goo blog サービス終了のお知らせ 

少しだけ草取りしてみました。(7月9日)

2019年07月09日 06時55分25秒 | 家庭菜園
こんにちは、アカツキマルです。

会社帰りに、収穫に畑に寄って帰っています。

曇っていて、暑くなかったので、少しだけ草取りしてみました。



30分ぐらいの作業でしたが、ちょっとだけ土が見えるようになりました♪

夕飯前だったので、朝飯前じゃなくべ晩飯前の一仕事ってところです。

週末の風で、作物が折れたり、葉が痛んだりしていました。

家庭菜園レベルでも、これだけ難しいのだから、農家さんは大変ですね。

今日の収穫は、キューリ20本ぐらいと、茄子2個でした。

今度は収穫の写真も載せようかな!!

それでは、失礼します。

アカツキマル

雨の続いた畑は・・・(7月7日)

2019年07月07日 22時21分31秒 | 家庭菜園
こんにちは、あかつきまるです。

週末家庭菜園の私の畑は、週末に雨が続くとひどい状態になります。

草だらけです。



平日収穫し終えたあと、手で少しずつ抜いていても、まったく間に合いません。

晴れた休みに頑張ろう。

それでは、失礼します。

アカツキマル

コンテナハウスの中の掃除(7月7日)

2019年07月07日 21時42分58秒 | 独り言
こんにちは、アカツキマルです。

七夕なのに、今年も雨降っちゃいましたね。

最近週末になると、天候がすぐれません。

無料でいただいたコンテナハウスなので、雨漏りします。

屋根の塗装は、近所の塗装屋さんにお願いしましたが、

こお雨続きでは、予定が立ちません。

屋根が終わってから、内装をやろうと、考えていましたが、

作業が進まないので、できるとこから始めます。

まずは電灯を取り外して、天井の状態を見ます。

雨漏りの影響と、たばこの影響で、とても汚く、変形しています。

張替が必要です。

来週は、天井の撤去をしたいと思います。

次に、ドラバー仮眠用小上がりの撤去です。

ばらしてみたら、プラスチックパレットの上に発砲スチロールを引いて

その上にカーペットが引いてありました。

釘やビスは使われていませんでしたので、簡単にばらすことができました。

今の状態です。





床は張り替えないでもそのまま行けそうです。

天井と壁を張り替えて、一回り小さい小上がりを作って、囲炉裏を置きたいと思っています。

小上がりの床は、できれば畳にしたいと思います。

完成が楽しみです。

それでは、失礼します。

アカツキマル

いきなりステーキで昼食(6月30日)

2019年06月30日 17時06分02秒 | 釣り
こんにちは、アカツキマルです。

肉好きは、一度は行くお店ですよね。

家内と一緒に行ってきました。

人気のワイルドステーキ450g(1800円)激安・・・。

サラダと共に!!

ボリュームは、こんなものって感じ。

カットされて出てきた・・・ちょっと不満。

味は、私の口には合わなかった。

人気メニューって書いてあったので、期待は大きかったのですが。。。。

不味くはないけど、旨みが少なかった。

やはり、好みがありますからね!!

うちは、ステーキハウスタワラが好きです♪

あくまでも個人的な感想ですので、気にしないでください。

あぁ~~肉っていいですよねぇ~~

おなかのお肉はなかなか減らないですが・・・。

それでは、失礼します。

アカツキマル

コンテナハウスの中を掃除(6月30日)

2019年06月30日 16時47分10秒 | 独り言
こんにちは、アカツキマルです。

タダで貰うものなんて、ろくなもんではないですよね。

そう、このコンテナハウスもひどかった。

会社の制服や、備品、書類などこれでもかってほど残っていた。

会社の名前の入ったものは、会社にもっていって捨てましたが、

まだまだいっぱい残っています。

早速、段ボール箱を壊して、中身を分別して、袋詰めします。

まだまだ会社の名前の入ったものがゴロゴロ出てきます。

それらは、会社へ持っていく物その他は、燃えるゴミ、ハイプラ

燃えないゴミに分けます。

燃えないゴミは、缶、ガラス、その他

ゴミ袋だけでも10袋程度できました。

段ボール箱と、雑誌は、近所に24時間持ち込める場所がありますので

そこに持ち込んで捨てました。

あとは、ゴミの日に少しずつ出していきます。

空になったら、改造です♪

まずは、周りの塗装。

内側は、鉄板がむき出しなので、化粧ベニアを張ろうと思っています。

今は、ドライバー仮眠用にパレットを敷いて、子上がりを作ってあるので

来週はそれも撤去します。

発砲スチロールは、細かく切って袋に詰めて、捨てます。

パレットは、うまく活用して、デッキにしたいと思っています。

中のレイアウトはどうしょうかなぁ~~

さぁ~先は長いけど、しっかり楽しむぞ♪

それでは、失礼します。

アカツキマル

久しぶりの地震速報!!焦りました(6月25日)

