行ってきました。新潟競馬場。
新潟西からバイパスを使って25分くらいか。
無料駐車場も広く、土曜日という事もあり空いていたのかも。
競馬場近くなると近隣駐車場から歩く人も多く見受けられますが、新潟では皆無。
田んぼの中にポツンと浮かぶ新潟競馬場。
場内はきれいで、雰囲気もとっても良い。
若いカップルが多いのも特徴か。
ウマ女カフェは、いっぱいで家内は入場に待たされるほど。
新潟の競馬場の雰囲気は、鉄火場とも違うし遊園地のそれとも違う雰囲気で取っても良かったです。
特に、メインが終わって最終までのゴール前芝生の上で寝転がっていましたが、何とも言えないざわつきと
最終を待つ緊張感、且つ涼風が顔をかすめて気持ち良かったです。
お世辞ではなく、新潟競馬場は女性2人で来場されている方多く、一人で来ればよかったと訳の解らない後悔をしたりして・・・
新潟は美人の街というだけあって、美しい方も多くまた来たいと思いました。
馬券の方は、8Rか9Rで7-7が当たって一度は浮きましたが、あとはさっぱり。
おまけに札幌・小倉とメインレースを買うのに忙しく肝心の新潟メインが買えないという
大失態。
本場メインを指をくわえて観戦するという情けない結果。
救いは、まったくレース展開が違って逃げ残りだったという事。
買っていたら5000円は吹っ飛んでいた。
この5000円が小倉・新潟最終で大きく化けるあたりが・・・今はツイています。
良い事しかなかった新潟競馬場。
この儲けで温泉に泊まれて、家内も大喜び。日曜日も競馬場に行きたかったですが、どうしても夕方までに松本に戻らないといけないので
宿泊だけして帰途に就きました。
ただ最後に新潟の女性ドライバーの運転の粗さにはびっくり。
偶然かもしれませんが・・・
また来年も行きたいと思います。
温泉の食事も良かったですが、お昼に入った三条手前のラーメン屋さん(チェーン店ポイ)うまかったです。
ビッグ餃子もこれが大したことないんだけど、うまかったし・・・・
名前確認しておきます。
ではおやすみんさい。