akiraのたわごとreborn

かっちょいいシンセと、おいしいお酒と、楽しいゲームに囲まれたいakiraの日々のたわいのないたわごとです。

お留守番

2011-01-26 17:58:44 | インポート

今夜は嫁が飲み会です。

なので、こうせいマンと一緒にお留守番なのですが、嫁がいつ帰ってくるかわからないので、今夜は家で仕事しようかと思うのですが・・・

なんだか慢性的な寝不足で、こうせいマンと一緒に寝てしまわないか心配。

こういうことって、一度崩れるとずるずる行っちゃうからね。

ま、仕事だけでなくて、せっかく家にいるんだから、ピアノの練習したり、作曲したりしようっと。

・・・

・・・

・・・

そうそう。

以前紹介したように、akira、1月からちょっとだけ昇進しました。

それに伴って1月の給料がちょっとだけ上がりました。

ちょっとだけ、嬉しかったりします。

これを機にakiraのお小遣いもアップ!なんてことにはならないですかね。

酔って帰ってきた嫁をつかまえて、交渉してみようっと。


降臨!

2011-01-26 13:47:05 | インポート

昨夜はみなさん、サッカー見ていたのでしょうか?

・・・

・・・

・・・

ほとんど呼ばれず!

おかげで、120分間、日韓の熱い死闘を堪能できました。

各メディアが取り上げているように、まさにお互いの今持てる力をぶつけ合った激闘でした。

最終的に勝ったことが一番うれしいけど、久々にあんなに面白い日本サッカーを見ました。

特に前半。

PKはおかざりのようなもので、あの流れるようなスペースを突いた日本の攻撃にしびれました。

韓国もそう。

日本の足がすっかり止まってしまった後半以降も、一人一人が献身的に走り回る。やっぱり、フィジカルは圧倒的に韓国が上でした。それでも、得点させなかった日本には、やはりテクニックがあるということなのでしょうか。

そして、迎えた運命のPK戦。

W杯のパラグアイ戦を思い出してしまいます。

しかし、ここで日本陣営に、鬼神降臨!

川嶋、2キック続けての神がかり的なファインセーブ。

いやあ、しびれました。

いつぞやの川口を見ているかのよう。

3人目の韓国キッカーなんて、絶対川嶋の表情に押しつぶされていたに違いない。前二人が続けてとめられていて、蹴る場所がないように見えました。

いやあ、本当にはらはらドキドキさせて頂きました。

でも、この試合で最も感動したのが、PK戦直前にお互いの健闘をたたえあう両国主将の姿と、敗戦後、日本人選手に握手を求めにいったパク・チソンの姿でした。

こういうフェアなスポーツマンシップの姿を見ると、本当にサッカーは素晴らしいと思います。

・・・

・・・

・・・

こうなったら、日本には優勝しかありません!

ドイツ杯では苦汁をなめたオーストラリアですが、あの時とは全く違う日本サッカーを見せつけて、アジアトップを証明してやりましょう!

決勝は土曜日の真夜中。

翌日、日直にあたっていますが・・・

・・・

・・・

・・・

そんなの、関係ねぇ。(古っ)

土曜日、KENちゃん、遊びに来ないかな。

(ちなみに昨夜は、私が当直でショックだったというメールを頂きました。どんだけっ)