でいたいなぁ^^

炊き込みご飯(コンビニ具材)

2013-09-16 12:32:58 | 日記
台風18号が過ぎ去った。
この辺りは少し風が強く、雨も時折強い程度だった。

昼食にコンビニ具材の、炊き込みご飯を炊いた。
材料(舞茸、穂先メンマ、ウインナーソーセージ)
調味料(昆布だし、醤油麹)
お米2号に普通の水加減で、具材を入れてスイッチON   
(※五分づき米なので、色が濃くなっています。)


「お名前様」?って言う?の?

2013-09-14 14:21:45 | 日記
蒸し暑い日でした。
天気は、下り坂に、台風も来ているようで
16日には関東直撃とか?
外出自粛かな~!

ところで、遅番の人が電話の応対で
注文を受け、お客様の名前をお聞きする際に
「お名前様お願いします」と言っていたが
いつから、そんな言葉を使っていたのか

中番の人も何度か言ったのを聞いたが
頭の上に ???
       (^^;)3個くらいの?が
行ったり来たりした。

そっれて、新しい接客用語なのかな
私が、単に無知なのでしょうか?

そんなぁ~^^;

2013-09-12 15:42:59 | 日記
どうしてこうなるのでしょうね。

主任 「金・土は4時までには出て!」
有無を言わせないお言葉。

3時起きでないと間に合わない。

一人が抜けるので(他店舗の応援)
なし崩し的に、損な役割が回ってくる。
なんでも屋みたいな私。
嫌とは言えない雰囲気の職場ゆえ
とりあえず、我慢の二日間です。

それから、今日は毎週定期のお掃除の日で
床に這いつくばって 雑巾で拭くのです。
狭い店内とはいえ、来客の度に
手袋を脱ぎ、息を整えての繰り返しです。

使い捨ての手袋も自前です。
拭き掃除のクロスも、何枚持参したかしれません。
いつの間にか無くされてしまうので
モップぐらい買ってと、思うのですが
主任は、雑巾で拭いたほうが早いと却下なのです。

それと、来客のいない時間帯(閉店後)に
なぜにしないか不思議な店舗です。