goo blog サービス終了のお知らせ 

Mommy Green Choir

♪ようこそ! 東京都江東区にて、子連れで歌うママたちのクワイアブログです♪

12/10/20 江東区民まつり 報告♪

2012-10-20 | イベント報告
本当に素晴らしいことに区民祭に当選しました!

心をこめて木場公園に愛と癒しの歌声をお届けできました。感謝します。

区民まつりにかかわってくださったすべての皆様、お客様、家族、こどもたち、たくさんの人に感謝。愛を!!

エンジェル&マミー集合写真です♪感謝☆



◎メモ
日程 10月20日(土)13時~13時半 ※雨天決行
場所 木場公園 南のふれあいステージ
集合 12時半 ふれあいステージ横(ドッグランとステージの間)
公式HP http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/community/14/55.html

◎曲
キッズゴスペルの「エンジェルグリーンクワイア」として出演しました。
ママのマミグリは応援&フラでもりあげました。
東京ハートフルゴスペルクワイアさんも応援にきてくださいました!
☆ハレルヤ  (キッズ)
☆ビューティフルデイ (キッズ)
☆君は愛されるためうまれた(ゴスペルフラ)
☆Joy(大人&キッズ)
☆I Love You (大人&キッズ)ソロ なかおりん、あきあき、さゆりん、ゆうこ
☆Oh Happy Day! (大人&キッズ)ソロ angelのこうだいくん、けいとちゃん、りつちゃん、こじこじ

12/10/08 フリーマーケット@深川北スポーツセンター

2012-10-11 | イベント報告
お天気にも恵まれ仲間たちと一緒で、子どもたちも元気いっぱいにつきあってくれて幸せなひとときでした。

森下文化センターのイベントで行ったフリマで集まり、売り切れなかった、大量の子ども用品プラスアルファを売りました。
前回フリマ担当だったメンバーのゆーきちゃんが朝イチにヘルプに来てくれて、サイズのシールをはりてきぱきと並べなおして美しくしてくれて本当に助かりました!
最初は5.6人でまわそうかとおもっていた販売と子守の担当で。
どんどんメンバーがかけつけてくれました!マミグリメンバーすばらしいいいいい!感謝!愛してます!
売り子や呼子をしてくれた子どもたちも本当にありがとう!
元気に仲良く遊んで待ってた子どもたちも本当にありがとうーーー!!








12/08/27 チャリティーゴスペル夏祭りご報告♪

2012-08-27 | イベント報告
120827チャリティゴスペル夏祭り@森下


参加してくださったたくさんの地域の皆様、本当にありがとうございました!!

わたしも観客席で賛美をきいたり、フリマで買い物したり、ヨーヨーやったりくじやったり、子供とお絵かきしたりしてみたかったな~☆★☆ウフフ

自分達がやってみたい!楽しんでみたい!と思ったことを、
実際にみんなのちからで実現できたことに感謝です。

またお友達の声やアンケートから
みなさん楽しんでいただけたことを実感できて、とても幸せです。

今回のイベントについては、
今年1月くらいから相談をはじめておりました。

やっぱり今年も、チャリティーを主旨としたイベントをやりたい!
マミグリ3周年記念として、大々的にやりたい!
なにより、親子が楽しめるイベントにしたい!

ゴスフラ、そしてキッズゴスペルがスタートしてのち、
夏が近づいてきてイベント準備のエンジンをかけていったら、
思いがけないほど多くの方の応援をえることができました。
これには正直びっくり&感動しました。

マミグリのやってきたことが地域に根差し、結実してきていることを、周囲の支えてくださってるかたがたから教えていただきました。

そして、マミグリのもつパワーは、こんなにも強くたくましく、そして愛に満ちてるんだなあと、その成長にあらためて感動しました。

会場となった森下文化センターレクホール、
教会じゃないんだけど、上をみあげたら天井が高くて、、、
喜びの歌声が会場にも心にも響いて涙があふれました。
神様が見守ってくださってるような気がしました。

マミグリ、最高------♪♪♪

このマミグリの愛と元気と歌声を
地域のママと子供たちに、そしておりにふれ震災復興へのパワーとして、届け続けましょう!
(なかおりん)


