気まま競馬II

競馬で負けて毒を吐くブログ

訂正

2018年08月20日 20時11分16秒 | 日記

先のアップにて、金足農業の学生さんたちは秋田県内全域からきているのでハントアップいたしましたが

秋田市内とその周辺の生徒さんばかりでした。

滅茶苦茶地元の公立高校やん。

秋田市内の盛り上がり方尋常じゃないそうです。

取引先の八郎潟に取引先が有るので、状況確認との名目で電話しましたが

金農は地元の高校という意識が強くて、どの会社にもOB.OGが大体いるので、その方たちを中心に宴会続きだとか。

取引先にもOB/OGが3名在籍だとか。

寄付金を集めているらしく、今月の仕入れ代金から協力いただけませんかと強引な申し込み。

仕入れ先からの協力依頼は、独占禁止法に抵触しない?ので、明日、社長決裁を取り付けて連絡。

名目を考えなくては・・・(馬鹿なので、そのままを社長に話して協力させるつもり)

休むつもりだったが、・社長決裁を取り付けないといけないし・・午後から外出して取引先でテレビ観戦することにします。

兎に角、凄い盛り上がりらしい。

秋田朝日放送のツイッターが壊れたとか・・・優勝して、秋田県が壊れるところが見てみたいと思う私です。

明日は、午後から秋田県は、経済活動が止まるのではないかと思うくらい。

先の取引先は、お昼で終わりだとか言っていましたが・・・

そんなん許されるのか?大らかで・・・これが大切だと改めて思いました。

大阪桐蔭が優勝しても、大阪はこれほどには盛り上がらないだろう。

ただ経済効果自体は大阪桐蔭優勝の方が有るかもしれませんが・・・

秋田市内の様子が見たいが・・・

いいな秋田県・秋田県民。

名古屋から飛行機で1時間半だが・・・ボンバルディアのプロペラ機での運航なので・・・といって新幹線では遠すぎる。

金足農業応援します!!

大阪桐蔭を悪者扱いする風潮があるとかいうコメント散見されますが、選手集めの高校による売名行為に加担しているんだから

こういう相手の場合は、審判ジャッジも贔屓目になって当然。(実際はないだろうが)

本当は東大阪市が熱狂しているのかもしれませんが、それは伝わってこないので・・・

金足農業高校と近江戦でのサヨナラツーランスクイズの映像を観ましたが・・・また感想は今度アップします。

おやすみんさい。


明日は休み。

2018年08月20日 15時30分22秒 | 日記

風邪気味で怠く、午後半休。

明日は、甲子園決勝を観たいので、休む予定。

金足農業高校 すごいです。

決勝の相手大阪桐蔭は、ゲームキャラならラスボス的存在で・・・(ネットでそういわれているらしい)

秋田県勢103年ぶりの決勝進出って・・・第一回大会決勝で負けて、100回大会で優勝旗を持ち帰ったらドラマ性を感じてしまう。

金足農業は全員が秋田県出身の学生さんたちで・・・多少の県内越境(学区をまたぐ)はあるだろうが、公立高校なので無茶苦茶な事はないはず。

秋田は盛り上がっているとの事だし・・・

3年位前に行ったきりですが、その時の川反は静かだった。・・・・今夜あたりは大盛り上がりなのでは・・・

明日は、風邪を理由にずる休みして、高校野球観戦いたします。

明日に備えて、昼寝します。

おやすみなさい。