三十路ギター親父Rの日記

吉川晃司に憧れ、ほどけた靴紐を結ぶ、
ブログ開設当初ギター少年だった三十路男Rによる日記。

2013年08月17日日本武道館

2013年08月18日 07時55分22秒 | 吉川晃司
日本武道館は過去2度
2006年10月01日
2010年02月08日
2013年08月17日で3回目
※↑ただの自分用メモです

今回、武道館初アリーナ席でした
意外に狭い?っていう印象でした。

ライブ開始直前、わくわくしてたら、
後ろのスタンド席で歓声が起き、
アリーナ席のお客さんも後ろを振り返り、
「えッ?!後ろから登場?!
と思いきや。。。

中村獅童&降谷建志&西田敏行(後から綾瀬はるか)さんら
大河ドラマ「八重の桜」のメンツが関係者席に登場
そらぁ見てしまいますね(笑)
でも主役はステージですよ!

SE-覚醒-

照明が後ろから照らされ顔が見えない状態でテレキャスを持って登場!
01.DA DA DA
02.Do the JOY
03.I'm Yes man
CDで聴いてたよりも断然良い!
I'm Yes manはデヴィット・ボウイの影響?
吉井和哉さんも歌ってそうなイメージ
やっぱこの御二方、音楽似てますな。
てかCDより200倍増し!

04.Lovery Mary
この曲はブラス系のキーボードの部分が少し永ちゃんっぽい、
今までの吉川さんにはない感じで新鮮!オシャレ!
歌詞も何か好き。巧い。
後ろのスクリーンは51番目。。。
おそらく日本はアメリカの51番目の州になっていいのか?的な
意味であろうと思いました。
でも歌詞の巧さと曲のオシャレさに完成度に高さを感じます。

05.FIRE
この曲もLovery Maryと同様に今までの吉川さんにない感じで
新鮮で完成度に高さを感じました。

06.Nobody's Perfect
オシャレなハットをかぶって手を添えて歌う姿が印象的でした。
1番のサビ、ハットをゆっくり上げて歌う。
お~
2番のサビ、ハットをゆっくり上げて歌う。
...同じかいッ!
同じ動きであるのに対し、心の中でツッコミました(笑)

07.SAMURAI ROCK
あーやっぱりカッコイイ
サビの歌詞がダサいけどカッコイイ! ←すみません
今現在の等身大の吉川さんのロックですね。
カッコイイ

08.HEART∞BREAKER
イントロの感じが相川七瀬のLike A Hard Rainに少し似てるけど、
今までの吉川さんにないパターンのキメやシンコペが多くて、新鮮。
SAMURAI ROCKとともにアルバムの中ではCDで聴いてた時点で好きになってました。

09.絶世の美女
この曲はCDで聴いてた中では正直一番う~ん。。。(すみません)
でしたが、生で観たら良かったです
何せこの曲で早くライブDVD欲しい!と思いました。

10.Survival Call
歌詞のメッセージ性が強いですね。
個人的にはスクリーンの映像がやりすぎな感じがして
純粋に曲に浸ることができませんでした。

転換でSurvival Callの曲のままメンバー紹介。
サポートメンバーをここまで持ち上げるアーティストもめずらしいですね

11.FANTASIA
生で初めて聴くのと、20thのセルフカバーでしか聴いてないので、
最初何かわかりませんでしたが、サビでようやくわかりました。
動きが物凄く激しかったです!

12.Purple Pain
何気にCDのバージョンでフルで聴くのは初めて。
メドレーだったり、ライブの1曲目のイメージがあるので
最後のサビ?の前で爆発がボーンッ!とくるかと心づもりしてたら、
ありませんでした(笑)

13.せつなさを殺せない
中盤で持ってくるのが意外でした。

14.エロス
これもCDのバージョンでフルで聴くのは初めて
ギターソロで2人が近づいて弾いてたのが印象的でした(別の曲だったかも)

15.SPEED

このへんで手がつるアクシデント
予定にない臨時のMCが始まる!
吉川さん無人島以来、人生2度目とのこと(笑)
「手をつりながらもおかげさまで今日で48歳を迎えました。」
。。。ん?!明日では?!笑

16.A LA BA LA M BA
これもCDのバージョンでフルで聴くのは初めて
何気に07年年末のセッション以来だから、
懐かしい気分に

17.GOOD SAVAGE
先ほどの手がつった件で、ギター弾くの大丈夫?と思ってたけど、
出だしのリフはさすがに苦しそうだったけど、
ソロはバッチリでした。
というか苦境なのにやりきる吉川さんの姿を見て
また明日も頑張れるのです

18.ロミオの嘆き
完全に個人的なことですが、
4年前、彼女と付き合いたての頃聴いてたので、
その当時の回想をして懐かしい気持ちになりました。、、、知らんがなッ
その彼女は今となっては私の嫁さんです。

19.Fame&Money
イントロで服脱ごうとしたら、脱げないッ!
スタッフが手伝うも。。。
着てたかったベスト?みたいなんも脱がされ、
挙句歌い出しに間に合わず。。。
吉川さん、かなりのイライラモードで腕をブンブンッ!(笑)
そして中盤でなんと転倒!!!!!