ご報告

参加人数
来場者数 大人のみで80~100名位。ほとんどが子連れでしたので、150人位。
メンバー参加 27家族 (大人27人、こども40人)

募金先
募金箱に3680円いただきました。
(うち、ゴスペルCDコーナーでは4000円の売り上げがあり、400円をご寄付いただきました。)
募金先:5000円ずつ計10000円
○ジョイセフ 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災) 被災地の女性・妊産婦支援
○アニマルレスキューチーム~Happy Road~ 福島の被災ペット支援

あがらっせんさんより
販売実績金額は1250円でした。うち225円をあしなが育英会に寄付致します。

12/07/16 東日本大震災復興支援コンサート いわきゴスペルフェスティバル@いわきアリオス

2012-07-16 | イベント報告
ひゅーちゃん@テナーです。

当日は諸々の関係で、リハは出られず、開場から途中までの参加となりました。
会場のいわきアリオスは福島出身の私も初めて、同行した家族も初めてでしたが、新しくてピカピカの大きなホールでした。


一階にきれいなキッズスペースがあり、賛美するいわきの子供たちが遊んでいました。JGCFの前日までワークショップが行われ、この日に向けていわき市民がゴスペルを体験しており、その子供たちのようでした。
会場の前には、たーくさんの方が並んで開場を待っていました~。
入場すると、いきなり演歌ゴスペルのチラシを配るヨッシーに遭遇!ありあさんにも会えてほっ。みっちゃんにも会えました☆


いよいよ始まるいわきゴスペル・フェスティバル・・・!

最初はBチームの賛美。そして地元福島のクワイアの方の挨拶。
挨拶を聞いていたら胸が詰まってしまいました。
その後Bチームと共に東北フェローシップクワイアの賛美。
もうここで、いろんな思いが溢れて涙が出てしまいました。
福島を出て、今年で10年。震災と原発事故、それから1年以上経っても変わらない不安が残る生活が続く地元…そんな地元を離れて、歯がゆい気持ち。
でも原発から離れた東京で生活していても、まったくその不安とは無関係ではありませんよね。
そんななんとも言えない気持ちのまま、舞台そでに向かいました。
その時、舞台そでの小さなスピーカーからは、キッズの歌声が…♪
癒されながら出番を待ちます…ドキドキ。みんなで手をつなぎ、小さな声でお祈り。
いよいよ本番、ステージに向かいます。私達Cチームの賛美が始まります。
2年前の調布のステージに立たれた方は分かるかもしれませんが、舞台上のライトがまぶしーい!そして大ホールならではのなんともいえないざわめき。
今日まで守られ…テナーだと、男声も混じって安定感を感じて気持ちよく歌えます。
そして娘お待ちかねの(上の子抱っこでステージに上がりました)、He Reigns Forever。
ノリノリでディレクションした方も踊ってました~!もちろん私達も手のひらを掲げてHe Reigns!力強くて明るい賛美ができて、Cチームは100人を超えるクワイアだったのですが、(ですよね、ありあさん?違ってたらごめんなさい)みんなの声が波になり、うねりになって会場を満たしたように思います。
その乗りのまま、退場…やっぱり2曲はあっという間。でもすごく気持ちが満たされた賛美でした~。2年前の初めて舞台に立った調布のステージを思い出しました。あの時は、歌うだけで精いっぱいだったなあ。
その後、聞けなかったのですが演歌ゴスペル、Aチームの賛美が行われました。
ここで席に戻ると、なんと本物のゴスペルシンガーFrank and Chandra LeGreeの登場!
I smileで会場は総立ち! You are Goodでさらにヒートアップ、みんな踊りまくってました!
私も上の子を抱いたまま、ノリノリに踊って手を振り回し、フーフー言ってました~(笑)それくらい会場を熱くしてくれてました。
最初の涙はどこへやら。とにかく気持ちよくなって疲れた所に、もり先生の神様のお話。演歌ゴスペルに触れ、いわきの名物?フラダンスもゴスペルと融合していないのかしら、というお話があって「ありますよー!!」と手を挙げそうになるのをぐっとこらえ…
次はいわきのダンススタジオの生徒さんによるフラダンス。
とっても素敵なフラダンスでした。子供のころ以来ご無沙汰な、ハワイアンズに行きたくなりました。






