花山季記

花・山歩・季節

春の野の花(二)

2024年04月24日 | 花 - 季節の花




昨日の続きというか、家の近くで見られた春の花の残りの分です。

掲載した数は昨日と今日合わせて37種となります。

もちろん見られたもの全てというわけではなく、写真を撮らなかったものもあります。

ハルノノゲシ、タチツボスミレ、ムラサキケマン、ヒメオドリコソウ・・・ など 。

ですから、掲載しなかったものを含めると50種ほどになると思います。

自転車を利用して、撮影時間を含めても3時間足らずの散策でしたが ・・・

これだけの花を見られるのは嬉しいことです。

効率がいいのは何処に何が咲いているか、ある程度分かっているからです。


【 ミミナグサ 】

















【 オランダミミナグサ 】

















【 アリアケスミレ 】











【 ヒメスミレ 】








【 ハコベ 】








【 ノミノフスマ 】

















【 ノミノツヅリ 】




















【 キュウリグサ 】








【 ハナイバナ 】








【 セリバヒエンソウ 】

















【 ヘラオオバコ 】





【 ノボロギク 】





【 マツバウンラン 】








【 オオジシバリ 】









コメント    この記事についてブログを書く
« 春の野の花(一) | トップ | 宝登山 新緑・春の花 »

コメントを投稿