仕事だったから昨日『セイジ』録画したついでに予約してたつもりが、
今日の凱旋7・8話録れてなかった。。!(。;_;。)
以前の録画はあるけれど放映されてたら何度でも録りたいのが人間。。!!
『セイジ』は無事に録れているようだったので次の休みに見ます。
セイジさんは速水先生からダブルフェイスの森屋さんに移る頃かなあ。。
仕事だったから昨日『セイジ』録画したついでに予約してたつもりが、
今日の凱旋7・8話録れてなかった。。!(。;_;。)
以前の録画はあるけれど放映されてたら何度でも録りたいのが人間。。!!
『セイジ』は無事に録れているようだったので次の休みに見ます。
セイジさんは速水先生からダブルフェイスの森屋さんに移る頃かなあ。。
BSで関テレ系列ドラマ『ジェネラルルージュの凱旋』が再放送しています。
ドラマのチームバチスタシリーズ、何回観ても名作です。
(勿論、つまらないというかたもおられると思います。個人的な感想です。)
すごいのは、原作をベースにしつつもかなりなアレンジを加えつつ、
先へ先へと視聴者を引き込む脚本の力量と、
原作とは違うんじゃないの!?と思わせて、見始めたらこの上なく絶妙なキャスティング。
原作からかけ離れて原作ファンをガッカリさせる作品も多い一方、
チームバチスタシリーズやストナイのシリーズは、原作ファンも大満足ではないでしょうか。
(異論のあるかたもおれられると思いますが個人的な以下略)
ドラマの中の速水先生は本当に速水先生で、エンディングで西島さんの名前が出てくると
あ、そうか、となります。不思議なんですが。
カットされがちな場面も入っているので、BS放映はいいなあ。と実感しています。
仕事の日は録画して、休日の楽しみにします。
今夜はCSで『セイジ』放映。お高いですが衛星放送契約しちゃいました。
西島さん作品見るために働いているんだから。
新年明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
大晦日から元日、2日目も仕事、年賀状は三枚届いていました。
コメント付きは一枚。今年は人様を大事にしよう。
本年初西島さんCM、やっと見られました!
カレドショコラとダイハツミライース(大きい鍵エレベータ編)。
大人のチョコレート、休みにはゆったり、コーヒーと一緒に頂きたいです。
大きい鍵は相変わらず西島さんの胸に目が行ってしまう煩悩。除夜の鐘では足りません。
初詣も行きたい。西島さんの幸せと更なる活躍、自分の運の上昇、仕事運と健康運と人間関係運を・・。
もう恋愛は諦めたので、それ以外の運が良くなってほしい。
西島さんの映画の舞台挨拶にも当選したいし、その日快く休みをくれる仕事に就きたい。
BSで始まった速水先生。録画して見ました。
全12話録画済だけど、リアルタイムで放映されているものは見たい。
見るたびに新たな発見があります。
速水先生かっこいいなあ。そして救命チームの現場の辛さがヒシヒシと伝わります。
佐藤先生、和泉先生、長谷川先生、みんなの気持ちがもう見ていて辛い。(;;)
医療現場や介護現場、教育現場、その他現在ブラックかもしくはそれに近いグレーの現場に
もっと潤いを。正当な予算を。働いている人々のQOLも上げないと
派手な崩壊の未来が見えてしまいます。
心の潤いも。今年も新旧の西島さん作品がたくさん見られますように