ここで、まだプログラムは残っていたのですが、帰宅時間となり、会場を後にしました。
会場では復興支援ということで、お菓子や物産品も販売されていました。
現地のいわきの方は、お子様から、おじいさんおばあさんまで様々な年代の方が参加してくれていたようでした。

いわきゴスペルフェスティバルが始まった時は、思わず悲しみの涙にくれてしまったけど、最後はゴスペルの力で笑顔で元気をもらいました。いわきの人たちも同じように、少しでも悲しみが癒され、笑顔になれたら嬉しいな~。そして元福島県民としては、たくさんのクワイアの方がいわきに集結してくださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。こんな状況の福島に、他方から人が来てくれるだけで、県民は喜びます。
そして、一緒に行った家族が「ゴスペルってこういうのなんだー、いいねー」という感想をくれたのでそれも嬉しかったです。
ぎりぎりまでいわきまでどうやって行くかの調整に難航し、果たしていけるのかどうか不安だったのですが、気持ちを神様に預けて過ごしていたら、道が開けました。
ゴスペルの神様、いつもそばにいてくれてありがとう。
いわき行きについて声をかけてくれたマミグリのみんな、ありがとう☆
感謝溢れる一日でした!

MEMO

いわきゴスペルフェスティバル公式サイト http://jgcf.info/IWAKI/

東日本大震災復興支援コンサート
いわきゴスペルフェスティバル
全国からゴスペルクワイアが東北復興を願って集結!
あなたと一緒に歌いたい!

★スペシャルゲスト★
菅波ひろみwithいわき市民100人クワイア
演歌フレンズ
レイホクラニ・ヨシダ・フラダンススタジオ 他
Frank and Chandra LeGree

【日 時】 2012年7月16日(月・祝日)開場13:00~ 開演14:00~
【会 場】 いわきアリオス 大ホール 《いわき芸術文化交流館》
        http://iwaki-alios.jp/

【JGCFとは?】
JGCFは、

ゴスペルを通じて出会った人たちと神様とのつながりを深めたいと
ゴスペル音楽の普及と教育等に関する事業を行い、
ゴスペルのすばらしさを伝える活動をしています。

法人格のない社団(いわゆる任意団体)として
国と自治体に届け出をして活動している非営利団体です。
本部スタッフを含み、全員無給のボランティアで運営し、適正な経理と税務を実施しています。

【いわきゴスペルフェスティバルについて】
JGCFは、2002年から2年に1度、これまでに7回のゴスペルイベントを開催しており、
今回8回目は、東日本大震災の復興支援のために全国からゴスペルクワイアが集結して
『人々に寄り添い、一緒にゴスペルを歌う』イベント
「いわきゴスペルフェスティバル」を企画しました。
このイベントは下記の形態で開催されますが、その開催費用はJGCFが全額負担します。

主催:いわきゴスペルフェスティバル実行委員会
共催:JGCF(Japan Gospel Choirs Fellowship)
協賛:いわきホームチャペル、 いわきグローバルミッションセンター
後援:いわき市、 いわき市教育委員会、 福島民友新聞社、 福島民報社、
いわき民報社、 SEA WAVE FMいわき、 パレスいわや

