基本的に西武鉄道

などと書きながら、詳しくないです。
文字より写真多め

初めて花火(と西武)を撮る

2023年08月05日 | 保谷電留線
==保谷駅に隣接する旧保谷車両基地に保存されている、5号蒸気機関車とE11形電気機関車、電留線の2091F越しに、東町商栄会の花火==



保谷に住んで数十年、、夏の花火は、東町商栄会の花火。今年は、8月5日と6日の19時半から。他と比べれば規模は小さいけど、地元の商栄会主催って考えたら大規模。充分、満足できる地域の花火大会。



例年、家の窓から見ているのだが、今年、ふと思った。





西武絡めて撮るのもアリだな





今まで、西武と花火の写真を色々見てきたが、地元でも撮れることに、今更気づいた。

地図を見ていくつかの候補を絞り、下見へ








16:32 保谷電留線跨線橋
打ち上げまで3時間、、、時間がない、、






見るだけならば、跨線橋で充分








でも、西武線と絡めるならば、、降りたところなんだけど、、ここはないな







梅林、、、よく育っている







ここもね、、、西武味が薄い








ま、ここまでは地図上でもイマイチなのはわかっていたので、本命へ



ここは2mほどの白い塀があるのだが、狙いはいいはず
手をいっぱいに伸ばして、、、





やっぱ、ここだわ
E11と5号蒸気機関車は固定なので必ず撮れる
さらに、電留線になにか入っていればなお良し
でも、茶色以外がいいな、、






場所は決まったので、一旦帰宅し機材を準備





あ、そうそう、花火撮るの初めてだから勉強しないと、、




特別企画:今年こそ上手に撮りたい人のための「花火撮影講座」 必要な機材は? カメラの設定は? 三脚の使い方も伝授

今年も夏の花火の季節が到来しました。でも、意外に知られていないのが花火の撮り方。必要なものは? カメラの設定は? どんな構図にするの?……というわけで、花火写真家...

デジカメ Watch

 






ふむふむ、NDか、、、あるけど、ラプス用に買ったものだから、ND16とかなんだよな、、しかし、勉強になる。







19時いざ、出発






跨線橋はすでに多くの人で賑わってる。






現着
もちろん、他に人はいない
いい場所なんだけど、、






19:17
方向はわかっているのだが、高さはわからないのでちょっと引き気味構図
電留線には、2091F。黄色がいる。ラッキー。パンタは降りているので当分動かないだろう







19:27
急に暗くなった、、ちょっと風が強いのが心配






定刻を数分すぎて開始









おお、いいじゃないか、構図も高さもバッチリ






これがベストか
風が強くて流れてるけど、、







もう、保谷で充分








19:40
終了。ありがとう

風の問題もあるが、撮るのはなかなか難しいと実感














コメント    この記事についてブログを書く
« フランス空軍を撮りに行く | トップ | 退職勧告を受ける。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

保谷電留線」カテゴリの最新記事