Mommy Green Choir

♪ようこそ! 東京都江東区にて、子連れで歌うママたちのクワイアブログです♪

12/01/30 リハーサル#45@東京チャペル

2012-01-30 | リハーサル

ディレクター みっちゃん、ありあさん
ピアノ ゆうくん
参加者 大人14名、子ども9名くらい 



Oh give thanks
御力の大空
君は愛されるために生まれた



新年二回目のリハ
今日も凍りそうに寒い中早く歌いたくて元気に教会へ
でも毎度ながら遅刻・・ブログ担当なのに
そして今日のブログくじを引いたアルト@ともです

私が教会についたときは発声が終わりメンバー同士のあいさつタッチー
やっぱりマミグリはあったかいです

今日は体験の方が4人も来てくれました
そんな中~

一曲目のOh give thanks

この曲かっこいいんです
フレーズが少ないメロディーも少ないのにかっこよい
最後のパートが展開するところが迷子になりがちなので要練習です
でも歌いやすくて体験の方にもよかったかもですね

二曲目の御力の大空はありあさんディレクターです

この曲は曲名通り大きくて力強い自然の力を感じます
ありあさんはいろいろ大変だったころ神様がくれたこの大きな自然に救われたそうです
そのお話を聞いて胸が熱くなりました
みんないろんな思いがあってここに来て賛美しているんだなと
もともと人間も自然から作られたもの
自然を大切に感謝しなくては
そんなことを思いながら歌いました

三曲目は君は愛されるために生まれた

何度歌っても素敵な曲
前回欠席だったメンバーのソロまわしもあり
メンバーと家族とたくさんの人を思いながらリハ終了

連絡事項は

ゴスフラ
大大大好評だったので
来月はワークショップを2回開催します
フラ経験者のゆうこちゃん@テナーから
ゴスフラはもう言葉では表せないほどよいぜひ体験してみてください
との報告がありました
2月13日と27日に開催します
10時からです
13日は前回同様DVDで練習し27日は先生が来てくださるそうです
たのしみです

次回のリハは来週なのでみなさんお間違えなく


12/01/23 ゴスペルフラワークショップ♪

2012-01-23 | ゴスフラ
参加人数 大人10名 子供託児(育ちの木)5名 同室2名


朝からパラパラとが降る中、待ちに待ったゴスフラWS の初日をむかえました

ゴスフラの存在を知ってどうしてもマミグリのみんなとゴスフラをやりたいというワタクシ、さゆりん@ソプラノの希望で本日WS を開催しました

パウスカートを履いて気分はハワイアン



まずは、フラを踊る前に円になり、神様にお祈りの歌を捧げました

北先生もいらしていてお祈りの言葉をいただきました

軽いストレッチ、これはとても大事です
普段使いなれないももや腕がフラを踊る事で筋肉痛になってしまうので、しっかり伸ばします

ゴスフラのベーシックDVDを見ながらスタートです
フラ経験者のゆうこちゃんとさゆりんが指導させていただきました





ベーシック・ポジション
フラの基本の姿勢。
中腰の姿勢、かなりキツイです

手の動き、微妙なライン少し斜め前に広げます
上にあげる時もまっすぐ

手の形
指はしっかり5本揃え(親指・小指気を付ける)離れないように、卵が手のひらに入るような優しい曲線を作ります

カホロの手のモーション、右手をまっすぐ横に伸ばし左手の短い手は、ちょうど自分の真ん中の部分に一番長い中指があたる所がベストポジション
反対もこのまま肘を動かします

ベーシック・ステップ

カホロ
一番フラで使われる動き。
右から肩幅くらい横に開き
足を揃え、4つ目でタップ
かかとを少しあげます。
自然な形で腰も横に動かします。
肩と頭が固定したまま腰を動かします。
この動き、基本なのにとっても難しいですね

カオ
膝をしっかり曲げて左右に 腰を揺らす。
かかとを踏みながら腰を揺らし、踏んだら腰という感じでやってみます
 
レレ
カオの腰の動きを取り入れて、前・後ろに進むステップ。
上半身を固定して高さも アップダウンしないように進みます。
足はまっすぐあまり一歩は大きくない方が腰も動きやすいです

ヘラ
膝を曲げて足を前に出します。
まっすぐではなく少し斜め前に出します。
遠くの靴やサンダルを足を伸ばして取る感じ
高さをキープしながら、足を引っ込めて反対の足を出します。
このときに足を出した反対の腰が横に出ます。
肩はまっすぐのままで
ヘラのステップが一番キツイかもです
ももの辺りが悲鳴をあげちゃうけど頑張りましょう

