goo blog サービス終了のお知らせ 

時々書いてみようかな~~~

つまらない日常ですが
読んでいただいて嬉しいです!

稲荷と台湾唐揚げ

2022年06月05日 19時10分01秒 | うちご飯

引き戸の音で目が覚めた
ぼんやりした頭で「今日は日曜だけれど」
時間から考えると息子は今日は出勤らしい

自分も今日どうしてもしなければならないと言う用事ではないが
今日、しておくと明日が楽になる事がいっぱい

起きて、炊飯をして良く蒸らしてからすし飯にして
煮ておいた油揚げに詰める

早く言えば稲荷ずし

孫の好きな細巻きもキュウリとカニかまで作り
横に並べると色どりがいい

そうして、「台湾唐揚げ」
鶏のむね肉を観音開きにして叩いて叩いて
その後は色々な香辛料で味付けをするのだが
私は「五香粉」は入れないで作ってみる

「五香粉」は、先日スーパーで見つけたのだが、
香りが料理についていると私は食べるのを躊躇する
だからジャスミンティーも口元で終わる

あれこれ作っているとお昼には間に合わなかったけれど
次男一家に届ける  夕食の足しになるといいわ

下の孫は小さな花を私のスカーフに沢山つけて
「ばあちゃん、これね、くっつき花って言うの」
良く見ると「勿忘草」  可愛い

その後も用事がある私は上がらずに戻り
ず~と気になっていた「花菜里らんど」へ行く

今回は国道237号線を通って行ったので入り口に
案内板があり、通り過ぎることもなくたどり着けた

でも、思っていたような感じの所ではなく人もいなくて
冷たい風の中で一人でいるのはちょっと寂しく辛い

風に吹かれている花を数種撮って短時間で家に戻る

台湾唐揚げの作り方はここです

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 怖いよ~~ | トップ | 歯医者と靴を磨く »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

うちご飯」カテゴリの最新記事