2019年06月25日 06時24分31秒 | 独り言
こんにちは、アカツキマルです。

昨日の19:22の地震速報には驚きました。

9:11ごろ比較的大きなゆれがあって、最近あちこちが揺れてて嫌だなぁ~って思ってたんです。

あれ!時間も嫌な時間ですね。

そんな時に、あのピヤ~、ピヤ~って警報音が、携帯電話から聞こえたんです。

その時私は、家内の帰りを待ちながら、頼まれてお米を研いでいたんです。

すぐに、水を止め、倒れるものの無い場所へ移動し、車と家の鍵を持って

携帯で震源地を確認、静岡県?でも、そんなところの速報が来るぐらいだから

よほど大きいんだろう!!アタフタ!!

あれ?揺れていない。猫も全く動揺していない。


※イメージ画像です。出演は我が家のウニ君です。

私だけが、あたふたあたふた・・・・。

テレビをつけていたので、ニュース見てみたら。

私の住んでいる地域は震度1の表示が・・・安心したのと同時に

この数十秒の私の行動を思い返すと、なんだか恥ずかしいし、あの緊急地震速報聞いても、

実際は何も出来ないってこと。

非常持ち出し袋作ったような記憶もあるけど、今はどこ??

飲料水はコストコで大量買いして保存して有るけど、賞味期限が切れたから、

頑張って吞んでる。今はほとんど備蓄無し。

家の前は竹林で、地震のときは比較的安全だと思って、この土地を買って住んでいるんだけど。

家が崩壊する可能性も有るから、外で地震対策をしなきゃだめですね。

家内も仕事から帰ってきて、二人で顔を見合わせて、焦ったねって。

夕飯は、大好きなグリーンカレー♪

美味しく食べて、ほっと一息!!足元で、猫が旨いものくれって・・・ご飯は食べてるんですがね。。

地震きたら、二匹どおしようね!!。。。

そうなんです、震災時人間は避難所へ行く事ができるんですが、動物は一緒には行けないんです。

猫おいてはいけないから、避難所へはいけない。



こんなかわいい子たちを置いてはいけないです。

だから、なんとか自前で地震対策しよう!!

タイミングよく、コンテナハウスも入手できたから、二人と二匹が一週間以上暮らせるように

備蓄や、電気設備なども考えなきゃ!!

そういえば、キャンピングトレーラーに取り付けようと購入したソーラーパネルも一枚

余ってるから、バッテリーに充電して、12Vと100Vが取れるシステムも考えておこう。

たしか、カセットコンロ用ガスも沢山買ってあるから、それも置いておこう。

電気が無ければ冷房は使えないけど、薪ストーブ置いておけば、燃やせる薪があれば、

暖房は取れる。

トイレは仮設がある。

問題は水と食料・・・なんか考えて、対策しなきゃ!!

秘密基地として、釣り道具の手入れや、仕掛け作ったりいろいろ出きる畳の小上がりを作って

囲炉裏を置きたいななんて考えているので、夜寝るときは、そこで寝れるように寝袋を置いておこう。

テレビとラジオは必需品なので、あと携帯を充電できるもの。

そうそう、忘れがちな着替えこれも無いと以外に不便なんです。

汗拭きようのタオルとかも必要。

多くはいらないけど、最低限は準備しておこう!!

なんだか、今日は前向きな気持ちになっています。

地震は怖くて、私の対策なんて、何の意味も持たないかも知れないけど、

あと30年以内には、絶対に大きな地震が来るって言うので、普段の生活から

少しでも、安全にすごせるように頑張ろう♪

余談ですが、畑で野菜が収穫できるようになって来ました。

まだ、キューリだけですが、一日収穫をサボったら、こんなに収穫できました。



畑も上手に作れば、少しは食料の足しに出きるかも!!

趣味が防災に役立てはうれしいです♪

それでは、失礼します。

アカツキマル

コンテナハスを引き取ってきた! (6月23日)

2019年06月23日 21時16分33秒 | 独り言
こんにちは、アカツキマルです。

今日は、朝の3時に会社に行って、ユニック車を借りて、愛知県一宮市へ

会社が廃却するコンテナをいただきに行ってきました。

7時半に到着して、電線の切断や、エアコンの取り外しとなどに時間がかかり

積みあがったのが、11時過ぎ・・・

やばい。

早く帰らねば!!