カベル
踏み出した足を軸に腰を左右に振ります。
出た方に腰が揺れ、戻る時も腰が左右に揺れます。
足は前に出すけど腰は真横に振るイメージです

ハンドモーション

フラ 肩幅に両手を前に伸ばし、肘をゆるめ指の付け根を反り緩める。上に上げたり、横に広げたり、45度、フラポジションでやりました。
手の形でレッスンしたように5本の指はしっかり揃える事

アロハ・山・波・花・口づけなどをやりました

5ステップとハンドモーションを合わせて、ハワイアンの曲で動いて初めての休憩

休憩なのに、みんな熱心でステップでわからないことを聞きあって練習
みんなのやる気パワーに圧倒されちゃいました

     

そして、今まで学んだ5ステップを基に There Is None Like Youの曲を練習しました

デモンストレーションを流し、曲と動きの感じを見てもらい、でもみんな一緒に体を動かしてました

モーションの説明を見ながらの先生と同じように見よう見まねで動いてみました

ハンドモーションも繰り返しが多いので、カホロやカオをきちんと踏めれば大丈夫かな

Your~動きが変わり途中カベルとヘラが入るので、この部分は難しかったのではないでしょうか

エンディングも少し動きが加わったけど、最後まで何とか終わり一曲仕上がりました

一曲踊り終わると達成感がありますよね
ここまでが私の中での今日の目標で仕上がってよかったです

この曲、踊りが進むごとに私は何か心地よい力が体に入り込み、通して踊った時は幸せな気分になりました
みんなのゴスフラを神様が喜んでくださって側で見守っていてくれたんですね
そして躍り終わった後のみんなのキラキラ笑顔がとっても素敵でした

     

最後にありあさんのお祈りで本日のゴスフラWS終了

終わった後のみんなの楽しかった~ゴスフラいいねぇ~の声を聞いてとても嬉しかったです
マミグリのみんなの素敵なハーモニーと共にゴスフラが踊れてたら最高ですね
実現させましょう

この日を迎えるにあたって、準備やいろいろ相談に乗ってくれたメンバー、託児を引き受けてくれたそだちの木さん、ゴスフラの場所に教会使用を快く承諾してくださった北先生、そして今日参加してくれたマミグリメンバー、みなさんに心から感謝です

来月もこれからも楽しくゴスフラが出来る事、心から祈ります

12/01/16 リハーサル#44@東京チャペル

2012-01-16 | リハーサル
ディレクター みっちゃん、ありあさん
ピアノ ゆうくん
参加者 大人13名、子ども9名 


Hallelujah
Oh give thanks
御力の大空
Amazing Grace
君は愛されるために生まれた



新年あけましておめでとうございマス
よくわからないままくじを引いて、まんまと当たりくじ!?を引き当てた、りさ@ソプラノです
今年もよろしくお願いします~

今日はハードボイルドワンダーランド的な極寒day
あまりの寒さからか出席メンバーが少なかったのですが、その分、こじんまりしてあたたかいリハでした~

まず、ノリのよい「Hallelujah」で気分をアゲて、新曲の「Oh give thanks」の練習。
この曲、「worthy」のフレーズがちょいむずです。
ソプラノチームは何度も迷子になりました

次にありあさんディレクションで「御力の大空」
思わず空を見上げて賛美したくなる、豊かな気持ちのよい曲です
ちなみに、ありあさんのストレス解消法は、夜中コンビニまでがーーーっと歩き、帰りに道端に座り込み、夜空を見上げて、御力の大空を賛美することだそうです。素敵ですね。私も今度やってみようと思います

今回は人数も少ないし、新年ということで、自己紹介も含め一人ひとり今年の抱負などなど
なおこちゃんは今回が最後のマミグリ
今日はちょっとしんみりした気持ちでリハに望んだけど、みんなの抱負を聞いているうちに何だか自分もがんばろうと元気がでてきたそうです。
よかったですね。
長野でもゴスペルがんばってほしいですね

そして、恐怖のみっちゃん突然企画っっ「新春ソロ大会」
今日出席してしまったことを一瞬後悔・・・・・
カラオケでは平気なのに、いやはや意外に緊張しましたっっ
気分は「glee」のオーディション。
でも、普段聞けないみんなのソロの歌声が聞けて新鮮でした~
(意外に声低い~とか、歌うとかわいい~とか、わー上手~~とか)


そんなこんなで?新年早々、あぶら汗かいてリハ終了。
年末年始でだるだるしてましたが、久々に歌って気分一新、今年もガンバロー
みなさん、今年も楽しい時間をたくさん一緒に楽しみましょう


・連絡事項
ゴスフラの託児、本日昼で締め切りました。
当日はTシャツ、持っていればパウスカート(余分にもってこれれば他の人に貸せるのでぜひ)


ブログアップLastのなおこ@アルトです。
新春初リハで卒業とは少々タイミングの悪い私ですが、私的にはきちんと賛美して終わりたかったので
お許しください新曲もとっても素敵で感動なリハでした
これからもマミグリの発展を心より願っております