goo blog サービス終了のお知らせ 

今年初のカワハギ釣り

2013年09月16日 01時21分45秒 | 釣り
三連休実家に帰ってきました。

14日に親父に誘われ、カワハギ釣りに行ってきました。

海は台風のせいで、少し波がありましたが、釣りには問題ありませんでした。

途中、船の周りで、鳥が海へダイブ、イワシか何かのナブラだと思います。
たぶん、スズキが追い回しているのでしょう。
今回は、キャスティング道具を持っていなかったので、指くわえてみてました。

釣果ですが、家内と、親父と私の三人でこんな感じです。



あと、チャリコや、ベラ等も釣れて、楽しめました。




カワハギは、下ごしらえして、冷凍にして持ち帰りました。

チャリコは、三枚に下ろして、酢にしました。
これが最高においしい♪



先日帰宅して、さっそくカワハギの炊き込みごはんにしていただきました。
とってもおいしかったです。

カワハギ釣りって面白いですね♪

今度烏帽子岩行ってみよう♪

それでは、失礼します。

アカツキマル

今日の釣果

2013年08月04日 22時18分58秒 | 釣り
今日も暑かったですねぇ~~

今朝は、ちょっと遅めの6時に起きて準備して出かけてきました。
前日にイカ不調の情報が入ったので、イカ道具は置いて行きました。

港を出てみると、風波があって、非常に走り辛い。
ナブラを探して、江の島方面へ、トローリングして行くとやはり、ペンペン(シーラの子供)ばかり。

サイズアップを狙い、沖に出て、浮遊するごみの近くをゆっくり引っ張ったら
チェイスから、フッキングまで、見ることができました。
小っちゃくジャンプもしていました。ペンペンでもジャンプするんですね。
ライトなタックルたっだら楽しめたかも・・

大物?中物用の仕掛けで流してて、両舷に一本ずつ出しているので、
取り込みは、速度を落して、走りながら取り込みました。
釣りと言うよりは、漁ですかね・・・。

今日は、弱らせてしまうのは、かわいそうなので、船に入れないで、即リリースしてきました。

平塚から、江の島までの間では、ナブラを見つける事ができなかったので、
烏帽子岩の周りで、魚探に反応のあったところで、ジギングしてみたのですが、残念ながら
反応なし・・・

サバじゃなかったかな・・。

お昼すぎから、真っ黒な雲が頭の上を覆ってきたので、今日の釣行はおしまい。

今日の釣果は・・・ぼうずです。
寂しいですね。

さっさと、港に入り、片づけ終わったら、続々とほかの方も、帰ってこられたので、ひとまずは、
船と車を脇に寄せて、みなさんと今日の釣果を聞いていまいした。
そしたら!!翔亜丸さんがマグロを上げられたというので、
さっそく見せていただきました。

かっこよかったです。

私にも、チャンスがあるかもしれないので、道具を揃えようかな♪

それでは、失礼します。

アカツキマル

今日の釣果

2013年07月28日 18時31分37秒 | 釣り
本日天気は最高♪
海の状況も最高♪
魚もアチコチで、ナブラが・・・。

で、釣果はと言うと・・・

ナブラにキャスティングしても、全く反応なし。

トローリングで、いつものワカシとは、全く別の引が♪
わくわくしながら、引き上げて船の近くで、青い魚体が・・・
有頂天になって、タモをとってすくってみたら、黄色い魚体が・・・。
50センチぐらいのシーラがでした・・・。

さらに立て続けに、5~6本連れました。初めの1本だけ生簀にいれて、
あとはすべて、リリースして、これ以上釣っても、仕方ないので、
やめました。

生簀のもリリースしようと見てみたら、弱ってたので、しめて
持ち帰りました。

夕飯は、別のものが用意されていたので、とりあえず冷凍にしておきます。

今日は天気も良くて、気持ちよい海でした。

港で、一緒に出られたかたと話をしたら、ナブラの正体は、カツオだそうです。
ベイトがシラスなので、釣れなかったそうです。

ベイトがイワシにかわったら、釣りごろだそうです。
夏から、秋にかけてが楽しみです。

それでは、失礼します。

アカツキマル

今日の釣行

2013年07月14日 22時58分08秒 | 釣り
今日は、台風のうねりが大きくて、ジェットコースターみたいな海でした。
風はなかったので、比較的釣りやすい波でした。
ただ、船に弱い人には、地獄の揺れだったと思います。

今日は、おかずゲットの指令が出ていたので、トローリングとジギングの道具を
積み込んで、出船♪

大きなうねりの中、4ノットぐらいで、ゆっくり引いてみました。
立て続けに、ちょっと小さ目のが2本上がりました。

そのあとも、釣れるのですが、どんどんサイズが小さくなる。
大きなのがほしかったので、小さいものは、どんどんリリースしていったら、
最後まで、サイズアップせず、初めの2本以外は、すべてリリースしていまいした。



前回よりも、サイズダウンしてます。

本日は、夕方出かける用事があったので、明日の塩焼きようにしました。

台風の波で、沖に出てしまったのかな?