焦ってて、写真を写してなかったです。

帰りがけに休憩した、サービスエリアの駐車場で。





けっこう大きいです。

夕方5時過ぎに、やっと降ろすことができて、予定の場所へ設置が完了しました。



前日に、重量ブロックを置いて、単管を渡して、水準器でレベル出ししたので、傾きも無く置けました♪

置いた後からだと、なかなか直せないですからね。

畑越しに見るとこんな感じです。



錆が出ているので、防錆塗料を塗る予定です。

何色にしようかな~~汚れが目立たない色がいいなぁ~~

壊れている個所もあるので、これからコツコツと直していきます。

また楽しみが増えちゃいますね。

釣りに行ける日は、いつになるやら。

それでは、失礼します。

アカツキマル

インサイトタイヤ事情(6月21日)

2019年06月22日 19時27分30秒 | 
こんにちは、アカツキマルです。

20mmワイドスペーサー届きました。

夕飯食べたあと、海中電動片手に、取り付けてみました。

写真は22日会社で!!



主張しすぎず、いい感じで、ツライチになってます。

ただ、後ろから見ると、エコカーなので、タイヤが細くて、

ワイドトレッドにしたので、タイヤ間が広すぎて、ちょっと変です。



でも、車高を少し下げれば、見えなくなるかな!!

会社の駐車場が凸凹なので、それがきれいになったら、考えてみよう!!

とりあえず、インサイトのタイヤ事情は、これくらいに。

それでは、失礼します。

アカツキマル

インサイトタイヤ事情(6月19日)

2019年06月20日 07時33分02秒 | 
こんにちは、アカツキマルです。

トラックからインサイトに乗り換えて、思った事。

車って見た目も気になる!!!

この車アルミホイールをはいているけど、

黒系で、フェンダーから、ずいぶん奥まっている・・・。



性能上は、トレッド幅が狭くなって、コーナーリング性能が落ちる・・・

そんな走り方はしないので、関係は無いと思うが、かっこわるい。

で、ヤフオ○でボーットみていたら、16インチのよさげなのが安く出品されていた。



送料もすごく良心的。

落札出きるとは思わなかったけど、入札してみた。

落札できないと思っていたので、オークション終了を待たずに寝ちゃった。

朝、落札しましたって・・・・。

ヤバイ、買っちゃった。

まぁ~今のを売ればよいか・・・でも中古タイヤ交換したばかりなのに。

しまった!!もっと計画たててやれば、出費がへらせたのにな・・・。

悩んでも仕方ないですね。

サイズは、175/60R15 16インチ 5JJ +37

計算上は、フロントはツライチになる!!

現在のタイヤが175/65R15で直径608mm買ったのが616mm計算すると

メーターが1.32%遅く表示されるのと、1.32%燃費が悪く表示される。

速度は、誤差の範囲!多分5%ほど早く表示されているので、問題ない。

燃費は、これも誤差の範囲でしょう!!

計算上より少しだけ良いんだよって、頭の中で考るだけで問題ない!!

届いたので早速はいてみた。



うん!いい感じ。

フロントはホボつらいち





リヤは、もう少し出せそう!!





20mm程度のスペーサーが必要だなってことで、これも

ポチリ

パソコンや、作業台などいらないものを売ったので、ヤフオ○には

少し預けがあり、ホイール+スペーサー購入しても

現金の持ち出しはないから、罪悪感は少ない。

スペーサーはまだ到着しないので、届いたら装着して載せますね。

そうそう!タイヤの種類、ダンロップのエナセーブ!!少々ヒビ有りですが

走行ノイズの少ない事!扁平タイヤなのに、ごつごつ感が無いこと。

あと、これはよいのか、ハンドルがむちゃくちゃ軽い。

走行抵抗が、そうとう少なく設計されたタイヤのようです。

グリップ力が少ない可能性も有るので、注意しながら運転します。

反面、走行抵抗が少なくなれば、燃費も上がるのかな??

この変更が良い方向に進むといいなぁ~~

それでは、失礼します。

アカツキマル

カーポート移設完了♪

2019年06月19日 21時11分01秒 | 独り言
こんにちは、アカツキマルです。

カーポート移設完了しました!!





これで、車の痛みも多少減るでしょう♪

持つべきは、友ですね♪

あとは、台風シーズン前にサポート柱つければ、完了です。

今週末は、畑にコンテナハウスもってきて設置!!

これが終われば、あとは海に出るのみ♪

さぁ~~今年は、めいっぱい遊ぶぞ!!

それでは、失礼します。

アカツキマル。