どうしたの?!
後々アンコール前で説明がありましたが、足が突っ張ったそうです。

20.Juicy Jungle

ラスト、紙テープGET!

アンコール
登場してきたと同時に吉川さん土下座
。。。からの腕立て伏せッ!(笑)

MCで今日は(DVD)面白いのが録れたね(笑)

MCで始球式の話題に
タオルをグルグル丸めて結んでボール状にして
客席へ投げる!
すっごーい飛びました

サポートメンバーも登場!
KAKUちゃんがテクテク歩いてきて
ステージの中央でバタッ!と転倒するブラックジョークをかます(笑)

ホッピーさんは駕籠を模擬して登場
その後のMCはウケ狙い過ぎてすべってました(笑)

小池さんは吉川さんの顔をタオルでフキフキ
そのタオルの匂いをかぐ仕草をして
会場の女性のお客さんは「キャーッ!」
そしてそのタオルを丸めて客席へ

ドラムの新人?さんは普通に登場。

EMMAちゃんはモデル歩きして登場。

仲がいいんだなーとほのぼのとしました

21.サヨナラは8月のララバイ
22.この雨の終わりに

アンコール2曲で終わりと思いきや

23.Imagine

歌い出し鳥肌立ちました。

また細かいこと思い出したらカキカキしていきます

ひとまずこれにて。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
WOWヮ(゜д゜)ォ!祝☆ヽ(*´∀`)ノ (ムーミン)
2013-08-20 21:14:23
お久しぶりに御座ひます!
Ryuheiさん!

武道館の詳しいレポ、ありがとー!嬉しい!
そして、祝☆で、よいのよねん?それも嬉しい!
今度は奥様も紹介してくださいませ♡

30周年は、そちら方面への遠征を考えておりますの。
(現段階での希望的予定ですが・・・)
詳細は。。。メールいたしまする。

次回は会ひたいで御座ひます。みんなで、ね!
もう一人の晃司くんも参戦したのかな?

前回からかな。。。いったいいつだったか?も
定かではないのですが(←お声かけできなくて)
・・・それとは関わりなく、
アリーナも良かったね!これも嬉しい(o^^o)
♪それが一番大事~!とも謂う(笑)

なんだか、おめでたいことだらけ~な気分で、
今、
レポ読んでの感想どころではないわたくし(笑)


ただ一言だけ、51番目の州はそうだと(解釈)
思いますよ。
(また時間あるときに、コメントしますね~!)





to ムーミンさん (Ryuhei)
2013-08-28 00:03:22
コメントありがとうございます!
ご無沙汰してます、
今回は晃司くんと一緒でしたよ^^

嫁は東京遠征についてきてくれるかわかりませんが、
地方のツアーには連れて行きます^^

ちなみに30周年はツアーあるか微妙ですが
少なくとも単発があるのは間違いないです!

51番目の州は
今の勤務先の本社がアメリカなので
非常に共感を覚えます(笑)
はじめまして (ドラえもん)
2015-06-21 23:21:52
愛知県でTUBEのコピーバンドをやっているドラえもんといいますU+2757

よかったら、家のバンドでギターひいてみませんか?

現在はギター以外全員揃ってますU+2757

お返事はbravo-doraemon-1216@docomo.ne.jp

突然ですいませんU+1F3B5
Re:はじめまして (kikkawaryuhei)
2016-03-31 02:13:45
コメントありがとうございます!
このコメント返しご覧になられてないかと思いますが、、、

わたくし愛知出身でオイシイ話ではあるのですが、
現在三重の山奥のド田舎に住んでまして
単刀直入に言いますと、無理なんです!

申し訳ありません!

TUBEのコピーでギターがいないなんて
珍しい、、、

それは、charさんのコピーバンドで
ギターがいないようなもんじゃ
ありませんか!

ちなみにハワイでハーレーは
春畑さんに憧れて実行したのであります。

Best Regards
Ryuhei

コメントを投稿