読んでくださった方がおりました。
たったひトリノオリンピック(意味不明)
かたじけないことです。ここに再公開いたします。内容は変わりませんが。
書く事がないので、短変小説もどきの下書きのなりそこないを、載せてしまうことにした。簡単な絵も付けて・・
注 : 没下書き(下書きにも採用されないこと)
『計算省<歯ブラシ編>』
彼の仕事は、計算することだ。
彼は考える。
歯ブラシは、なんであんなにすぐ“へたる”のだろう。もちろん会社の陰謀だ。永久に使えたら次の需要はない。でも日本の技術なら永久は無理としても、少なくとも、もっと長く使える歯ブラシができるはずだ。
ここに1本100円の歯ブラシがあったとする。これはたとえば40回使えるとする。べつに1本1000円の歯ブラシがあったとする。これはたとえば500回使えるとする。1回あたりの費用は、100円歯ブラシが、100/40=2.5 で、2円50銭。1000円歯ブラシが、1000/500=2 で、2円。当然、1000円歯ブラシのほうがトータルで安い。しかし、ここで、10,000円歯ブラシで、6000回使えるものが開発されたとしよう。10000/6000=1.666666・・・・・・・だ。当然、10000円歯ブラシのほうがトータルで安い。小学生低学年の問題だ。でも、1日3回使ったとして、2000日、5年半使える。
このことが歯ブラシメーカーを指導する必要があるかどうかを検討する委員会を設置するべきかを討議する会議を開く案件に値するのか頭の片隅に置いて考えてみよう。でも、買う人がいるだろうか。いや買うかどうかはどうでもいい。
ちょっと待てよ。“へたり”方はどうだ? いくら使える回数が多くても、へたり気味の歯ブラシを何回も使うのは不愉快だし損だ。“へたり”の係数。均一にへたるとして、1次関数か。 y=ax+100 yがへたり具合で0が新品 100で捨て xが使える残回数 0で終わり aがへたり係数で x=(y-100)/a いや 係数はマイナスか y=-ax+100 xが使える回数 yがへたり具合で0で終了 えーと、y=ax-100 というほうがいいかな xが使える回数 yがへたり具合で0で捨て a の“へたり”の係数が大きいほど すぐ使えなくなる y=-ax-100でもいいか。う うっ、わからなくなってきた。1次関数なのに・・・。
いやいやちょっと待てよ。そもそも均一にへたるという前提は間違ってないか。最初のうちはあまりへたりが進まず、最後のほうが急激にへたるものだ。
そうだ、二次曲線、二次関数だ。
その時、終業時間のベルが鳴った。
彼は、すくっと立ち上がる。
「あした、二次曲線でやってみよう」
声に出して言ってみる。
そして、彼は机を離れた。
<官>
たったひトリノオリンピック(意味不明)
かたじけないことです。ここに再公開いたします。内容は変わりませんが。
書く事がないので、短変小説もどきの下書きのなりそこないを、載せてしまうことにした。簡単な絵も付けて・・
注 : 没下書き(下書きにも採用されないこと)
『計算省<歯ブラシ編>』
彼の仕事は、計算することだ。
彼は考える。
歯ブラシは、なんであんなにすぐ“へたる”のだろう。もちろん会社の陰謀だ。永久に使えたら次の需要はない。でも日本の技術なら永久は無理としても、少なくとも、もっと長く使える歯ブラシができるはずだ。
ここに1本100円の歯ブラシがあったとする。これはたとえば40回使えるとする。べつに1本1000円の歯ブラシがあったとする。これはたとえば500回使えるとする。1回あたりの費用は、100円歯ブラシが、100/40=2.5 で、2円50銭。1000円歯ブラシが、1000/500=2 で、2円。当然、1000円歯ブラシのほうがトータルで安い。しかし、ここで、10,000円歯ブラシで、6000回使えるものが開発されたとしよう。10000/6000=1.666666・・・・・・・だ。当然、10000円歯ブラシのほうがトータルで安い。小学生低学年の問題だ。でも、1日3回使ったとして、2000日、5年半使える。
このことが歯ブラシメーカーを指導する必要があるかどうかを検討する委員会を設置するべきかを討議する会議を開く案件に値するのか頭の片隅に置いて考えてみよう。でも、買う人がいるだろうか。いや買うかどうかはどうでもいい。
ちょっと待てよ。“へたり”方はどうだ? いくら使える回数が多くても、へたり気味の歯ブラシを何回も使うのは不愉快だし損だ。“へたり”の係数。均一にへたるとして、1次関数か。 y=ax+100 yがへたり具合で0が新品 100で捨て xが使える残回数 0で終わり aがへたり係数で x=(y-100)/a いや 係数はマイナスか y=-ax+100 xが使える回数 yがへたり具合で0で終了 えーと、y=ax-100 というほうがいいかな xが使える回数 yがへたり具合で0で捨て a の“へたり”の係数が大きいほど すぐ使えなくなる y=-ax-100でもいいか。う うっ、わからなくなってきた。1次関数なのに・・・。
いやいやちょっと待てよ。そもそも均一にへたるという前提は間違ってないか。最初のうちはあまりへたりが進まず、最後のほうが急激にへたるものだ。
そうだ、二次曲線、二次関数だ。
その時、終業時間のベルが鳴った。
彼は、すくっと立ち上がる。
「あした、二次曲線でやってみよう」
声に出して言ってみる。
そして、彼は机を離れた。
<官>
扇子を動かさず、顔の方を動かして涼を得る話。
そんなことを連想しました
ところで、猫も歯磨きしますか?
歯と歯茎の間を磨くには、力を入れずに歯ブラシを45度斜めにして、一本ずつ付け根よりも少し歯茎よりを、横に細かくコシコシする事です・・・と、歯医者さんは言っておりました