お昼すぎに、用事があったので、11時に沖上がり。

釣り大会ですが、急いで帰ってしまったので、検量にはもちめませんでした。
次回の大会にも、参加したいです。

用事は平塚の、イルカさんにNEO390を見に行く約束をしていたので、帰りに
行ってきました。

私の船と、ほとんど同じ大きさなんですね。
非常に安定が良いといわれているので、今度の試乗会の時に声かけていただけるように
お願いしてきました。

できれば、PF16や、EBOSI150にも乗る機会があったら、体験してみたいです。

私の船と比べたら、やはり安定しているのでしょうね・・・

そうそう、今日GPSで、速度を測ってみたのですが、30キロ以上出ました。
以外に早かった。

今の船を気に入っているので、買い換えはあまり考えていないのですが、
ほかの方の船を見ると、いいなぁ~っと思うこともあります。

これからも、Fish13でがんばっていくつもりですので、よろしくお願いします。

それでは、失礼します。

アカツキマル

釣行予定

2013年07月13日 22時53分49秒 | 釣り
明日は、クラブの釣り大会です。対象魚は、なんでもなんでもです。

最近青物を釣りたい気分なので、明日はトローリング&ジギングしようと思います。

釣れますように♪

そうそう、今日湘南高圧タンクで、飛竜丸さんの、新しいPF16の引渡に立ち会うことができました。

九州から、一日運転しっぱなしで、お疲れ様でした。
明日は、帰路につかれるとのことでしたので、長い時間お邪魔してはと思い、早々に引き上げてきました。

新しい船、いいですね♪ほしくなっちゃいました。

今の船も気に入っているので・・・迷ってしまいます。

センターコンソールにはしたいので、いろいろ検討してみます。

新しくする場合は、ヒッチクレーンで海に下ろすので、重い船は、むつかしい。

でも、今より小さくするのは、意味が無い。

そうすると、選択しが、ほとんどなくなる。

今のところ、PF16や、EBOSI150とか・・・非常に人気があっるので、
入手するには、新品しか選択肢がない・・・。

非常に高額な出費が・・・。

今の船を改造する場合、

ほとんどを自分で改造しなくてはいけないので、たいした改造ができない。
センターコンソールにするのは、非常にむつかしい・・・。

ま!宝くじでも当たったら、今の悩みはすべて解決されそうですが・・・。

それでは、明日は早いので、この辺で。

アカツキマル

だいぶ大きくなりました。

2013年06月30日 20時01分31秒 | 釣り
今日は、キス釣って、端物狙いで、あおいそめ買って出かけたのですが、

なんだかそよそよと風が吹いてる。

港についたら、案の定、南よりの風が少し吹いてる。

出て、いつものポイントへ行ったのですが、水の色がおかしい
濁っている。

一流しして、当たりがないのと、風波で、パチャパチャと釣りにくかったので、

トローリングに切り替えました。

そういえば、出航前にみなさんマグロを探しているって言ってたので、そちらにも
興味がありましたが、残念ながら、釣り上げる道具がないので、
先日購入した、トローリング仕掛けを竿に付けて引っ張ってみました。



良い反応があるのですが、全く釣れません。

あきらめて、前回実績のある道具(遠投用マウス+5センチ弓角)へ変更・・・
ものの数分で、釣れました。

大きいのがくらいついても良いように昨年購入した、ごつい竿でつったら
後ろのほうで、ピョンピョンはねてました。



お昼前になて、風と波が出てきたので、引き上げてきました。

釣果は

25~30センチのワカシ5本です。



前回に比べだいぶ大きくなりました。


大きいところ3匹をお刺身にしていただきました。
おいしかったです。

残り2匹は、明日の塩焼きようにとっておきました。

そうそう、いろいろ課題だったことですが、

まずはウインチ
これは、全く問題ありませんでした。

次生簀の水抜き改造は、良い状態でした。
帰りまで、元気に泳ぎ回っていました。



次、イケスのふた。
これ最高♪
弓角もって、フラフラって振れば、魚体に全く触らずに、生簀へ入れられる。
魚にも、人間にも良いことだらけでした。

スパンカーについては、本日使用しなかったので、次回に検証します。

そうそう、振動子の取り付け加工は、意外に良い感じでした。
船が小さいので、泡噛みは仕方ないですが、意外に良い感じで見えました。

昨日遅かったので、今日は眠いです。

それでは、失礼します。

アカツキマル

釣れませんでした。

2013年06月23日 02時57分05秒 | 釣り
家に帰ってきました。

残念ながら、ボウズでした。

あれから、様子を見ていたのですが、釣れたのは
エギンガーのお兄さんに、蛸が乗っかってきていました。

あとは、サビキで、念仏鯛だけでした。

私も、蛸エギを投げてみたのですが・・・。
数投で痛恨のリーダーすっぽ抜け。

恥ずかしい [壁])≡サッ!

穴があったら入りたかったです。

あの蛸エギ高かったんだよな~~
まだ、そんなに蛸釣ってなかったのに・・・。

で、あきらめて帰ってきました。

行きは、3時間ぐらいかかったのに、帰りは1時間弱
道路は空いているほうがありがたいですね。

それでは、失礼します。

アカツキマル