三十路ギター親父Rの日記

吉川晃司に憧れ、ほどけた靴紐を結ぶ、
ブログ開設当初ギター少年だった三十路男Rによる日記。

2010年12月30日 吉川晃司

2011年02月05日 17時54分17秒 | 吉川晃司
あまりに作成が止まっているので、途中までですがアップします(笑)



今回のライブ、今までにないくらい予習をしてなくて、
実は開場時間・開演時間・サポートメンバーも
1週間前までハッキリ認知してないくらいでした(焦)

サポメンの伊藤可久さんという方の名前を見て、
???って思い、wikipediaで調べたら、
ぬおっ!!!デビュー前のCRAZEのボーカル?!
ボーカリスト?!
どーいうこと?!
しょうゆぅこと
とYOU TUBEで動画探してみたら、
アコースティックものばかり出てきて、
これはライブ中盤にアンプラグドコーナーがあるんだなと予想しました


会場入り。



早速入り口付近で吉川さんのお父さんを初めて見かけました。
全然似てない…と思いました(笑)
背もそんなに高くなく、若干雰囲気が津川雅彦さんに似てるなと思いました。
会場では他にもサンドイッチマン、
元ボクサーの竹原さんと
僕が着てたRoenのジャージぽいのを着てた
ガタイの良い金髪の格闘家らしき人を見かけました。

ステージ前にカメラはなし。
おそらく今回のライブはDVD化されないのでは

今回の選曲は実にマニアックで
24曲中10曲は曲がわかりませんでした。
そのうち4曲は音源あるのに…
僕ファン失格です

セットリストの後に発売年を書きました。

1.HEROIC Rendezvous(ALBUMver.)(1998年)

ドゥドゥドゥドゥドゥードゥドゥって感じで始まる。
音源を持ってないので早速曲がわからず
この曲を知らないなんて、バチ当たりですわ
サングラスをかけて吉川さん登場!
しかしステージ上の吉川さん存在感がすごい!
モニタースピーカーに片足立ち!
足ながぁー!

2.PANDORA(2002年)

イントロの瞬間パンドーラぁ
知ってる曲(というか好きな曲)なのでホッとしました
確か06年のツアー以来で、ギター持たず歌うのは初めて観ました。
華麗なシンバルキック!

3.TARZAN(2007年)

このイントロのギターの音何度聴いてもイイです
07年は一番吉川さんのライブに行った年で
アツかったぁていう記憶が蘇りました

4.Modern Time(1986年)

おお!デビューの頃の曲!
…しかしサビまで曲名出てこず
そうそう!Modern Time!

5.SHADOW BEAT(1996年)

イントロのオルガンの音でSHADOW~でした(笑)
このあたりから急に吉川さんの声の通りが
良くなった感じ(本調子になった感じ)がしました。
自分が好きだからってのもあるかもしれないですが。
やっぱり僕は92~97年あたりの楽曲は特に好きだと改めて思いました。

6.ジェラシーを微笑みにかえて(1992年)

出だしから声がセクシー過ぎて鳥肌立ちました
手振りするのやめて聴き入ってしまいました。
カッコ良かったぁ

このあたりから、全然聴いてない曲&知らない曲が続き、
ほとんど覚えてません、すみません

7.Humpty Dumpty(2009年)

8.BLUE(1990年)

9.in a sentimental mood(1985年)

10.サイレントムーンにつつまれて(1984年)

11.Checkmate in blue(2009年)

(MC)
ドラムずっと坂ちゃんと勘違いしてて
メンバー紹介でドラムが菅沼さんだったことを思い出す(笑)

12.ROUTE 31(1996年)

06年の武道館でやったけど、DVDに収録されなかった曲!

13.MAJESTIC BABY(1990年)

久しく聴いてないせいでこれもまたサビまで曲名が思い出せず…
ギターの可久さんがなんかCOMPLEXぽい衣装だったので、
なんか合ってました(笑)

14.Love Way(1994年)

これも音源、生含めて聴くのがおそらく4年ぶりくらい
久しく聴いてなくて
えーっと…曲名はLOVE 2000…はhitomiだ
でもcloudy heartの最後の曲だ!
…そんな状態でした
ジミーさんがギターのcloudy heartツアーのビデオ映像が頭の中に出てきました。

15.Wired-Boy(1999年)

HOT RODは前半の曲しか聴いてなく、
この曲もいつの曲???状態でした
帰ってから聴いてみると、
ギターソロがDEEP PURPLEみたいでした(笑)
ライブではどうやってたのか…思い出せません><
ライブ行く前に聴いておけばよかったです。

以下未完成

16.SPEED(1996年)

17.Mr.Body&Soul(2009年)

18.IMAGINE HEROES(1989年)

19.ロミオの嘆き(2009年)

20.Fame&Money(2002年)

1回目の間奏で腕回すやつ!
あれ?やらんかったと思ったら2回目でやりました
いやぁ、パワフルですね

EC
1.Nobody's Perfect(2010年)
2.あの夏を忘れない(2011年?)
3.Juicy Jungle(2006年)

EC2

1.The Gundogs(2002年)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅くなりました(^^ゞ (ムーミン)
2011-03-01 20:46:26
インフルエンザ・・・ありゃ・・・
そんな中、わざわざレポ、ありがとねー!
コメント遅くなって、ごめんね。

スキーも楽しんで来たかな(^_^)

さて、会報読んだら、去年末は「この形でツアー回ったらかなり面白かったかも」と吉川さんインタビューに答えてたよ~。

SATOKOちゃんパパと可久さんの新メンバーとの手応えが良かったみたいです♪

選曲のためだけに一郎さんに来てもらったって(笑)事でした。

Ryuheiさん、持ってる過去作品アルバムもたまには聴かなくちゃだね(^_-)

またいつか、ご一緒できるように!
to ムーミンさん (RYUHEI)
2011-03-22 01:44:04
またコメント返し遅なりました
地震ダイジョブでしたか?!
停電も大変ですね

スキーは今年はまりまくって
ギターを差し置いて
今シーズン6回も行きました(笑)

可久さんの新メンバーとの手応えが良かった…
僕はまた遠くなりますね(爆)

一郎さん吉川さんの大ファンですもんね!
また姉さんともスノーさん、
はりけんちゃーさんとご一緒しましょ!

コメントを投稿