12/07/07 JGCF Cチームコンサート

2012-07-07 | イベント報告
JGCFフェローシップコンサート&キッズコンサート@小岩栄光教会


7月7日の七夕の日に、小岩の教会でJGCFのCチームコンサートがありました

あきあき・ゆうこちゃん・さゆりん途中からろくちゃんで参加してきました

JGCFとは、Japan・Gospel ・Choirs・Fellowshi p の略で2年に一回全国のクワイアが集結して共に賛美します

今年は東北復興を願い、7月16日にいわきでコンサートを開催します

前回は調布で開催して賛美しましたぁ~

いわきまで行けない人達のためにCチームコンサートを開催

30組近くのクワイアが集まり賛美しました

小岩のエンジェルとわがマミグリエンジェルもキッズコンサートで一緒に参加

うちの息子さん、リハの時にマイクの位置が気になりとっても不安でした

本番小岩のエンジェルちゃん達の賛美を聞きながら盛り上がるマミグリエンジェル達

早く歌いたいとやる気満々

りつちゃんがしっかりご挨拶をして、私胸がじーんとしちゃって
ハレルヤKAMISAMAを賛美しました

我が息子、本番はマイクに向かい何とか頑張って歌ってくれてホッとしました

ビューティフルデイも振り付きでみんな可愛かったぁ~

子供達の賛美は、まさにエンジェルの賛美 、ホントに癒されます

託児に子供達を預け、私達の出番

パートごとに席がわかれソプラノの私は、ハートフルさんでお顔は知ってる方の隣に座り一緒にソプラノパート気持ちよく賛美

全体合同曲の上を向いて歩こうあなたと歌いたい上を向いて~はみんなが知ってる曲でゴスペル風にアレンジしてあってハレルヤ~が気持ちいい~

あなたと~は歌詞がまさに東北の人達への復興への願いがこもっていて私達はともに一緒

気持ちを込めて賛美しました

他のチームの賛美を聞いて、幸せな時間が過ぎていきます

私達のチーム、C-Lighs の出番になり2曲賛美

ありあさんデレクションのSaints Medley
ゆうこちゃんのソロにゾクゾクしながら楽しく歌いまくりました

サンストイベントでも歌ったけど他のクワイアの人達と合わせるのは初めてなのに、一体感があってゴスペルのいいとこだなぁ~と思いました

みっちゃんデレクションの喜びの歌声みっちゃんに気持ちをあずけました

私この曲大好きで毎回歌うたび、気持ちが入り陶酔しちゃいます

アルトの部分も大好きで一緒に歌っちゃうし、パートごとに歌詞が違い一緒に奏でるハーモニーが毎回鳥肌立ちまくり

歌い終わった瞬間、まだ歌いたいってステージ降りるのちょっと居座ってしまった

だってホントに楽しくて幸せでこの瞬間がホントに心地いいんです

興奮覚ますために他のチームの賛美を聞き、お話を聞き、最後のCチーム合同曲の今日まで守られとHe Reigns Foreverを賛美

今日まで~はしっとり歌い、He Reigns ~は ジャンプあり好きなように体を動かして歌い 楽しく過ぎ~

会場全体が一つになりみんながキラキラ歌う姿がホントに素敵です

最後にクワイア紹介があり、マミグリ最後まで残ったのはゆうこちゃんとさゆりんだけでクワイア名呼ばれてしっかりお返事してきましたよ

今回もホントに素晴らしいコンサートでした

老若男女と様々な人達の賛美、いつもと違う 素敵な時間を一緒に過ごせたこと感謝します

ゴスペルに出会わなければこんな素敵な時間は過ごせなかったんだよね

16日のいわきに行きたくなりました

現実的に行けない自分がとっても悲しいです

一緒には行けないけど、こちらから心を込めて賛美したいと思います



MEMO

【Japan Gospel Choirs Fellowship 2012 Cチームコンサート】

◇ と き  7月7日(土 開場13:30
キッズコンサートスタート 14:00
フェローシップコンサートスタート 14:45

◇ 参加費  無料(7/16JGCF被災地支援のための募金があります)

◇ ところ  小岩栄光キリスト教会 2F礼拝堂
http://www.koiwa.com/wp2/?page_id=11


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


◇タイムスケジュール 13:00 キッズ集合
       13:20頃 キッズサウンドチェック
       13:30 開場   JGCF大人集合
       14:00 キッズコンサートスタート
       14:30 キッズコンサート終了
-------------------------
       14:45 Cチームフェローシップコンサートスタート
       16:50 終演
-------------------------
       17:00 ティーパーティー
        クワイヤ自己紹介・ゲームタイムなど
       18:00 ティーパーティー終了


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


◇ キッズ曲目 合同曲「ビューティフルデイ」 Angel曲「ハレルヤKAMISAMA」

◇ 大人曲目  合同曲 「今日まで守られ」 「He Reigns Forever」
        C-Lightチーム曲 「Saints Medley」「喜びの歌声」